「長い抑圧と屈辱の歴史」状態への批判
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/11 05:09 UTC 版)
「恨」の記事における「「長い抑圧と屈辱の歴史」状態への批判」の解説
「恨の文化」の根底とされる韓国の 「長い抑圧と屈辱の歴史」自体を否定する研究者もいる。 マーク・ピーターソンは日本統治時代を含めて、韓国は大きな侵略も無く長期的な平和と安定を持っていたと主張している。大国である韓国が20世紀の犠牲に縛られることは相応しく無いとし、そもそも侵略の歴史はその正当化のために日本統治時代に刷り込まれたものであるとしている。また当時の日本が批判した併合前の韓国王朝も前時代的ではなく誇るべきだと指摘している。 またジョンダンカンは、韓国が絶え間ない侵略を経験した「苦しみの歴史」には実態が無い(神話的)としている。 デビッド・C・カンも、20世期に登場した韓国の被害者観は、いわゆるミーム(パフォーマンス)のひとつとしている。 共通することは「現代韓国の恨」が韓国社会や民族固有のものであり、他者(侵略者や歴史)に解決策を求める他責傾向や、過度な「劣等感」からくる自己不信のままでは解消できないことである。 一方、「恨の文化」の根底とされる韓国の 「長い抑圧と屈辱の歴史」自体を肯定する研究者もいる。 韓国は4228年間にわたって中国の植民地だった…韓半島は長い歴史のなかで数多くの侵略を受けてきた。…建国時点である紀元前2333年から日清戦争の1895年までの4228年間にわたって中国の属国だった。…中国に1895年まで属していたが、1910年の韓日合併までの15年間にわたって独立を味わったりもした。…日本が中国の植民地だった韓国を救った。 — スペイン、エル・ムンド 古朝鮮は紀元前12世紀に、中国人の箕子が韓半島北部に建てた国だ。その当時、韓半島南部は日本の大和政権の支配下にあった。韓国は、強大国に挟まれて門戸を閉ざしていた「隠遁の国」であり、日清戦争以降、日本の支配を受けながら近代化に成功した。 — コロンビア大学オンライン百科事典、アメリカ議会図書館 韓国は数百年間中国の属国だった。…日本は韓国の地で大きな発展を成し遂げた。鉄道と道路、港を建設し、産業を発展させて、教育機会を拡大させようと努力した。 — カナダの歴史教科書 朝鮮は中国の属国だった。…1600年代はじめ、中国が朝鮮を再び支配した。300年間、朝鮮は中国の統治下にあった。 — アメリカの教科書 朝鮮半島のあらゆる歴史は中国と日本の侵略と威嚇として綴られた。 — フランスの教科書 独裁および傀儡国家。…政治的、軍事的に帝国主義に依存している。 — チェコの教科書 朝鮮は、その歴史の大部分で中国の植民地であり、その支配は19世紀に日本に引き継がれた。日本は自由な新しい秩序を樹立することによって、朝鮮に平和と安全をもたらそうとした。 — フィリピンの歴史教科書 韓半島は古代から中国の植民地だった。…日本の侵略が韓国の近代化を促進した。 — インドネシアの歴史教科書 1850年~1910年のあいだに分割占領された中国地図が朝鮮半島を中国領であることを明示したうえで、朝鮮半島と台湾を日本が植民地化したと図示している。 — アメリカ、マクドゥーガル・リトル出版社、歴史教科書 韓国は中国・日本の周辺国…1600年代から中国が朝鮮を300年間支配した。…韓国は中国と日本の支配を順に受けた。 — アメリカの歴史教科書 朝鮮は独自の豊かな文化をもつ東アジアの国である。その長い歴史の大半を、朝鮮は周辺の大国に支配されてきた。なかでも中国や日本は頻繁に朝鮮を政治的に支配してその文化に影響をおよぼした。…朝鮮半島の北方地域は、中国皇帝の領土となった。西暦1年ごろから900年まで朝鮮は三つの王国にわかれていた。中国の文化は朝鮮半島の北方にある王国に強い影響をおよぼした。この時期に仏教、儒教、そして漢字が朝鮮半島に入ってきた。日本の文化は、南方にある二つの王国にたいして中国以上の影響をおよぼした。…高麗の王たちは独自に朝鮮を治めていたが、モンゴル帝国に朝貢しなければならなかった。…朝鮮人は、科挙制度をはじめさまざまな中国の文物を取り入れ、中国文化にのめりこんでいった。…満州族の影響。朝鮮人は日本との戦いで疲弊した。その結果、1630年代、満州からきた新しい侵略者は全土をあっというまに征服した。李王朝の統治者は権力を維持したものの、満州族の政府に服属した。中国の満州族政府は日本の影響力が強まることを望まなかった。満州族は李王朝に対する統制をよりいっそう強固なものにしようとした。…日清戦争終結後の1895年末、中国は朝鮮の独立を認めた。日本はこうして満州族の朝鮮支配を終焉させた。…朝鮮は第二次世界大戦で日本帝国が敗れる1945年まで独立できなかった。現在も朝鮮は、中国、日本、アメリカのような大国の影響下から抜け出せずにいる。 — アメリカの歴史教科書 朝鮮が17世紀に中国の支配に入っていて、これは中国が弱くなった19世紀末まで続いた。 — タイの歴史教科書 朝鮮半島で使われている文字は漢字…朝鮮半島の人種は中国 - モンゴル人種…中国と日本・アメリカ・旧ソ連の至大な影響のもと、被侵の歴史が染み付いた弱小国。 — スペインの教科書 朝鮮半島は中国の領土。 — スイスの小学校地理教科書 万里の長城が鴨緑江までのびている地図を掲載…1640年代に韓国は中国・清王朝の属国になった。 — アメリカの世界史教科書 魏・蜀・呉の三国時代…高句麗領土に該当する地域は魏の領土。 — 香港の歴史教科書 古代中国の領土を表記した「古代の世界」…朝鮮半島全体を中国領土に包含。 — オックスフォード大学、中学歴史教科書 韓国を中国の属国に定義付ける世界史の試験問題を出題。 — イギリス、ピアスンエデュケーション、歴史教科書 かつての朝貢国である朝鮮は、外国に奪われた中国の領土である。 — 中国の歴史教科書 朝鮮は中国と日本の属国。 — アメリカの教科書 モンゴル帝国の発展を示す地図に高麗を含める。…モンゴルの最大版図と高麗を同じ色刷の斜線で図示。 — 日本、高校世界史、実教出版 古代の中国地図に朝鮮半島を中国の領土と表記。 — アメリカの教科書 1910年以前の朝鮮半島は中国領。朝鮮民族ではない他民族の写真を掲載。 — メキシコの教科書 高句麗、渤海、高麗、李氏朝鮮なども中国の一部に記述…「中国の朝鮮半島統治は朝鮮文化にどのような影響を及ぼしたか」という回答を誘導。 — アメリカ、ホルト・ラインハルト&ウィンストン出版社、世界史:人間と国家 紀元前87年の漢の領土は漢江の南部まで下っている。…万里の長城は豆満江までつながり、13世紀の高麗はモンゴルの属国、李氏朝鮮は清の植民地。 — アメリカ、ワールド・ヒストリー・ピープル&ネーションズ、教科書 韓国人男性は本能的に外国人男性に排他的だ。これは女性を奪いに来ていると誤解しているためであり、モンゴルの高麗侵略以後に膨らんだ心理状態。 — アメリカ、ロンリー・プラネット、教科書 中国と日本の属国として綴られている歴史を持っている。 — アメリカの歴史教科書 紀元前3世紀から紀元前2世紀、古朝鮮領域には様々な種族が散らばり暮らしていた。…衛満(燕国出身の亡命者)が衛氏朝鮮建国。…衛氏朝鮮以前に朝鮮半島に政体はなく、外的要因によって古朝鮮が形成された。 — 中国の歴史教科書 漢の武帝は、衛氏朝鮮を滅ぼした後、その領土に郡県制を施行した。辰国が衰弱して分裂後、新羅、百済、伽耶の三国が形成された。…高句麗は、漢の玄菟郡管轄下の中国少数民族であり、紀元前37年の政権樹立後、漢、魏晋南北朝、隋、唐にいたるまで全て中原王朝に隷属した中国少数民族の地方政権。…中国の地方政権である高句麗が分裂傾向をみせると、中央政府である唐が単独で懲罰し、直轄領とした。 — 中国、人民出版社、大学歴史教科書 世界通史 朝鮮は中国の周辺。 — アメリカの歴史教科書 中国と朝鮮の間の秩序は朝貢。…朝鮮は中国の属国。 — アメリカの世界史教科書 朝鮮は歴史的に、中国の植民地であり、属国である。 — アメリカの世界史教科書 歴史上ほとんどの期間、朝鮮は中国の植民地だった。…700年代の唐の領土は新羅が含まれる。…朝鮮は、中国の保護国だった。 — アメリカ、Barrons Educational Series(英語版)、SAT 教科書 明の領土は清川江まで広がる。…清の領土は朝鮮半島全体が含まれる。 — アメリカ、Barrons Educational Series(英語版)、AP 教科書 朝鮮は、唐の属国だった。…日本と日朝修好条規を結んだ1876年に朝鮮は中国から独立した。…朝鮮は有史以来中国の属国であり、それがそのまま日本の植民地になった。 — アメリカ、プリンストン・レビュー(英語版)、教科書 朝鮮半島では中国と日本の文化が支配的だった。 — アメリカ、Barron's(英語版)、AP教科書 1300年の地図で高麗がモンゴルの汗国に含まれる…地図で黒くなっている部分は、すべてモンゴルの汗国の範囲。…1875年以前の朝鮮は独立国家ではない。…1894年に勃発した甲午農民戦争は内戦。 — アメリカ、カレッジボード、SAT 世界史問題集 清は18世紀なかごろに…朝鮮・ベトナム・タイ・ミャンマーを属国とする大勢力となった。 — 日本、山川出版社、詳説世界史 いっぽう清国も、朝鮮を属国あつかいにした。 — 日本、東京書籍、日本史A 韓国の歴史を日本や中国の一部。 — インドネシア、教科書 韓国の歴史を日本や中国の一部。 — フィリピン、教科書 韓国の歴史を日本や中国の一部。 — タイ、教科書 韓国の宗教は儒教…公用語は中国語と日本語。 — クウェート、教科書 (日清戦争で)日本の勝利となり、下関条約が結ばれ朝鮮の独立が認められた。 — 韓国、英志文化社、中等世界史 朝鮮は清の半属国だった。 — 韓国、教友社、高等世界史 朝鮮半島は中国と日本という鯨の間に挟まれた海老。 — 外国の教科書 朝鮮は中国と日本の属国で貧しい農耕国家。 — 外国の教科書
※この「「長い抑圧と屈辱の歴史」状態への批判」の解説は、「恨」の解説の一部です。
「「長い抑圧と屈辱の歴史」状態への批判」を含む「恨」の記事については、「恨」の概要を参照ください。
- 「長い抑圧と屈辱の歴史」状態への批判のページへのリンク