サートーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サートーの意味・解説 

サートー

(サートゥ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/23 01:56 UTC 版)

サートー

サートータイ語: สาโท: sato発音 [sǎː.tʰōː])は、タイライスワイン(米を原料とした醸造酒)。ナム・カオタイ語: น้ำข้าว、nam khaao、namは水、khaaoは米)とも呼ばれる[1]同国東北部の農村で広く造られている[1]サトサートゥの表記もある。

製法

原料となるもち米を洗い3 - 10時間ほど浸水させる[2]。水を切って30 - 60分ほどかけて蒸し煮を行い、室温で放冷する[2]。米飯をざるや網袋に入れて井戸の水で洗い、粘りを流す[3]。米3kgに対して20gほどの比率でルクパンという餅麹の粉末を散布し、土器の壺に移す[3]

壺の口にバナナや布で蓋をし、4 - 7日ほどかけて発酵させる[2]。液化が進んだ段階で加水して、さらに数日発酵させる場合もある[4]。丁寧に造れば失敗が少ないため、稲作の盛んなタイ東北部では広く飲まれている[4]2002年の報告では、ビール瓶3本のサートーの価格が100バーツであった[4]

脚注

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  サートーのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サートー」の関連用語

サートーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サートーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサートー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS