ディッシュ_(料理)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ディッシュ_(料理)の意味・解説 

ディッシュ (料理)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/28 17:28 UTC 版)

中国風のチャーハン。

美食学におけるディッシュ英語: Dish)は、食用に提供される「特定の食品の1品、または1種類」[1]。日本語では料理とも称される。ディッシュを準備する手順はレシピと呼ばれるが、「ファッジバニラアイスクリーム」といった、食品2品を組み合わせただけのディッシュのレシピは料理本に載せられることが少ない。

ディッシュの名付け

ブリア=サヴァランチーズ英語版

ディッシュにはザウアーブラーテンのように特定の名前があるもの、「焼きリブステーキ」のように内容物を説明する名前があるものの2種類がある。特定の場所との関連により名付けられるボストンベイクドビーンズ英語版のような例も多いが、「オムレット・ア・ラ・フロランティーヌ」のように、「ア・ラ・フロランティーヌ」が「フィレンツェ風」を意味せず「ほうれん草入り」を意味する場合もある[2]

人物がディッシュの名前の由来になることもあり、例としてはブリア=サヴァランチーズ英語版ジャン・アンテルム・ブリア=サヴァランに由来し[3]、またロシアのオペラ歌手フョードル・シャリアピンが1930年代に日本を訪れたときに特製のステーキが供されたことをきっかけに「シャリアピン・ステーキ」というディッシュが生まれた[4][5]といった例もある。さらにはじめて特定のディッシュを制作した人物が名前の由来になることもあるため、ディッシュの名前の起源が諸説紛々となることが多い。

脚注

  1. ^ 原文は"Distinct article or variety of food"。オックスフォード英語辞典より。
  2. ^ 'Oeufs pochés Florentine'/Poached eggs with cheese sauce and spinach, p.138 in Practical Cookery, by Victor Ceserani and Ronald Kinton, 10th ed. Hodder Education, 2004.
  3. ^ Froc, Jean (2006). Les Traditions fromagères en France. Versailles: Quae. pp. 82–83. ISBN 2759200175 
  4. ^ 帝国ホテル生まれのシャリアピンステーキ” (日本語). the Imperial Hotel. 2016年11月1日閲覧。
  5. ^ 帝国ホテル伝統のシャリアピン・ステーキ” (日本語). U.S. Meat Export Federation. 2016年11月1日閲覧。

関連項目

外部リンク


「ディッシュ (料理)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ディッシュ_(料理)」の関連用語

ディッシュ_(料理)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ディッシュ_(料理)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのディッシュ (料理) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS