PMIとは? わかりやすく解説

PMI

別名:Post Merger Integration

PMIとは企業合併後統合プロセスという意味のこと。英語のPost Merger Integration頭文字をとった言葉である。Postは~の後の、Merger合併Integration統合という意味である。M&A合併買収)の後の効果最大にするための具体的な経営業務意識におけるプロセスである。M&AにおいてPMIがしっかり練られていないと、M&A自体失敗に終わることもあるため、とても重要である。

M&Aにおいて、企業同士事業経営合併過程で、現場社員混乱顧客の不安が生じことがみられる。そのためいかに円滑にM&A進めるかという意味でPMIが非常に重要になる。PMIには大きく三つの柱がある。経営トップ理念戦略)の統合業務システム人材)の統合意識企業風土理念)の統合である。もともと別々の会社一つになるためには、膨大な統合関わる業務生じることになる。この三つの柱限られた期間で統合しさらには合併することのシナジー効果最大限にひきだすことが、M&A成功に導くPMIである。企業M&A日本においてもさかんに行われるようになってきた昨今M&A自体に目が行その後戦略追いつかず、M&A失敗することもみられるようになってきた。そのような背景からPMIの重要性注目集まって来ているといえる

購買担当者指数


PMI

別表記:ピーエムアイ

「PMI」とは・「PMI」の意味

「PMI」には、m&a後の統合効果最大化するための統合プロセスや、主に製造業において事業維持拡大縮小などを決定する際に指標とする購買担当者景気指数という意味があるまた、それ以外にもいくつかの味がある

・「Post Merger Integration(ポスト・マネージャー・インテグレーション)」を意味する「PMI」
m&a後の統合プロセスを指す「PMI」は、「Post Merger Integration(ポスト・マネージャー・インテグレーション)」という英語の頭文字をとった略語である。m&aにおいては合併買収プロセスにばかり焦点当てられがちであるが、統合後作業上手くいかないm&aによって会社経営基盤緩んだり、成長力失ったりすることがある。「PMI」はm&a効果最大限にするために、戦略的に統合実施していくプロセスのことである。

「PMI」は、経営統合業務統合意識統合3段階で構成される経営統合理念戦略、マネジメントフレームの統合業務統合業務インフラ人材組織拠点統合意識統合企業風土文化統合求められ、どこから着手しいつまで統合すべきかなどを決定しなければならない。「PMI」の成功事例としては、国内企業ではサントリー楽天あげられるサントリー2014年ビーム社買収し、「PMI」を成功させウイスキー販路海外広げた楽天2000年代から旅行会社証券会社買収した後に「PMI」を成功させ、楽天トラベル楽天証券楽天銀行などを展開して楽天経済圏確立した

・「Purchasing Manager's Index購買担当者景気指数)」を意味する「PMI」
「PMI」は「Purchasing Manager's Index」という英語の頭文字をとった略語で、「購買担当者景気指数」という意味を持つ。製造業非製造業購買担当者アンケート行い生産新規受注雇用価格購買数量調査して結果数値化したものである。中国製造業購買担当者景気指数ユーロ圏製造業購買担当者景気指数アメリカISM製造業非製造業景気指数など、世界各地集計されている。「PMI」の計算は、(良くなっていると答えた人の割合1.0+(変化なしと答えた人の割合)×0.5という計算式基づいて行われる

「PMI」は事業維持拡大・縮小などを決定するのに必要な指標であるが、1つ指標だけを見て決定するのは禁物である。調査する側によって数値違ってくるため、複数の「PMI」を参考にして決定する必要がある。主に製造業において「PMI」が重視されているが、その理由需要見極めるのに役立つからである。「PMI」の動向確認することで生産計画立てやすくなり、突発的な受注などにも対応しやすくなる余剰在庫販売見込みもつけやすくなり、在庫管理効率的にできるなどの利点がある。

・「Product Manufacturing Information製品製造情報)」を意味する「PMI」
「PMI」は、「Product Manufacturing Information」の頭文字をとった略語で、「製品製造情報」という意味があるcadソフトウェア用いて3Dモデル作成する場合、「PMI(製品製造情報)」を用いることでシステム間のコミュニケーション円滑になり、より精度の高い製品を製作できるようになるcadソフトウェア用いて製品作る場合データから物理的な製品変換しなければならない変換の際に人間数字シンボル使い製品特性伝えるよりも、システムからシステム伝える方がエラー少なくなる。そのため、「PMI(製品製造情報)」を用いると業務効率化できるうえに精度の高い製品作成することが可能になる

・「Project Management Instituteプロジェクトマネジメント協会)」という意味の「PMI」
「PMI」には、「Project Management Institute」の英語の頭文字をとった略語で、「プロジェクトマネジメント協会」という意味もある。1969年設立されプロジェクトマネージャープログラムマネージャー非営利組織で、世界290万人上の会員在籍するPMPプロジェクトマネジメントプロフェッショナル)の資格認定などを行っており、日本支部は「一般社団法人 PMI日本支部(PMIJ)」と呼ばれている。プロジェクトマネジメント資格プロジェクトマネジメント能力証明できる国際資格であるが、法的な資格免許ではない。日本国内においては、建設業IT業界において注目されている資格である。

・「Pacemaker Implantationピースメーカー植え込み術)」という意味の「PMI」
「PMI」は「Pacemaker Implantation」の略語で、「ピースメーカー植え込み術」という意味がある現代医療において、徐脈性不整脈治療することはできない。そのため、電気刺激心臓の収縮起こすペースメーカーという医療機器鎖骨下に埋め込むことで、心拍清浄化させるという治療法がとられている。「PMI(ペースメーカー埋込術)」においてはペースメーカー導線埋め込むのが一般的であるが、導線なしのタイプ開発され埋込の傷跡が残らず治療時間短縮されるなど、「PMI」の技術革新されている。

「PMI」の熟語・言い回し

PMI指数とは


「PMI指数」は、主に製造業において今後景気見通すために用いられている指標のことである。調査会社複数あり、それぞれの調査会社によって「PMI指数」は違ってくる。また、「PMI指数」はGDPとの関連が深いとされており、GDP増加すると「PMI指数」も高くなる傾向がある。意見ではなく事実基づいたデータであるため、客観的な景気状況測ることができる。「PMI指数」は生産新規受注雇用価格購買数量調査して算出され毎月第一週目発表されるのが一般的である。前月からの景気変遷を知ることができるため、生産数管理投資などの指標として有益である。

・「PMI指数」の見方
「PMI指数」は0から100数値表示され50数値場合前月から景気横ばいであることを意味する数値50上の場合前月から景気改善していることが予想でき、50以下の場合前月よりも景気下降していることが予想できる数値50から乖離するほど、前月からの景気変動激しいことを意味する一般的に景気一定のサイクルによって上昇下降している。景気拡大する雇用増加原材料需要高まり次第人材不足供給不足になり人件費材料費高くなるその後価格上昇金利の上昇が起こり経済鈍化し金利下落起こり再び経済成長弾みがつくというサイクルである。「PMI指数」を確認することで、景気サイクルのどのフェイズにあるのかを知り次の景気変化予測することができる。

「PMI指数」のチャートにおいては新規受注増加する需給不均衡起こり未処理ビジネス増加することになる。また、需要増加する製造元の対応が追い付かなくなるため、納期長期化して「PMI指数」が50未満になってしまう。そして、「PMI指数」のチャートにおいては原価価格の上昇が製品価格の上昇に反映されるまでには遅れがあるほか、製品在庫生産高よりも遅れて変動する傾向があるため、そのこと踏まえ「PMI指数」を読む必要がある

投資においても、先行投資をするために「PMI指数」は活用されており、「PMI指数50以上が続いた場合景気状況好転しているとして買いの状態となる。アメリカヨーロッパの「PMI指数」も重視されているが、中国経済圏が拡大するにつれて中国の「PMI指数」を指標投資を行う傾向がある。また、これまでの世界経済製造業中心に回っていたが、非製造業セクター拡大により製造業の「PMI指数」を追うだけでは景気予想がつきにくくなっている。そのため、製造業非製造業両方の「PMI指数」をチェックしなければならない

pmi

読み方:ピーエムアイ
別表記:Post Merger Integration

PMI(Post Merger Integration)とは、企業吸収合併M&A)後に行われる事業事業経営統合、および、その統合プロセス全体を指す用語です。もともと別個の事業者だった組織一個にまとめることがM&A成功左右するその意味M&Aにおいては非常に重視される要素です。

PMIは「Post Merger Integration」の略であり、「post」は「~後」、「Merger」は「合併」、「Integration」は「統合」という意味の単語です。つまりPMIは、文字通りに捉えれば合併後統合」という意味。ただし実際には「合併後統合」という字面の意味以上に合併した企業が共に成功を得るための統合過程重視する意味合い理解されます。

ピー‐エム‐アイ【PMI】

読み方:ぴーえむあい

《Purchasing Managers' Index》企業購買担当者対象に、新規受注・生産高・雇用などの項目についてアンケート行い指数化したもの50上回る経済拡大局面にあることを示す。購買担当者指数


PMI

「PMI」とは、Post Merger Integration(ポスト・マージャー・インテグレーション)の略で、M&A企業の合併・買収成立後統合プロセスのことです。新しい組体制の下で当初企図した経営統合によるシナジー具現化するために、企業価値の向上と長期的成長支えマネジメントのしくみを構築推進するプロセス全体指しますM&A企業活動もたらす成果度合いは、このPMIの巧拙によって決まるといわれます

PMI

【英】Post Merger Integration

経営統合M&A合併買収)に伴って計画したシナジー効果獲得するためのプロセス統合マネジメント指して言う。

・PMIの対象範囲は、統合正式に決意した基本合意から統合実行フェーズまでの全てのプロセスとなる。

【PMIの対象範囲
基本合意
デューデリジェンス
最終合意
統合準備
統合実行

・またPMIでは、統合する領域いくつかの要素分けて検討し限られた時間の中で、どの順序程度統合させていくかを決定し実行ていく。

統合する領域
経営戦略
 ⇒ビジョン戦略ビジネスモデルマーケティング競争優位性

管理体制
 ⇒組織会計制度業務管理人事制度コンプライアンス

運用体制
 ⇒業務システム従業員意識

経営統合における効果を、確実且つ最大限発揮させるためには、統合することに対す阻害要因等の検証初期段階より行い、それらの解消反映させた統合マネジメント推進が重要である。
中でもこれまでの両社歴史によって形成され企業文化違いや、従業員意識どのようにマージしていくかは重要なテーマとなる。

関連ページ
組織活性化と業績向上の関係
アクティベーションマネジメント
ワークプロセス領域

PMI

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/02 08:25 UTC 版)

PMI




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「PMI」の関連用語

PMIのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



PMIのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2024 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社ストライク株式会社ストライク
Copyright Strike Co., Ltd. All rights reserved.
日本の人事部日本の人事部
Copyright © 2004- 2024 i.Q. Co., Ltd. All Rights Reserved.
人事コンサルティングのアクティブ アンド カンパニー人事コンサルティングのアクティブ アンド カンパニー
Copyright© 2024 Active and Company Ltd. All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPMI (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS