さととは? わかりやすく解説

さと【里】

読み方:さと

(「郷」とも書く)山中田園地帯などで、人家集まって小集落をなしている所。ひとざとむらざと村落。「山から—へ下る」

(「郷」とも書く)都に対して田舎また、ふるさと在所。「—のわらべ」

妻や奉公人などの生家実家。「正月—に帰る

養育費出して子供預けておく家。「—に出す」

おいたち育ち素姓(すじょう)。お里

くるわ。遊里。「—ことば」

素人寄って読めぬ—の文」〈柳多留・七〉

宮廷を「うち」といったのに対して宮仕えする人が自家をいった語。

内裏(うち)にても—にても、昼はつれづれ眺め暮らして」〈源・若紫

に対して俗世間

律師(りし)、山ごもりして—に出でじと誓ひたるを」〈源・夕霧

律令制地方行政区画の一。→里(り)


さ‐と【×颯と】

読み方:さと

[副]一斉に、また瞬間的に物事行われるさま。さっと。どっと。

「面(おもて)—赤みて物ものたまはず」〈源・浮舟


咲音

咲音の画像 咲音の画像
芸名咲音
芸名フリガナさと
性別女性
生年月日2009/6/29
星座かに座
干支丑年
出身地東京都
身長138 cm
URLhttp://ces-ent.com/talent/junior/%e5%92%b2%e9%9f%b3/
プロフィール2009年生まれ東京都出身タレント・モデルとして活動主な出演作に、映画『奇跡のリンゴ』、スチールP&Gパンパース」 パッケージモデル』などがある。特技はカメラ向けられる笑顔になること。今後更なる活躍期待される
代表作品1年2013
代表作品1映画『奇跡のリンゴ
代表作品2スチールP&Gパンパース」 パッケージモデル』
職種俳優・女優タレント
趣味・特技カメラ向けられる笑顔になる

» タレントデータバンクはこちら

読み方:さと

  1. 遊里遊廓をいふ。
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

玉水

読み方
玉水さと

読み方
さと

読み方
さと

佐登

読み方
佐登さと

佐渡

読み方
佐渡さと

葛巻

読み方
葛巻さと

さと

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/21 07:21 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

さとサト

一覧

  • 里(さと) - 「郷」とも書く。山間や田園地帯で人家が集まる小集落。村落。人里。内に対して使える人の実家。
  • (さと) - 「里」とも書く。故郷。ふるさと。に対して田舎のこと。地方行政の単位。
  • さとへん - 漢字部首
  • サトフードサービス - 大阪府大阪市にある飲食店運営企業。
    • 和食さと - 上記の企業が運営する和食系ファミリーレストラン。
人名

関連項目


さと

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 09:02 UTC 版)

巷説百物語」の記事における「さと」の解説

笹山玄蕃妻女所司代お偉方娘。1年前に流行風邪こじらせて他界した後、何者かによって通夜の席から屍体攫われる。それから2ヶ月経った夏場腐乱死体帷子辻捨てられる

※この「さと」の解説は、「巷説百物語」の解説の一部です。
「さと」を含む「巷説百物語」の記事については、「巷説百物語」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「さと」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

さと

出典:『Wiktionary』 (2020/08/24 14:17 UTC 版)

発音

名詞

さと

  1. 山あいやふもとなどで、人々住んでいるところ。ひとざと村落
  2. いなか。鄙。
  3. 俗世間
  4. ふるさと故郷
  5. 生まれ育った環境生家実家のあたり。
  6. 子供預けておく環境・家。
    • 例. さとに出す。(里子に出す、ともいう。)
  7. (古)くるわ遊里
  8. (古)宮廷内でないところ。宮仕えしている人の実家宮廷のことは「うち」という。

関連語

翻訳








※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「さと」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さと」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

さとのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さとのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのさと (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの巷説百物語 (改訂履歴)、里 (曖昧さ回避) (改訂履歴)、陽だまりの樹 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのさと (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS