ディッコリー・ドッキーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ディッコリー・ドッキーの意味・解説 

ディッコリー・ドッキー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/03 10:00 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ディッコリー・ドッキー(英語表記:Dickory Docky)は、かつて、サンリオ直販部が手がけた手作りクッキー専門店とそのブランド名である。

概要

1982年に事業化構想に着手し、1983年11月に株式会社サンリオ社内の「直販部」(西五反田TOCビル内)によって事業化が企画され、手作りクッキーの専門店を中核としたオリジナルキャラクター商品とギフト商品の企画販売を行うことを主な目的としたブランドの設立と店舗展開を主軸に事業展開がなされた。それは同時に、サンリオの新戦略としても位置付けられていた。

やがて、1984年4月からは拡大事業として「フードギフトショップ」としての展開も行われ、当初企画化・事業化された「コンフェクショナリーショップ」(菓子製造専業販売店)からの拡大を試みた。

FCシステム

ディッコリー・ドッキーの店舗展開は「最低5からの店舗」が可能とされ、フランチャイズ(FC)形式での店舗展開が可能であった。

FC加入に関する窓口は、かつてのサンリオ直販部で、店舗内外装の構築から経営システムの導入や食材の受発注管理も一元化されたシステムをFCの柱としていた。

※出典:[1]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 玩具商報1985年5月号42頁



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ディッコリー・ドッキー」の関連用語

ディッコリー・ドッキーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ディッコリー・ドッキーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのディッコリー・ドッキー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS