トムヤムクンとは? わかりやすく解説

トムヤムクン


トム‐ヤム‐クン【(タイ)tom yam kung】

読み方:とむやむくん

酸味辛味のきいたタイ代表的なスープ具にエビ野菜キノコなどをたっぷり用いる。


トムヤムクン

作者小林紀晴

収載図書文学 2005
出版社講談社
刊行年月2005.5


トムヤムクン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/11 09:45 UTC 版)

トムヤムクン
伝統的なトムヤムクン
種類 スープ
発祥地 タイ
提供時温度 熱料理[要説明]
テンプレートを表示
トムヤムクン

トムヤムクンต้มยำกุ้ง, Tom yam kung)は、タイ王国スープ料理。タイ料理の中で最もよく知られているものの1つで、世界三大スープの1つとされている[1][2][3]日本ではトムヤンクンとも表記される。

概要

唐辛子による辛味、タマリンドやマナオ(メキシカンライム)などによる酸味、そしてレモングラスやバイマックルー(コブミカンの葉)などによる香りが特徴的なスープ。

料理名はタイ語で「エビ入りトムヤムスープ」を意味する言葉で、トム(ต้ม)は「煮る」、ヤム(ยำ)は「和える」、クン(กุ้ง)は「エビ」という意味を持つ。エビ以外の食材を用いていれば料理名も変わり、鶏肉であればトムヤムガイ(ต้มยำไก่)、魚肉であればトムヤムプラー(ต้มยำปลา)、イカであればトムヤムプラームック(ต้มยำปลาหมึก)となる[1][4]

またココナッツミルクの有無により、こってりとして見た目も乳濁しているナムコンน้ำข้น, nam khon)と、さっぱりとして見た目も淡麗なナムサイน้ำใส, nam sai)とに分かれる。前者はハーブ類による味付けがマイルドになる代わりにコクが増し、後者はハーブ類の風味と酸味が強調される[1]

世界三大スープの1つとされるが、『美味しんぼ』の原作者である雁屋哲は、友人で食文化研究家の森枝卓士が広めたと主張している。ちなみに、後の2つはブイヤベースフカヒレのスープとされることが多い[5](いずれかの代わりにボルシチが入る場合もある[6])。

脚注

  1. ^ a b c タイ料理”. タイ国政府観光庁. 2022年9月4日閲覧。
  2. ^ お味噌汁感覚で! トムヤムクン”. All About (2013年3月18日). 2013年8月6日閲覧。記事名は2013年当時のものを記載。
  3. ^ 世界三大スープの一つ、トム・ヤム・クン! - 食”. 朝日新聞 (2007年11月9日). 2013年8月6日閲覧。
  4. ^ 水野うしお (2020年5月19日). “本場タイのトムヤムの種類と注文の仕方”. タイ国玉手箱. 2022年9月4日閲覧。
  5. ^ トムヤムクン とは”. コトバンク. 2013年8月6日閲覧。
  6. ^ 世界のスープがインスタントになった 第1弾は世界3大スープの“アレ””. ねとらぼ (2012年10月17日). 2013年8月6日閲覧。

外部リンク


トム・ヤム・クン!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/07 13:11 UTC 版)

トム・ヤム・クン!』(Tom-Yum-Goong, ต้มยำกุ้ง, 他の題名はThe Protector(米), Warrior King(英), Honour of the Dragon(蘭), Neak Prodal Junboth(カンボジア))は、2005年に公開されたタイアクション映画




「トム・ヤム・クン!」の続きの解説一覧

「トムヤムクン」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トムヤムクン」の関連用語

トムヤムクンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トムヤムクンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトムヤムクン (改訂履歴)、トム・ヤム・クン! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS