汗国とは? わかりやすく解説

かん‐こく【汗国】

読み方:かんこく

ハン国


汗国

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/09 04:30 UTC 版)

汗国(かんこく、ハンこく、Khanate)は、(カン、ハン、qan)[1]を君主とする君主国を指す用語である。君主号としての「ハン」「ハーン」はモンゴル高原から中央アジアを中心とした、テュルク系およびモンゴル系遊牧民王朝でよく用いられたが、モンゴル帝国時代以降、ジョチ・ウルス崩壊の影響を受けて、中央アジア以西のキプチャク草原ルーシカフカス(コーカサス)などの地域にも広がった。


  1. ^ 可汗、カガン、カアン、ハーン(qaγan)は別。


「汗国」の続きの解説一覧

汗国

出典:『Wiktionary』 (2021/08/07 06:35 UTC 版)

名詞

 かんこくはんこく

  1. 世界史》 テュルクモンゴル民族国家における君主国(wp)帝国場合大汗という。

語源

テュルク・モンゴル諸語支配者を表すハーン (wp)khan)の音訳可汗」(後に「汗」)が治める国から。

翻訳



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「汗国」の関連用語

汗国のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



汗国のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの汗国 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの汗国 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS