さで
「さで」の例文・使い方・用例・文例
- 彼女の顔は誇らしさで赤く上気していた
- 彼の顔はうれしさで輝いていた
- その古い橋は多くの人々の重さでこわれた
- 僕の顔は恥ずかしさで赤くなっていた
- 彼の能力と勤勉さで彼は会社のトップに立った
- 根拠のないうわさで私は大変悩まされました
- 卵は大きさで各等級に分けられる
- 寒さで震える
- 根も葉もないうわさで彼の名誉は傷ついた
- この湖はどのくらいの深さですか
- 勇気の大半は慎重さである;君子危うきに近寄らず
- ロボット工学の分野における優秀さで知られている
- 日本のテレビは画質の良さで有名だ
- 何人かの走者は暑さで卒倒した
- このベットはほどよい堅さで寝心地がいい
- 誇らしさでいっぱいになる
- 寒さでチョコレートが堅くなった
- 手荷物はどの位の重さですか
- ものすごい速さで
- 死に物狂いの速さで
- >> 「さで」を含む用語の索引
- さでのページへのリンク