『星月の欠片』の登場人物とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 『星月の欠片』の登場人物の意味・解説 

『星月の欠片』の登場人物

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 07:28 UTC 版)

機動戦士ガンダムUC」の記事における「『星月の欠片』の登場人物」の解説

リーチェル・チャパドー 全編登場する同作品の語り部テレビ番組『E.F.F. 星月欠片』のMC25歳女性番組語られパイロット達の真実の姿を誰ともなく語る。番組内では非常に明るいが、オフレコインタビューの際には非常に厭世的皮肉屋面があるドゥーエ・イスナーン 第1話登場要人警護補給部隊護衛を行うアイリッシュ級「オアシス所属MS隊長階級大尉40歳搭乗機ジムIII一年戦争当時24歳少尉)からの軍歴を持つベテランパイロットだが、実際僚機撃破された瞬間離脱する事で生き延びてきた。自身の臆病を自覚しながらも仲間守り助ける事が出来補給部隊任務誇りをもっている。戦闘はともかく、機動制御などパイロットとして腕前一流宇宙世紀0095年、パトロール中にジオン残党によるシャトル拿捕遭遇パージしたミサイルポッド即席照明弾として利用し味方到着するまでの時間稼ぎをおこなう。 小説版およびアニメ版では、ネェル・アーガマへの補給任務に就くコロンブス改級輸送艦アラスカ」の護衛務める「オアシス」のジムIIIの1機に搭乗する。 『ラスト・サン』ではダニーオアシスと共に式典艦「アンヴァル」の護衛にあたるが、一年戦争時自身恐怖植え付けた青銅怨声』、エミコ・ジェラードの襲来委縮しつつも奮闘。しかし突如乱入してきたフェネクスとの戦いでダニー共々苦戦を強いられる羽目になってしまう。 ダニー・セケンド 第1話登場。「オアシス隊」所属MS新任パイロット少尉22歳)。搭乗機ジムIIIエース憧れ若者ドゥーエ尊敬している。宇宙世紀0095年の事件では先走って敵に囲まれてしまう。 小説版およびアニメ版では、ネェル・アーガマへの補給任務に就くコロンブス改級輸送艦アラスカ」の護衛務める「オアシス」のジムIIIの1機に搭乗するアルバ・メルクルディ 第2話登場宇宙世紀0094年、連邦軍からアナハイム・エレクトロニクス出向したテストパイロット階級中尉28歳プロト・スタークジェガン運用テスト兼ねた任務で、南米降りる。そこで静かに暮らす元ジオン兵のとそれらの荒ら無法集団「バーブレス」に遭遇する第2話ラストでは、プロト・スタークジェガンコ・パイロットとしてパラオ攻略作戦参加しているシーン描かれている。 ドリット・ドライ 第2話登場ジオン残党開いた僻地に住む若者宇宙世紀0094年時、およそ20歳前後)。一年戦争で親を亡くした戦災孤児だが元ジオン軍人の義父育てられた。義父と共に開いた軍人訓練受けてザク操縦をするなどパイロット技術は高い。負傷したメルツに代わってプロト・スタークジェガン操縦担当するアルバ火器管制)。 事件後、アルバ推薦受けて連邦軍入隊少尉となる。第2話ラストプロト・スタークジェガンパイロットとしてパラオ攻略作戦参加しているシーン描かれている。 メルツ・マーレス 第2話登場いかつい大男であるが、アナハイム・エレクトロニクス所属するエンジニア25歳)。プロト・スタークジェガンに関して各種システム戦闘時ダメージ対すフェイルセーフにも精通している。 ドリットの尋問中にハブ咬まれ負傷するも、戦闘中意識回復ダメージからのリカバリー方法を示す。ジオン残党に対してある種偏見持っているが、ドリットの話を聞いてからは宇宙へ上がった彼の代わりにの面倒を看ており、第2話ラストでは子供たちからも「大きすぎるお兄ちゃん」と慕われている。 ディエス・ロビン / ドナ・スター 第3話登場地球連邦軍トリントン湾岸基地MS整備兵階級軍曹(『アクロス・ザ・スカイ』より)。33歳。同基地において旧式機のMS技術試験計画立案実行している。 ディエス・ロビンという名前は仮名であり、正体は元ティターンズMSパイロット、ドナ・スター中尉バイアラン駆るエースパイロットであったが、命令違反犯して連邦軍高官らを救った過去があり、その件で上官のゼフテラの計らい死亡扱いにされて名前を変え連邦軍整備兵として身をひそめるティターンズ当時から堅物通っているが、「空を飛ぶこと」には執着をもち、サブフライトシステム可変機構頼らず飛行可能なバイアランには愛着がある。 ネオ・ジオン残党軍トリントン基地襲撃に対して技術試験計画使用していたバイアラン・カスタム1号機駆り迎撃参加するアニメ版UC』にも1カットのみ登場している(下方からのカメラアングルかつ上を見上げていたため、顎のみで顔は映らない)。多数残党MS撃破し、ヨンム・カークスの駆るザクI・スナイパータイプ狙撃され中破しながら戦闘続ける。 その後の動向は『『袖付き』の機付長は詩詠う』にて描かれている。トリントン基地にてバイアラン・カスタムパイロット続けており、海賊襲撃されるジオン残党部隊信号受けてビアと共に現場駆け付け攻撃仕掛けてきた海賊側のMSガウ攻撃空母撃墜したその際皮肉にも自身撃墜したアヴリル共闘することになる。 本編2年前を描いた『アクロス・ザ・スカイ』にも登場しており、旧ティターンズMS多数保管していた巨大倉庫「デビルズ・ネスト」の戦いで基地内に保管されていたバイアラン鹵獲施設攻撃するフレスベルグ隊、レイヴン隊とも共闘している。 ビア・キャトリエム 第3話登場地球連邦軍トリントン湾岸基地MSパイロット階級中尉28歳。同基地におけるMS技術試験計画テストパイロットとして計画参加愛機ジムIIサブフライトシステム飛行時間は同基地パイロット内で最長ネオ・ジオン残党軍のトリントン湾岸基地襲撃に対して愛機であるジムII出撃前に撃破されてしまった為、技術試験計画使用していたバイアラン・カスタム使用しよう格納庫駆けつけるが、先にディエス出撃準備整えており、前日上官のゼフテラからディエス正体聞かされていた為、稼働可能な1号機ディエス譲り自身未完成2号機搭乗格納庫前のザク・マリナーの1機に向けて砲撃し撃破成功しながらも機体エラー起こして機能停止そのまま格納庫出撃するディエス1号機を見送る。 その後の動向は『『袖付き』の機付長は詩詠う』にて描かれている。トリントン基地にて戦闘可能になったバイアラン・カスタム2号機パイロット担当海賊襲撃されるジオン残党部隊信号受けてドナと共に現場駆け付け攻撃仕掛けてきた海賊側のMSガウ攻撃空母撃墜する。 ゼフテラ・ベルク / セラテラ・ベルク 第3話登場地球連邦軍トリントン湾岸基地属す軍人階級中佐55歳ディエス立案したMS技術試験計画計画責任者。元ティターンズ将兵グリプス戦役後にトリントン湾岸基地左遷される。 ディエスドナ)のティターンズ時代の上官でもあり、彼が命令違反起こした際に死亡扱いにして匿う。 酒に弱く前述ディエス過去酔い任せてビア喋ってしまっている。この際基地司令プライベートに関す事柄漏らしており、基地襲撃時にオープンチャンネル通信基地全体ビア暴露してしまう。 マイオス・ホーデン 第4話登場高高度巨大輸送機ガルダ所属MS小隊隊長階級大尉39歳搭乗機はアンクシャ。元は戦闘機乗りで飛行型可変機、アッシマー搭乗経験も持つ。 職務傍ら、かつて部下見捨てて逃亡した元・上官で現・武器商人「ジョムア・ビエル」を探し続ける。ジョムアの消息突き止める戦没扱い偽装して秘匿していたアッシマー襲撃する問答無用でジョムアを葬ろうとしたが、自身尊敬し慕ってくれる部下がいることに気づく宇宙世紀0087年、ジョムアはジャブロー防空隊司令ありながらティターンズ仕掛けた情報知った際に部下放置して逃げ出す。それによって司令部含め、マイオスの直属の「ゾーイ・モロゾフ(少尉18歳)」や基地内に待機していた隊員逃げ遅れて死亡している。 ビーナ・スンレン 第4話登場高高度巨大輸送機ガルダ所属MS小隊隊員階級中尉28歳搭乗機はアンクシャ。元は戦闘機乗りで飛行型可変機、ギャプラン搭乗経験も持つ。 マイオスと共にかつての上であったジョムアを追い詰めるべく戦没扱い偽装して秘匿していたギャプラン行動共にするカーム・フライターク 第4話登場高高度巨大輸送機ガルダ所属MS小隊隊員20歳)。搭乗機はアンクシャ。宇宙育ちガルダ配属初め地球降りる重力下での飛行未熟ではあるが、マイオスに課せられた特別訓練地道にこなし、隊長であるマイオスを純粋に慕う心で彼を救う。マイオスたちがジョムアを追いつめた現場居合わせ反撃してきたドライセン見事な操縦撃破している。 ロウ・ホイアン 第5話登場ロンド・ベル隊所属する整備兵36歳)。宇宙世紀0087年(当時27歳)、ジャブローにて整備中の機体コックピット内で発見した拾得物切っ掛けMSパイロットジュン・ビオレッタ」と文通をはじめる。ジュンからお礼として贈られ万年筆愛用している。 ジュン・ビオレッタ 第5話登場地球連邦軍旗艦ゼネラル・レビルのMS隊に所属するMSパイロット小隊長階級中尉33歳一年戦争当時16歳)、ジオン攻撃夫と娘失ったことを切っ掛け連邦軍入隊。ただひたすらに戦い続ける。 宇宙世紀0087年(24歳曹長)、軍に戻した機体内に忘れた形見ペンダント郵送してもらったことから、整備員ロウ・ホイアン」との文通をはじめる。ジオン残党追って地上宇宙転戦しドゥーエアルバとも隊を組んだ事がある自身顧みない戦い方周囲からも危ぶまれるが、ロウとの交流経て家族の分まで生きていく事を決意するエンデ・アベニール 第6話登場地球連邦軍ラプターブルー隊に所属するMSパイロット階級中尉28歳搭乗機は胴をブルー塗装したジムII一年戦争当時11歳)の時、「ガンダム」にジオン攻撃から救われた事を切っ掛けに「ガンダム乗ること」を目標軍人志すが、その願い叶うことなく無聊かこっている。 宇宙世紀0095年。工業コロニー・インダストリアル7のアナハイム工専実習場の警備任務に就いていた際、実習生教材として乗機メンテナンスを行うが、頭部センサー分解整備中にジオン共和国右翼団体「風の会」襲撃を受ける。最後の手段としてコックピット開放した状態での有視界戦闘敢行ようとするが、実習生たちが持ち込んだ実習用のレプリカ・ガンダムヘッドを接続して戦う。 その後、ラプターブルー隊の解散後ロンド・ベル移籍リゼルパイロットとしてラプラス紛争参加するユーディン・トーパナム 第6話登場地球連邦軍ラプターブルー隊に所属するMSパイロット階級中尉28歳搭乗機は胴をブルー塗装したジムIIジオン共和国右翼団体「風の会」襲撃受けた際には多勢に無勢であったことと施設内の民間人退避する時間を稼ぐため武装解除するフィナル・カウントレス 第6話登場アナハイム工専3年実習生戦争には関わらないMS作ることを目指している。ジオン共和国右翼団体「風の会」襲撃受けた際に出撃ようとするエンデジムII実習用のレプリカ・ガンダムヘッドを接続した

※この「『星月の欠片』の登場人物」の解説は、「機動戦士ガンダムUC」の解説の一部です。
「『星月の欠片』の登場人物」を含む「機動戦士ガンダムUC」の記事については、「機動戦士ガンダムUC」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「『星月の欠片』の登場人物」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「『星月の欠片』の登場人物」の関連用語

『星月の欠片』の登場人物のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



『星月の欠片』の登場人物のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの機動戦士ガンダムUC (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS