ニンジャスレイヤーと協力者とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ニンジャスレイヤーと協力者の意味・解説 

ニンジャスレイヤーと協力者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 04:26 UTC 版)

ニンジャスレイヤー」の記事における「ニンジャスレイヤーと協力者」の解説

ニンジャスレイヤーNINJA Slayer) / フジキド・ケンジ(藤木戸 健二 / Fujikido Kenji) 声 - 森川智之 第1部から第3部までの本編の主人公平凡な中流サラリマンだったが、クリスマスの夜ニンジャ抗争巻き込まれ妻子殺害され自身重傷負ってしまう。しかし、正体不明ニンジャソウル「ナラク・ニンジャ」に憑依されたことでニンジャとして蘇った自身復讐心と行動への疑問家族失った悲しみなどの複雑な感情苦しみながら戦い続けている。 「NINJA Slayerニンジャを殺す者)」の名の通り妻子殺害したダークニンジャ事件発端となった組織への復讐だけでなく、関わったニンジャ全ての抹殺目標とし、情報引き出すためには殺害宣告した上で拷問すら躊躇しないが、復讐とは無関係であれば基本的に手を出さない決め台詞は「ニンジャ、殺すべし!」、敵の目の前に突然現れる際には「Wasshoi!」とシャウトする。ユニーク・ジツはないが、強力なカラテジュー・ジツ、ゲンドーソー直伝チャドーにより大半ニンジャ圧倒する強さ見せる。加えてナラク記憶している敵ニンジャの操るユニーク・ジツやカラテクランから推察される戦法に関する情報意表をつく登場や皮肉を交えた挑発などの情報戦心理戦多用する一方、ソウカイニンジャの分析によれば射撃戦は不得手とされるが、「ツヨイ・スリケン」などのスリケン使った技も使用する。 「スゥーッ!ハァーッ!」とチャドー呼吸を行うことで、精神統一急速な肉体回復を行うことができる。 赤黒いニンジャ装束と「忍殺」と刻まれメンポドウグ社製のブレーサーを装備する。特に装束メンポは彼を表現する重要な要素となっており、度々「赤黒ニンジャ」と称される普段は「イチロー・モリタ」という偽名使いハンチング帽トレンチコートという姿で行動している。 第4部ではリアルニンジャ「サツバツナイト」として活動している。ニンジャスレイヤーの力を失ったためかつてほどの戦闘力はないものの、並のリアルニンジャならタイマン撃破できるほどのカラテ有している。ナラク・ニンジャ(Naraku Ninja) 声 - 麦人 フジキドに憑依したニンジャソウル全てのニンジャ憎悪していること以外に詳細不明カツ・ワンソー対す憎しみ記憶持ち古事記にさえその存在書かれていないなど、正体は謎に包まれている。 他のソウルとは違い憑依してなお自我保っており、老人のような口調一人称は「ワシ」。 アーチ・ニンジャでさえ「こわっぱ」と称するほどの圧倒的なカラテ持ちニンジャ対す知識幅広い苦戦するフジキドに対して情報引き替えに表に出すように持ちかけるなど狡猾さもある。戦闘の際は度々力を貸すが、「全てのニンジャはいずれ闇に飲まれる」「殺し損ねれば禍根を残す」として敵対していないニンジャはおろかモータル巻き添え躊躇しないため、フジキドからは警戒されている。 ナラクの力が表に出るナラク化」がおこると、フジキドの目にセンコのような赤く細い光が灯り、フジキドを超える強力なカラテ黒い炎を操るジツと血を黒い金属変化させる再生能力を得る。ただしナラク肉体操られる危険性も高いため、その制御極めて困難である。事実ニンジャスレイヤー誕生当初からゲンドーソーのインストラクションを受けるまでは、たびたびナラク身体乗っ取られていた。このナラク共振能力こそがニンジャスレイヤーのユニーク・ジツとする見方もあり、アマクダリではカラテ窮地対すニンジャスレイヤー異常な反応を「ニンジャスレイヤー・アブノーマル・リアクション・アゲンスト・カラテ・アージェンシー」(Ninjaslayer Abnormal Reaction Against Karate Urgency)と称している。 第3部終盤にフジキドと分離し第4部では新たにマスラダに憑依。彼を新たな『ニンジャスレイヤー』へと変える。 ドラゴン・ゲンドーソー(Dragon Gendosoh) 声 - 秋元羊介 鍛錬によってニンジャになった日本最後リアル・ニンジャ」。フジキドの師匠名鑑では3日間だけ)。ニンジャネームは「ローシ・ニンジャ」。 平安時代から続くドラゴン・ニンジャ・クランのマスターであり、暗殺拳・チャドー継承者。またカラテジュー・ジツ達人級である。フジキドからは「センセイ」と呼ばれるニンジャソウル憑依直後ニンジャスレイヤー暴走止め、後に彼を弟子認めて教え授けるが、ソウカイ・シンジケート刺客との戦いで、アンタイ・ニンジャウィルス「タケウチ」を受けて衰弱してしまう。その後療養生活を送っており、フジキドの手入れたいくらか持ち直すも、ダークニンジャによって殺害されてしまう。しかし彼の教えインストラクション」はフジキドの心に刻まれ幾度も命を救っていくことになる。 ドラゴン・ユカノ(Dragon Yukano) 声 - 種梨沙 ゲンドーソーの孫娘。 フジキドを慕っており、ゲンドーソーが療養生活に入ってからはフジキドにも教えを請うている。「その胸は豊満であった」と頻繁に描写されるグラマラス体型特徴シャウトは「キエーッ!」。 一時期はフジキドと行動共にするも、ドラゴン・ドージョー襲撃され以降行方不明となる。その後記憶喪失ニンジャ「アムニジア」としてイッキ・ウチコワシ属していたことが明らかになるその出自秘められた謎は、第2部後半にて明かされる本作キーパーソン一人とも言える人物である。 ナンシー・リー(Nancy Lee) 声 - 斎藤千和 フジキドに協力する自称フリーランスジャーナリスト鎖国体制下の日本には珍しいコーカソイド系の美女で、ユカノらと同様に登場する度に豊満な胸が強調されるモータルありながらニンジャ渡り合うほどのハッキング能力をもつなど出自には謎が多い。 ニンジャ真実知らず企業陰謀接近しすぎ、ニンジャ襲われ所をフジキドに救われ協力体制を結ぶ。 デッドムーンDead Moon) / ミフネ・ヒトリ 声 - 武内駿輔 死体専門とする凄腕運び屋で、伝説のクラシック・スポーツカー「ネズミハヤイDIII」を改造した装甲霊柩車を操る。 逆モヒカン状の髪型に、通り名由来である花札の「デッドムーン・オン・ザ・レッドスカイ」の刺青などパンク的な容貌であるが、依頼に対しては誠実で、モットーは「家族が大事」。愛車を「レディ」と呼んで偏愛している。 当初は敵としてフジキドを襲撃するが、以降はフジキドらから依頼請け幾度と無くその窮地を救うことになる。ザイバツからもフジキドの協力者目されている。 シルバーキーSilver Key) / カタオキ(Kataoki) フジキドに協力する青年ニンジャ気弱な性格だが、窮地においては大胆な行動に出る。決め台詞は「俺だ!」。 ニンジャソウル憑依によって精神介入する「ユメミル・ジツ」を体得し、それを活かしてキョートで鍼灸師営んでいたが、ジツに目をつけたザイバツ拉致されどこにいても位置把握できるように発信機を体に埋め込まれてしまった。 カラテ技量絶望的なこともあって、当初は自らの安全を求めて協力体制であったが、やがてフジキドとは友情関係結ばれていく。 エーリアス・ディクタスAlias Dictus) 第3部から登場する、ネオサイタマに暮らす少女ニンジャ他者肉体憑依操作する「ユメミル・ジツ」の使い手ニンジャとは思えぬ気弱な性格をしている。黒いショートボブ痩せて小柄永久脱毛した眉にはのようなタトゥー。「地獄お(Hell-Oの意)」と書かれたマフラー巻いている。なお、エーリアス身体女性だが人格男性本人にとっては不本意な状態であるらしい)。その正体イグナイト身体借りたシルバーキー第4部では2人分離したため、エーリアスとしては登場しないブレイズBlazeエーリアス肉体共有しているもう一つ人格。「インプルーブド・カトン・ジツ」を使う。 実は二重人格ではなくエーリアス身体の元になったイグナイト人格がその正体時折エーリアス人格入れ替わって表に出る両者人格エーリアスが表に出ている時はそのまま意思疎通ができるが、ブレイズが表に出ている時はお互い交互に喋らなければならない性格粗暴だ面倒見良く普段用心棒をしている。 サブロ老人 ニンジャが使う道具数々製作する有限会社ドウグ」の代表。 江戸時代から伝わる生産方式変えることなく現代伝え商品一つ一つ手作りし、顧客情報漏れるのを防ぐために帳簿残さず全て頭の中に記憶するなど、職人気質極めて強い老人それ故極端なオートメーション化を進めて労働者ないがしろにするオムラ・インダストリ蛇蝎如く憎む。 マノキノという一人息子がいるが、意見の相違の末に家を出てオムラ・インダストリ入社してしまい、それ以降実質的に絶縁状態にある。 シバカリ 第2部ザゼン中毒動けないナンシー・リーが自分とニンジャスレイヤー達を支援するため雇った傭兵ハッカー腕前凄腕レベル的確な情報収集能力状況判断力持ち主で、ナビゲーション能力も優秀。強敵ニンジャニアミスすることも多いが、的確な状況判断武器生き残っている。 ユンコ・スズキ 第3部から登場する女子大生ネオサイタマ高級住宅街でオムラ・メディテックのエンジニア父親暮らしていた。 父親ニンジャ殺害されたことで状況一変し、彼女も知らなかった自身秘密を巡る事件巻き込まれるニンジャスレイヤーナンシー協力事件解決してからはナンシーの元でハッカー修行しながらナンシーニンジャスレイヤーサポートする協力者一人となっている。

※この「ニンジャスレイヤーと協力者」の解説は、「ニンジャスレイヤー」の解説の一部です。
「ニンジャスレイヤーと協力者」を含む「ニンジャスレイヤー」の記事については、「ニンジャスレイヤー」の概要を参照ください。


ニンジャスレイヤーと協力者(第4部)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 04:26 UTC 版)

ニンジャスレイヤー」の記事における「ニンジャスレイヤーと協力者(第4部)」の解説

マスラダ・カイ(Masurada Kai第4部主人公。元はオリガミアーティスト志望青年だったが、サツガイ攻撃を受け重症負いナラク憑依ネオサイタマでは二人目ニンジャスレイヤーとなる。アユミ死の原因であるサツガイ居場所を探るため、関連があると思しきニンジャ達を襲い、「サツガイ知っているか」と問いかけ情報集めては、殺し続けている。 他人言動対しことあるごとに知らん」「どうでもいい」と切り捨てる近寄りがたさがあるが、人助け厭わないところもある。孤児のため施設育ったことから、学校やサラリマンの知識持ち合わせていない。 戦闘スタイルはフジキドと異なりのような前傾姿勢構えから、爪を駆使した引っ掻きアイアンクローなどで荒々しく戦うものになっているまた、フジキドはドウグ社製のフックロープを使用していたが、マスラダはナラクの黒炎からフックロープを自前生成する事ができる。 チャドー呼吸法はフジキドと異なる「スゥーッ!フゥーッ!」であり、歪な我流のもの。 戦闘の中で敵の戦い方把握し理解することで攻略法編みだす。決め台詞は「理解したぞ」「だいたいわかった」など。アユミ マスラダとともに育てられ幼馴染女性。突然現れサツガイとの遭遇の中、死亡する。マスラダと恋愛関係にあったかは不明コトブキKotobuki自我持ったオイランドロイドである「ウキヨ」の少女淡いオレンジ色の髪が特徴DIY趣味。誰に対して敬語で話す。 自我がないころは、所有者により雑居ビル出口のない一室閉じ込められ、壁一面の古い映画ビデオ見せ続けられる教育施されていたが、すべて見終わったことと、ニンジャ同士戦いにより壁を破壊されたことを機に脱出ニンジャスレイヤー助けられ以降行動共にする正義感強く、「困っている人を助けないのは腰抜け」をモットーにしており無関係な一般市民にも優しいが、映画知識育ったためか言動が奇妙である。 アオザイ正装認識しているほか、スーツケース持ち歩き、国やシチュエーション合わせて民族衣装タキシードなどに逐一着替え習性がある。 カンフー映画影響と後の修練オイランドロイドとしての身体能力の高さから、ニンジャには及ばないものの高い格闘能力をもつ。 本来セクサロイドとして作られたが、性交求められた際は「自我があるのでダメ」と拒絶するタキTakiピザ屋「ピザタキ」を営む、日本人アメリカ人ハーフ本名ではなく偽名黒髪混じり金髪情報屋本業だが、ハッカーとしての能力二流。しかし物語の進行と共に能力高めつつあり、最高時にはテンサイ級の腕前発揮合成麻薬ブラックベルト用いUNIX無しでのIRCダイブを可能とする。 マスラダに命を救われたのをきっかけに、脅される形でサツガイ探し協力することとなる。 性格軽薄無責任だが、ニュースでマスラダ達の危機知り動揺するなど仲間思いな面もある。 ニンジャとの戦闘できないため、自らは「ピザタキ」地下アジトからUNIXでのナビゲーションハッキングにより、IRC通じてマスラダ達を支援する

※この「ニンジャスレイヤーと協力者(第4部)」の解説は、「ニンジャスレイヤー」の解説の一部です。
「ニンジャスレイヤーと協力者(第4部)」を含む「ニンジャスレイヤー」の記事については、「ニンジャスレイヤー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ニンジャスレイヤーと協力者」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニンジャスレイヤーと協力者」の関連用語

ニンジャスレイヤーと協力者のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニンジャスレイヤーと協力者のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのニンジャスレイヤー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS