モロッコ料理とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > モロッコ料理の意味・解説 

モロッコ料理

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/03 09:13 UTC 版)

フェズのクスクス

モロッコ料理(モロッコりょうり、アラビア語مطبخ المغرب)は、地中海料理、中世アラブ料理、ベルベル料理英語版アンダルシア料理英語版が元になっている。オスマン帝国の支配を受けなかったため、アルジェリア料理英語版チュニジア料理英語版に比べてトルコ料理の影響が少ない。

内容

モロッコ料理では、クミンパプリカサフランがよく用いられ、ハリッサはクスクスに添える程度で、料理にあまり使わないためチュニジア料理ほど辛くない。よく使われるハーブイタリアンパセリコリアンダーリーフがある。料理に干しぶどうデーツアーモンドレモンの塩漬け、オリーブをよく用いるのも特徴的である。東地中海地方(マシュリク)のアラブ料理とは異なり、ヨーグルトの消費は少ない。主食は主にパンである。


モロッコ料理では牛肉羊肉が最もよく用いられる肉である。マグリブで育てられている羊の種類は、脂肪のほとんどを尻尾の近くに蓄える。そのため、羊肉特有の臭みはあまり強くない。鶏肉の肉もよく食べられる。南部ではラクダを食用とする。

ミント砂糖を入れた緑茶アッツァイ)はとても人気があり、茶葉は中国緑茶の珠茶英語版珍眉茶英語版が好まれる。

モロッコの有名な料理

主食・主菜・副菜

マラケシュのタージーンとパン
  • クスクス(كسكس)
  • バスティラ(بسطيلة) - ハトや鶏の肉を炒めたタマネギや揚げたアーモンドなどと一緒にワルカで包んで焼いたパイ粉糖シナモンをふりかけて食べるものが有名。パスティラ、ブスティラ、ビスティーヤなどとも呼ばれる。
  • タージーン(طاجين)- 肉、野菜、果物などを円錐形の蓋のついた同名の土鍋で蒸し煮にした煮込み料理。
  • バブーシュ(الببوش) - カタツムリを材料としたスープ料理。
  • タンジーア英語版(طنجية) - 同名の口の狭い壷に牛や羊の肉と香辛料・塩漬けのレモン・バターニンニクを入れて紙でふたをし、モスクハンマームの炉の灰に埋めてゆっくりと蒸し煮にした料理。出勤前にタンジーアを持ってモスクに行ってタンジーアを灰に埋めれば、仕事が終わる頃にはタンジーアがほどよく煮上がるため、独身男性向きの料理とされる。
  • ケフタ(كفته)- 挽肉料理。串に刺してグリルしたり、タージーンで煮込む。
  • ブリーク英語版(بريك)- トルコ料理ビョレクから派生した、チュニジア発祥のおかずパイ。ツナ鶏卵をワルカで包んで揚げたもの。

菓子

モロッコ料理の食材

スパイスマーケット

無形文化遺産

2010年、イタリア料理ギリシア料理スペイン料理と共にモロッコ料理が「地中海食」として国際連合教育科学文化機関無形文化遺産に登録された。2014年、「アルガンノキに関する慣習とノウハウ」が登録された。

参考文献

  • Wolfert, Paula. Couscous and Other Good Food from Morocco. Perennial Library, New York, 1973.

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モロッコ料理」の関連用語

モロッコ料理のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モロッコ料理のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモロッコ料理 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS