技術・継続教育
(Technical and further education から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/15 02:38 UTC 版)
技術・継続教育(Technical and Further Education)、TAFE(テイフ)は、オーストラリアの職業教育機関。中等教育(Secondary education)後の第3期の教育(Tertiary education)として州政府によって運営されている職業訓練校である。多くはNational Training System、豪州資格フレームワーク(AQF)、Australian Quality Training Frameworkの認定を受けている。一部には学士号を与えるコース、夜学コースもある[1]。
TAFE機関は2004年では全国に79校存在する[1]。高等教育部門の大学は主に連邦政府から資金を得て州政府の所有であるのに対し、TAFEは所有、運営、資本を州、地域政府が行う[2]。
チャールズダーウィン大学、RMIT大学のような幾つかの大学は、TAFEコースを提供している。幾つかの高等学校も他のTAFE機関のカリキュラムと修了になるコースを提供している。
州及び準州ごとの TAFE
ニューサウスウェールズ州
ニューサウスウェールズ州内に11の機関がある:
- Sydney Institute of Technology
- Western Institute of TAFE
- South Western Sydney Institute of TAFE
- North Sydney Institute
- Western Sydney Institute of TAFE
- Hunter Institute of TAFE
- North Coast Institute of TAFE
- New England Institute
- Illawarra Institute
- Riverina Institute
ビクトリア州
ビクトリア州内にある機関は:
- ベンディゴTAFE (Local: Bendigo-Echuca)
- ボックスヒルTAFE (メルボルン東部)
- Chisholm Institute (メルボルン南東部)
- East Gippsland Institute of TAFE (Local: East Gippsland)
- GippsTAFE (Local: West and South Gippsland)
- ゴードンTAFE (ジーロン)
- Goulburn Ovens Institute of TAFE (ビクトリア北東部)
- ホルムズグレンTAFE (メルボルン東部)
- Kangan Batman TAFE (メルボルン北西部, 自動車専攻)
- 北メルボルンTAFE (メルボルン北東部)
- RMIT大学 (グラフィック、印刷、織物)
- South West Institute of TAFE (Local: Western District)
- Sunraysia Institute of TAFE (ビクトリア北西部)
- スウィンバーン工科大学 (メルボルン東部)
- バララット大学 (Local: Ballarat-Wimmera)
- メルボルン大学 (農業)
- ビクトリア大学 (メルボルン西部)
- William Angliss Institute of TAFE (料理)
- Wodonga Institute of TAFE (ウオドンガ)
クイーンズランド州
クイーンズランド州内にある機関は:
- バリアリーフTAFE
- Bremer Institute of TAFE
- ブリスベンノースTAFE
- セントラルクイーンズランド TAFE
- Cooloola Sunshine Institute of TAFE
- ゴールドコーストTAFE
- ローガン TAFE
- モートンTAFE
- マウント・イサTAFE
- Open Learning Institute of TAFE
- サウスバンクTAFE
- サザンクイーンズランド TAFE
- Tropical North Queensland TAFE
- Wide Bay Institute of TAFE
- Yeronga Institute of TAFE
南オーストラリア州
南オーストラリア州内にある機関は:
- Adelaide Institute of TAFE (AIT)
- Douglas Mawson Institute of Technology (DMIT)
- Murray TAFE
- Onkaparinga Institute
- Regency Institute
- South East Institute
- Spencer Institute
- Torrens Valley TAFE
上記の現在の機関は下記のTAFEに統合される:
- TAFE SA Adelaide North
- TAFE SA Adelaide South
- TAFE SA Regional
西オーストラリア州

西オーストラリア州内にある機関は:
- Central TAFE
- Challenger TAFE
- Swan TAFE
- West Coast TAFE
- Kimberley TAFE
- Pilbara TAFE
- Central West TAFE
- CY O’Connor College of TAFE
- South West Regional College of TAFE
- Great Southern TAFE
- Curtin Vocational Training and Education Centre(Curtin University of Technology)
- Western Australian Academy of Performing Arts(Edith Cowan University)
タスマニア州
タスマニア州内にある機関は:
- Institute of TAFE Tasmania
- Drysdale Institute
- The Australian Maritime College
オーストラリア首都特別地域
オーストラリア首都特別地域内にある機関は:
ノーザンテリトリー
ノーザンテリトリー内にある機関は:
脚注
- ^ a b 「オーストラリアの職業教育」『日本労働研究雑誌』第550巻、独立行政法人労働政策研究・研修機構、2006年5月。
- ^ "第7章 オーストラリアの高等教育制度と大学の設置形態". 大学の設置形態に関する調査研究 (Report). 国立大学財務・経営センター. September 2010.
関連項目
- 職業教育 / 職業大学
- コミュニティ・カレッジ
- 豪州資格フレームワーク / 専門職学位
- 継続教育 (イギリス) - Further education
外部リンク
州およびテリトリー設立のTAFE
職業教育機関
- National Centre for Vocational Education Research (NCVER)
- AUSTAFE Inc national association of TAFE managers
- Australian National Training Authority (ANTA).
「Technical and further education」の例文・使い方・用例・文例
- 私はまず、この点をAmandaに確認します。
- 11月21日にHolyoke Bar and Grillで、Pete Laurenの退職パーティーが開かれることをお知らせします。11 月10 日までにお返事をください。
- 来月のロンドンへの出張のために、飛行機の便を予約して、Southland銀行の近くの宿泊施設を手配してもらえますか。
- 年次監査を行うために、Bradford and Partnersの会計士たちが10 月10 日の午前10 時に当社を訪ねてくる予定です。
- 一般に公開されたことのない、Ruth and Steve Whitmanの個人コレクションの絵画を含む、およそ120 点の作品が展示される。
- Ruth and Steve Whitmanを紹介すること。
- Conteeさんは、昨年Hope and Learnの会長に就任された、受賞歴のあるミュージカル女優さんです。
- Hope and Learnは遠隔地に学校を建設する資金を集める慈善団体です。
- Hope and Learnへの寄付は、この夜会の最後に集めます。
- 気をつけの姿勢で立つ (⇔stand at ease).
- 等位[対等]接続詞 《対等の語句を接続する and, but など》.
- 等位接続詞 《and, but, or, for など; ⇔subordinate conjunction》.
- 連結接続詞 《and など》.
- 【文法】 相関接続詞 《both…and; either…or など》.
- 蒸留酒, 火酒 《brandy, gin, rum, whiskey など》.
- 英国陸軍士官学校 《Berkshire の Sandhurst /sndhɚːst|‐həːst/ にある》.
- (英国の)運輸省. the Ministry of Education(, Science and Culture) (日本の)文部省.
- 中央裁判所施設 《London の Strand 街にある高等法院の建物》.
- 弱形 《and の /ən/など》.
- 《主に米国で用いられる》 = 《主に英国で用いられる》 the Committee of Ways and Means 歳入委員会.
- Technical and further educationのページへのリンク