廓言葉
- 遊廓で使ふ女郎の言葉のことをいふ。遊女は諸国から集つて来たものであるからその言葉を統一する必要上、遊里にて特に使用する言語が出来たのである。「ありんすことば」の条を見よ。〔花柳語〕
- 遊廓で使ふ女郎の言葉のことをいふ。遊女は諸国から集つて来たものであるからその言葉を統一する必要上、遊里にて特に使用する言葉が出来たのである。「ありんすことば」の条を見よ。
- 吉原遊廓内で女郎が使ふ言葉。「ありんすことば、おいらん」参照。
- 昔遊里で使つた「ざんす」「ざりいす」「おつす」「ありいす」などの如きもの、又廓言葉ともいう。
- 遊廓でつかう言葉。「ありんすことば」と同じ。
- 吉原遊郭の中で使う言葉のこと。「ありんす言葉」「おいらん」参照。
分類 花柳語
さとことば
さとことばと同じ種類の言葉
- さとことばのページへのリンク