キソ英語を学んでみたら世界とつながった。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/04 14:34 UTC 版)
| キソ英語を学んでみたら世界とつながった。 | |
|---|---|
| ジャンル | 英語・語学番組 | 
| 出演者 | 本田剛文(パイロット版 - 2024年度) 竹内將人(パイロット版 - 2023年度) 高嶋菜七(2024年度) | 
| ナレーター | 有馬ゆみこ[1] | 
| 製作 | |
| 製作 | NHK | 
| 放送 | |
| 放送チャンネル | NHK Eテレ | 
| 放送国・地域 |  日本 | 
| パイロット版 | |
| 放送期間 | 2020年11月28日 | 
| 放送時間 | 土曜日 16:50 - 17:00[2] | 
| 放送分 | 10分 | 
| 2021年度 | |
| 放送期間 | 2021年4月3日 - 2022年3月26日 | 
| 放送時間 | 土曜日 18:50 - 19:00 | 
| 放送枠 | NHK for School | 
| 放送分 | 10分 | 
| 公式ウェブサイト | |
| 2022年度 | |
| 放送期間 | 2022年4月9日 - 2023年3月25日 | 
| 放送時間 | 土曜日 20:45 - 21:00 | 
| 放送分 | 15分 | 
| 公式ウェブサイト | |
| 2023年度、2024年度 | |
| 放送期間 | 2023年4月6日 - 2025年3月29日 | 
| 放送時間 | 木曜日 19:45 - 20:00 | 
| 放送分 | 15分 | 
| 公式ウェブサイト | |
『キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』(キソえいごをまなんでみたらせかいとつながった)は、NHK Eテレにて2021年4月3日から2025年3月29日まで放送された語学教育番組[3]。
概要
2020年度から小学校高学年で英語が必須科目として義務化されることを受けて、2018年4月からEテレとラジオ第2の一体型で『基礎英語0〜世界エイゴミッション〜』という語学番組が放送されていた。2021年度に語学講座の再編が実施された際、『基礎英語0』が終了した代わりとして、そのEテレ版としてスタートしたものである。なお、2020年11月28日にパイロット版が1回放送されている[4]。
主に小学校5・6年生の新学習指導要領に基づいた内容で、毎回世界のある1つの国を取り上げて、その国の人とビデオ通話を実施。その際に小学校の英語の授業で使用するフレーズを用いることで、外国人とつながることを目的としている[3][5]。
世界各地の家族とつながって、習った英語の実践的な使い方や伝わる楽しさ、現地のリアルな暮らしや習慣、学校生活など多様な文化を学ぶ他、キソ英語でのグローバルコミュニケーションを満喫する[5]。
2022年度から15分枠へ拡大かつ本放送が土曜の21時前に移動するのにあたり[6]、対象視聴者層を一般世代にも拡大することになった。これに伴い、新年度の「NHK for School」の放送時間割からは除外されており、以降の新作の公式ネット配信は「NHKプラス」での同時配信・見逃し配信のみとなっている(2021年度の放送済分は引き続き、「NHK for School」公式ウェブサイトで常時閲覧可能であったが、番組終了に伴い2025年4月7日には配信終了)。
出演者
- 本田剛文(BOYS AND MEN)[3] - 番組内では「TAKA」と呼ばれる[7]。2020年11月28日放送分より出演[8]。
- 竹内將人[3] - 番組内では「MASA」と呼ばれる[7]。2020年11月28日放送分から2024年3月21日放送分まで出演[8][9]。2024年3月21日放送の「2023名場面集 【総集編】」をもって番組を卒業し、番組の最後にメッセージを述べた[9]。
- 高嶋菜七 - 番組内では「NANA」と呼ばれる[5]。2024年度より出演[5]。
声の出演
放送日時
放送時間はいずれもJST。
- 2021年度[10][11][12] 
    - 土曜日 18:50 - 19:00
- 翌週木曜日 10:05 - 10:15(再放送)
- 東京2020オリンピック・パラリンピックの影響で土曜日の放送がない場合は、翌週木曜日の放送を初回放送とした週もあった。
- 月曜日が5週あるときは、再放送となる場合もあった。
 
- 2022年度[13][14] 
    - 土曜日 20:45 - 21:00
- 翌週金曜日 11:30 - 11:45(再放送)
- 翌週土曜日 06:35 - 06:50(再放送)
 
- 2023年度[15][16]
- 2024年度[18][19]
エピソード
パイロット版
| 話数 | タイトル | 初放送日 (JST) | 出典 | 
|---|---|---|---|
| P | キソ英語を学んでみたら世界とつながった。 | 2020年11月28日 | [22][8] | 
2021年度
| 話数 | タイトル | 初放送日 (JST) | 出典 | 
|---|---|---|---|
| 1 | どんなスポーツが好き? | 2021年4月3日 | [23] | 
| 2 | 誕生日はいつ? | 2021年4月10日 | [24] | 
| 3 | 誕生日に何がほしい? | 2021年4月17日 | [25] | 
| 4 | あなたの名前のつづりは? | 2021年4月24日 | [26] | 
| 5 | 子どもの日はいつ? | 2021年5月8日 | [27] | 
| 6 | どんな教科が好き? | 2021年5月15日 | [28] | 
| 7 | 何時に学校に行く? | 2021年5月22日 | [29] | 
| 8 | 月曜日には何がある? | 2021年5月29日 | [30] | 
| 9 | どこに行きたい? | 2021年6月5日 | [31] | 
| 10 | そこで何が見えますか? | 2021年6月12日 | [32] | 
| 11 | どうですか? | 2021年6月19日 | [33] | 
| 12 | ピアノをひくことができますか? | 2021年6月26日 | [34] | 
| 13 | これは誰? | 2021年7月3日 | [35] | 
| 14 | 彼女/彼はサッカーが上手です | 2021年7月10日 | [36] | 
| 15 | 劇場はありますか? | 2021年7月17日 | [37] | 
| 16 | コンビニはどこ? | 2021年8月12日 | [38] | 
| 17 | あなたの猫はどこ? | 2021年8月14日 | [39] | 
| 18 | 何にいたしますか? | 2021年8月21日 | [40] | 
| 19 | どんな日本食が好き? | 2021年9月2日 | [41] | 
| 20 | 夏休みは何をした? | 2021年9月9日 | [42] | 
| 21 | どうだった? | 2021年9月11日 | [43] | 
| 22 | おいくらですか? | 2021年9月18日 | [44] | 
| 23 | 出身はどこ? | 2021年9月25日 | [45] | 
| 24 | あなたの得意なことは? | 2021年10月2日 | [46] | 
| 25 | あなたの宝物は何? | 2021年10月9日 | [47] | 
| 26 | 彼は有名だよ。 | 2021年10月16日 | [48] | 
| 27 | あなたのヒーローは誰? | 2021年10月23日 | [49] | 
| 28 | 彼は医者だよ。 | 2021年10月30日 | [50] | 
| 29 | どこに住んでるの? | 2021年11月6日 | [51] | 
| 30 | あなたの町には何がある? | 2021年11月13日 | [52] | 
| 31 | あなたの町でなにができる? | 2021年11月20日 | [53] | 
| 32 | (あなたの町で)一番好きな場所は何? | 2021年11月27日 | [54] | 
| 33 | ライオンはどこに住んでいるの? | 2021年12月4日 | [55] | 
| 34 | トラは何を食べるの?肉を食べるよ | 2021年12月11日 | [56] | 
| 35 | 何を食べた? | 2021年12月18日 | [57] | 
| 36 | その肉はどこから来たの? | 2021年12月25日 | [58] | 
| 37 | お正月は何をするの? | 2022年1月8日 | [59] | 
| 38 | どうして冬が好きなの? | 2022年1月15日 | [60] | 
| 39 | 私たちの町はワインで有名だよ | 2022年1月22日 | [61] | 
| 40 | 日本でしたいことは何? | 2022年1月29日 | [62] | 
| 41 | 運動会はいつ? | 2022年2月6日 | [63] | 
| 42 | 先週、何してた? | 2022年2月13日 | [64] | 
| 43 | 修学旅行を楽しんだ? | 2022年2月19日 | [65] | 
| 44 | 一番の思い出は何? | 2022年2月26日 | [66] | 
| 45 | 中学校で何したい? | 2022年3月5日 | [67] | 
| 46 | 将来の夢は? | 2022年3月12日 | [68] | 
| 47 | あなたの夢は何? | 2022年3月19日 | [69] | 
| 48 | 友達になろうよ | 2022年3月26日 | [70] | 
2022年度
| 話数 | タイトル | 初放送日 (JST) | 出典 | 
|---|---|---|---|
| 49 | ハワイ | 2022年4月16日 | [71] | 
| 50 | チリ | 2022年4月23日 | [72] | 
| 51 | チェコ共和国 | 2022年4月30日 | [73] | 
| 52 | ニューヨーク(1) | 2022年5月7日 | [74] | 
| 53 | ニューヨーク(2) | 2022年5月14日 | [75] | 
| 54 | ローマ(1) | 2022年5月21日 | [76] | 
| 55 | ローマ(2) | 2022年5月28日 | [77] | 
| 56 | 台湾 | 2022年6月4日 | [78] | 
| 57 | ベリーズ | 2022年6月11日 | [79] | 
| 58 | ペルー | 2022年6月18日 | [80] | 
| 59 | 総集編(1)アジア | 2022年6月25日 | [81] | 
| 60 | オランダ | 2022年7月2日 | [82] | 
| 61 | スイス | 2022年7月9日 | [83] | 
| 62 | ベルギー | 2022年7月16日 | [84] | 
| 63 | イギリス | 2022年7月23日 | [85] | 
| 64 | フィリピン | 2022年7月30日 | [86] | 
| 65 | 総集編(2)春〜秋のヨーロッパ | 2022年8月13日 | [87] | 
| 66 | 総集編(3)春〜秋のヨーロッパ | 2022年8月20日 | [88] | 
| 67 | インド | 2022年8月27日 | [89] | 
| 68 | バングラデシュ(前編) | 2022年9月3日 | [90] | 
| 69 | バングラデシュ(後編) | 2022年9月10日 | [91] | 
| 70 | メキシコ | 2022年9月17日 | [92] | 
| 71 | 総集編(4)中東・アフリカ等 | 2022年9月24日 | [93] | 
| 72 | シンガポール | 2022年10月1日 | [94] | 
| 73 | オーストラリア | 2022年10月8日 | [95] | 
| 74 | アラスカ | 2022年10月15日 | [96] | 
| 75 | 総集編(5)北米・中南米 | 2022年10月22日 | [97] | 
| 76 | モルディブ | 2022年10月29日 | [98] | 
| 77 | タンザニア | 2022年11月5日 | [99] | 
| 78 | クロアチア | 2022年11月12日 | [100] | 
| 79 | グアテマラ | 2022年11月19日 | [101] | 
| 80 | ベルリン動物園(1) | 2022年11月26日 | [102] | 
| 81 | ベルリン動物園(2) | 2022年12月3日 | [103] | 
| 82 | パリ | 2022年12月10日 | [104] | 
| 83 | アテネ(1) | 2022年12月17日 | [105] | 
| 84 | アテネ(2) | 2022年12月24日 | [106] | 
| 85 | ニューヨーク | 2023年1月7日 | [107] | 
| 86 | サンマリノ | 2023年1月14日 | [108] | 
| 87 | コロンビア | 2023年1月21日 | [109] | 
| 88 | 総集編(6)冬のヨーロッパ・オセアニア | 2023年1月28日 | [110] | 
| 89 | グアム | 2023年2月4日 | [111] | 
| 90 | フィリピン | 2023年2月18日 | [112] | 
| 91 | ロサンゼルス | 2023年2月25日 | [113] | 
| 92 | ネパール | 2023年3月4日 | [114] | 
| 93 | アルゼンチン | 2023年3月11日 | [115] | 
| 94 | 2022年度名場面集 | 2023年3月25日 | [116] | 
2023年度
| 話数 | タイトル | 初放送日 (JST) | 出典 | 
|---|---|---|---|
| 95 | イタリア・ナポリ | 2023年4月6日 | [117] | 
| 96 | スロベニア | 2023年4月13日 | [118] | 
| 97 | ヨルダン | 2023年4月20日 | [119] | 
| 98 | スリランカ | 2023年4月27日 | [120] | 
| 99 | タイ | 2023年5月11日 | [121] | 
| 100 | インドネシア・バリ | 2023年5月18日 | [122] | 
| 101 | バングラデシュ[注 1] | 2023年5月25日 | [123] | 
| 102 | オランダ | 2023年6月1日 | [124] | 
| 103 | オーストラリア | 2023年6月8日 | [125] | 
| 104 | ケイマン諸島 | 2023年6月15日 | [126] | 
| 105 | 2022年度ヨーロッパ総集編 | 2023年6月22日 | [127] | 
| 106 | スウェーデン・ストックホルム(1) | 2023年7月6日 | [128] | 
| 107 | スウェーデン・ストックホルム(2) | 2023年7月13日 | [129] | 
| 108 | 韓国 | 2023年7月20日 | [130] | 
| 109 | デンマーク | 2023年7月27日 | [131] | 
| 110 | ルクセンブルク | 2023年8月3日 | [132] | 
| 111 | ローマ[注 2] | 2023年8月10日 | [133] | 
| 112 | トルコ | 2023年8月17日 | [134] | 
| 113 | 2022年度北米・中南米 総集編 | 2023年8月31日 | [135] | 
| 114 | イギリス・ロンドン(1) | 2023年9月7日 | [136] | 
| 115 | イギリス・ロンドン(2) | 2023年9月14日 | [137] | 
| 116 | ウルグアイ | 2023年9月21日 | [138] | 
| 117 | エストニア | 2023年9月28日 | [139] | 
| 118 | ニュージーランド | 2023年10月5日 | [140] | 
| 119 | カナダ | 2023年10月12日 | [141] | 
| 120 | フィンランド | 2023年10月19日 | [142] | 
| 121 | 2022年度アジア・オセアニア 総集編 | 2023年10月26日 | [143] | 
| 122 | メキシコ | 2023年11月2日 | [144] | 
| 123 | ブータン | 2023年11月9日 | [145] | 
| 124 | マルタ | 2023年11月16日 | [146] | 
| 125 | ハンガリー | 2023年11月23日 | [147] | 
| 126 | チュニジア | 2023年12月7日 | [148] | 
| 127 | ロスアンゼルス(1) | 2023年12月14日 | [149] | 
| 128 | ロスアンゼルス(2) | 2023年12月21日 | [150] | 
| 129 | インド | 2024年1月4日 | [151] | 
| 130 | ブラジル(アマゾン1) | 2024年1月11日 | [152] | 
| 131 | ブラジル(アマゾン2) | 2024年1月18日 | [153] | 
| 132 | モロッコ | 2024年1月25日 | [154] | 
| 133 | オーストリア・ウィーン | 2024年2月1日 | [155] | 
| 134 | オーストラリア(1) | 2024年2月8日 | [156] | 
| 135 | オーストラリア(2) | 2024年2月15日 | [157] | 
| 136 | ウズベキスタン・サマルカンド | 2024年2月22日 | [158] | 
| 137 | ブルガリア | 2024年3月7日 | [159] | 
| 138 | スペイン | 2024年3月14日 | [160] | 
| 139 | 2023名場面集 【総集編】 | 2024年3月21日 | [9] | 
2024年度
| 話数 | タイトル | 初放送日 (JST) | 出典 | 
|---|---|---|---|
| 140 | フランス | 2024年4月4日 | [161] | 
| 141 | ベトナム | 2024年4月11日 | [162] | 
| 142 | ルーマニア | 2024年4月18日 | [163] | 
| 143 | コスタリカ | 2024年4月25日 | [164] | 
| 144 | イタリア・フィレンツェ(1) | 2024年5月9日 | [165] | 
| 145 | イタリア・フィレンツェ(2) | 2024年5月16日 | [166] | 
| 146 | インドネシア | 2024年5月23日 | [167] | 
| 147 | モンテネグロ | 2024年6月6日 | [168] | 
| 148 | リトアニア | 2024年6月13日 | [169] | 
| 149 | アイルランド | 2024年6月20日 | [170] | 
| 150 | アメリカ・ミネソタ (1) | 2024年6月27日 | [171] | 
| 151 | アメリカ・ミネソタ (2) | 2024年7月4日 | [172] | 
| 152 | トルコ | 2024年7月11日 | [173] | 
| 153 | ノルウェー | 2024年7月18日 | [174] | 
| 154 | 総集編 ヨーロッパ・アフリカ(1) | 2024年8月1日 | [175] | 
| 155 | 総集編 ヨーロッパ・アフリカ(2) | 2024年8月10日 | [176] | 
| 156 | 総集編 アジア・オセアニア | 2024年8月17日 | [177] | 
| 157 | 総集編 北米・中南米 | 2024年8月22日 | [178] | 
| 158 | スウェーデン | 2024年8月29日 | [179] | 
| 159 | カナダ | 2024年9月12日 | [180] | 
| 160 | フィンランド | 2024年9月19日 | [181] | 
| 161 | ニュージーランド | 2024年9月26日 | [182] | 
| 162 | イギリス | 2024年10月3日 | [183] | 
| 163 | タイ (1) | 2024年10月10日 | [184] | 
| 164 | タイ (2) | 2024年10月17日 | [185] | 
| 165 | 香港 | 2024年10月24日 | [186] | 
| 166 | ドイツ | 2024年11月7日 | [187] | 
| 167 | ペルー | 2024年11月14日 | [188] | 
| 168 | パナマ | 2024年11月21日 | [189] | 
| 169 | ジョージア | 2024年11月28日 | [190] | 
| 170 | 南アフリカ | 2024年12月5日 | [191] | 
| 171 | エチオピア | 2024年12月12日 | [192] | 
| 172 | ポルトガル | 2025年1月9日 | [193] | 
| 173 | 台湾 | 2025年1月16日 | [194] | 
| 174 | ハワイ | 2025年1月23日 | [195] | 
| 175 | エクアドル | 2025年2月6日 | [196] | 
| 176 | カンボジア (1) | 2025年2月13日 | [197] | 
| 177 | カンボジア (2) | 2025年2月20日 | [198] | 
| 178 | オーストラリア | 2025年2月27日 | [199] | 
| 179 | アラブ首長国連邦 | 2025年3月6日 | [200] | 
| 180 | フィリピン | 2025年3月13日 | [201] | 
| 181 | 2024名場面集 【総集編】 | 2025年3月20日 | [202] | 
脚注
注釈
出典
- ^ YumikoArima [@azaminotamako] (2021年3月31日). "《お知らせ》 NHK Eテレ今週4/3(土)から始まる新番組 『キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』 MC #本田剛文 さん #竹内將人 さんご出演✨ #キソ英語 を学んで世界の人と一体どんな話が飛び出すのか?!お楽しみに😆🌍 毎週(土)18:50〜19:00 🎤私、NAを担当させて頂きます😊是非💛💛". X(旧Twitter)より2022年5月27日閲覧。
- ^ “NHK Eテレ「キソ英語を学んでみたら世界とつながった」出演のお知らせ”. BOYS AND MEN OFFICIAL SITE. フォーチュンエンターテイメント (2020年11月21日). 2022年5月27日閲覧。
- ^ a b c d “ボイメン本田剛文:竹内將人とNHK語学番組に出演 “キソ英語”学び、世界各地とビデオ通話”. MANTANWEB. MANTAN (2021年3月9日). 2022年5月27日閲覧。
- ^ “キソ英語を学んでみたら世界とつながった。”. 日本放送協会 (2020年11月28日). 2022年5月27日閲覧。
- ^ a b c d “2024年度 NHK語学番組 出演者決定のお知らせ”. www.nhk.or.jp. 2024年3月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年3月6日閲覧。
- ^ “ボイメン本田が英語、JO1河野はハングルを学ぶ!NHK語学番組にレギュラー出演”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2022年3月7日). 2022年5月27日閲覧。
- ^ a b c d e f g 日本放送協会. “キソ英語を学んでみたら世界とつながった。”. 2025年3月20日閲覧。
- ^ a b c d e NHK. “キソ英語を学んでみたら世界とつながった。 キソ英語を学んでみたら世界とつながった。 | NHKクロニクル | NHKアーカイブス”. NHKクロニクル. 2024年3月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年3月21日閲覧。
- ^ a b c 日本放送協会『2023名場面集 【総集編】 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2024年3月21日閲覧。
- ^ “2021年度 NHK for School 番組時刻表” (PDF). 日本放送協会. 2023年11月18日閲覧。
- ^ “2021年度(前半期)放送番組時刻表”. nhk.or.jp. 2023年11月18日閲覧。
- ^ “2021年度 (後半期) 放送番組時刻表”. nhk.or.jp. 2023年11月18日閲覧。
- ^ “2022年度 (前半期) 放送番組時刻表”. nhk.or.jp. 2023年11月18日閲覧。
- ^ “2022年度(後半期)放送番組時刻表”. nhk.or.jp. 2023年11月18日閲覧。
- ^ “2023年度(令和5年度)国内放送番組編成計画 別表”. nhk.or.jp. 2023年11月18日閲覧。
- ^ “2023年度 後半期 放送番組時刻表”. nhk.or.jp. 2023年11月18日閲覧。
- ^ a b 九州・沖縄ブロックでは、『ゾンターク~おどりのほし~』を放送。
- ^ “2024年度(令和6年度)前半期 放送番組時刻表”. www.nhk.or.jp. 2024年8月18日閲覧。
- ^ “2024年度後半期 放送番組時刻表”. www.nhk.or.jp. 2024年8月18日閲覧。
- ^ a b c d e 日本放送協会. “エピソード - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。”. キソ英語を学んでみたら世界とつながった。 - NHK. 2025年3月20日閲覧。
- ^ a b c d e “キソ英語を学んでみたら世界とつながった。(趣味/教育) | WEBザテレビジョン(1000)”. WEBザテレビジョン. 2025年3月20日閲覧。
- ^ 日本放送協会『キソ英語を学んでみたら世界とつながった。 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『(1)「どんなスポーツが好き?」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『(2)「誕生日はいつ?」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『(3)「誕生日に何がほしい?」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『(4)「あなたの名前のつづりは?」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『(5)「子どもの日はいつ?」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『(6)「どんな教科が好き?」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『(7)「何時に学校に行く?」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『(8)「月曜日には何がある?」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『(9)「どこに行きたい?」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『(10)「そこで何が見えますか?」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『(11)「どうですか?」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『(12)「ピアノをひくことができますか?」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『(13)「これは誰?」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『(14)「彼女/彼はサッカーが上手です」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『(15)「劇場はありますか?」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『(16)「コンビニはどこ?」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『(17)「あなたの猫はどこ?」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『(18)「何にいたしますか?」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『(19)「どんな日本食が好き?」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『(20)「夏休みは何をした?」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『(21)「どうだった?」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『(22)「おいくらですか?」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『(23)「出身はどこ?」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『(24)「あなたの得意なことは?」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『(25)「あなたの宝物は何?」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『(26)「彼は有名だよ。」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『(27)「あなたのヒーローは誰?」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『(28)「彼は医者だよ。」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『(29)「どこに住んでるの?」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『(30)「あなたの町には何がある?」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『(31)「あなたの町でなにができる?」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『(32)「(あなたの町で)一番好きな場所は何?」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『(33)「ライオンはどこに住んでいるの?」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『(34)「トラは何を食べるの?肉を食べるよ」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『(35)「何を食べた?」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『(36)「その肉はどこから来たの?」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『(37)「お正月は何をするの?」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『(38)「どうして冬が好きなの?」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『(39)「私たちの町はワインで有名だよ」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『(40)「日本でしたいことは何?」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『(41)「運動会はいつ?」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『(42)「先週、何してた?」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『(43)「修学旅行を楽しんだ?」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『(44)「一番の思い出は何?」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『(45)「中学校で何したい?」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『(46)「将来の夢は?」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『(47)「あなたの夢は何?」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『(48)「友達になろうよ」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『「ハワイ」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『「チリ」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『「チェコ共和国」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『「ニューヨーク(1)」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『「ニューヨーク(2)」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『「ローマ(1)」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『「ローマ(2)」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『「台湾」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『「ベリーズ」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『「ペルー」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『「総集編(1)アジア」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『「オランダ」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『「スイス」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『「ベルギー」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『「イギリス」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『「フィリピン」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『「総集編(2)春〜秋のヨーロッパ」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『「総集編(3)春〜秋のヨーロッパ」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『「インド」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『「バングラデシュ」(前編) - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『「バングラデシュ」(後編) - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『「メキシコ」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『「総集編(4)中東・アフリカ等」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『「シンガポール」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『「オーストラリア」 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『アラスカ - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『総集編(5)北米・中南米 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『モルディブ - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『タンザニア - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『クロアチア - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『グアテマラ - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『ベルリン動物園(1) - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『ベルリン動物園(2) - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『パリ - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『アテネ(1) - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『アテネ(2) - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『ニューヨーク - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『サンマリノ - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『コロンビア - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『総集編(6)冬のヨーロッパ・オセアニア - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『グアム - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『フィリピン - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『ロサンゼルス - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『ネパール - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『アルゼンチン - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『2022年度名場面集 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『イタリア・ナポリ - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『スロベニア - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『ヨルダン - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『スリランカ - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『タイ - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『インドネシア・バリ - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『バングラデシュ - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『オランダ - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『オーストラリア - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『ケイマン諸島 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『2022年度ヨーロッパ総集編 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『スウェーデン・ストックホルム(1) - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『スウェーデン・ストックホルム(2) - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『韓国 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『デンマーク - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『ルクセンブルク - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『ローマ - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『トルコ - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『2022年度北米・中南米 総集編 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『イギリス・ロンドン(1) - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『イギリス・ロンドン(2) - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『ウルグアイ - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『エストニア - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『ニュージーランド - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『カナダ - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『フィンランド - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『2022年度アジア・オセアニア 総集編 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『メキシコ - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『ブータン - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『マルタ - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『ハンガリー - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年11月23日閲覧。
- ^ 日本放送協会『チュニジア - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年12月7日閲覧。
- ^ 日本放送協会『ロスアンゼルス(1) - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年12月14日閲覧。
- ^ 日本放送協会『ロスアンゼルス(2) - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2023年12月21日閲覧。
- ^ 日本放送協会『インド - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2024年1月4日閲覧。
- ^ 日本放送協会『ブラジル(アマゾン1) - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2024年1月11日閲覧。
- ^ 日本放送協会『ブラジル(アマゾン2) - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2024年1月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『モロッコ - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2024年1月25日閲覧。
- ^ 日本放送協会『オーストリア・ウィーン - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2024年2月1日閲覧。
- ^ 日本放送協会『オーストラリア(1) - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2024年2月8日閲覧。
- ^ 日本放送協会『オーストラリア(2) - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2024年2月15日閲覧。
- ^ 日本放送協会『ウズベキスタン・サマルカンド - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2024年2月22日閲覧。
- ^ 日本放送協会『ブルガリア - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2024年3月7日閲覧。
- ^ 日本放送協会『スペイン - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2024年3月14日閲覧。
- ^ 日本放送協会『フランス - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2024年4月4日閲覧。
- ^ 日本放送協会『ベトナム - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2024年4月11日閲覧。
- ^ 日本放送協会『ルーマニア - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2024年4月18日閲覧。
- ^ 日本放送協会『コスタリカ - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2024年5月2日閲覧。
- ^ 日本放送協会『イタリア・フィレンツェ(1) - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2024年5月9日閲覧。
- ^ 日本放送協会『イタリア・フィレンツェ(2) - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2024年5月16日閲覧。
- ^ 日本放送協会『インドネシア - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2024年5月23日閲覧。
- ^ 日本放送協会『モンテネグロ - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2024年6月6日閲覧。
- ^ 日本放送協会『リトアニア - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2024年6月14日閲覧。
- ^ 日本放送協会『アイルランド - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2024年6月20日閲覧。
- ^ 日本放送協会『アメリカ・ミネソタ(1) - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2024年6月27日閲覧。
- ^ 日本放送協会『アメリカ・ミネソタ(2) - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2024年7月4日閲覧。
- ^ 日本放送協会『トルコ - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2024年7月11日閲覧。
- ^ 日本放送協会『ノルウェー - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2024年7月19日閲覧。
- ^ 日本放送協会『総集編 ヨーロッパ・アフリカ(1) - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2024年8月1日閲覧。
- ^ 日本放送協会『総集編 ヨーロッパ・アフリカ(2) - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2024年8月10日閲覧。
- ^ 日本放送協会『総集編 アジア・オセアニア - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2024年8月17日閲覧。
- ^ 日本放送協会『総集編 北米・中南米 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2024年8月22日閲覧。
- ^ 日本放送協会『スウェーデン - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2024年8月29日閲覧。
- ^ 日本放送協会『カナダ - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2024年9月12日閲覧。
- ^ 日本放送協会『フィンランド - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2024年9月19日閲覧。
- ^ 日本放送協会『ニュージーランド - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2024年9月26日閲覧。
- ^ 日本放送協会『イギリス - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2024年10月3日閲覧。
- ^ 日本放送協会『タイ(1) - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2024年10月10日閲覧。
- ^ 日本放送協会『タイ(2) - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2024年10月17日閲覧。
- ^ 日本放送協会『香港 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2024年10月24日閲覧。
- ^ 日本放送協会『ドイツ - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2024年11月7日閲覧。
- ^ 日本放送協会『ペルー - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2024年11月14日閲覧。
- ^ 日本放送協会『パナマ - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2024年11月21日閲覧。
- ^ 日本放送協会『ジョージア - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2024年11月28日閲覧。
- ^ 日本放送協会『南アフリカ - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2024年12月5日閲覧。
- ^ 日本放送協会『エチオピア - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2024年12月12日閲覧。
- ^ 日本放送協会『ポルトガル - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2025年1月9日閲覧。
- ^ 日本放送協会『台湾 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2025年1月16日閲覧。
- ^ 日本放送協会『ハワイ - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2025年1月23日閲覧。
- ^ 日本放送協会『エクアドル - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2025年2月6日閲覧。
- ^ 日本放送協会『カンボジア(1) - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2025年2月13日閲覧。
- ^ 日本放送協会『カンボジア(2) - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2025年2月20日閲覧。
- ^ 日本放送協会『オーストラリア - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2025年2月27日閲覧。
- ^ 日本放送協会『アラブ首長国連邦 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2025年3月6日閲覧。
- ^ 日本放送協会『フィリピン - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2025年3月13日閲覧。
- ^ 日本放送協会『2024名場面集 【総集編】 - キソ英語を学んでみたら世界とつながった。』。2025年3月20日閲覧。
外部リンク
| NHK Eテレ 学校放送小学校高学年向け英語番組 | ||
|---|---|---|
| 前番組 | 番組名 | 次番組 | 
| 
 | 
       キソ英語を学んでみたら世界とつながった。
       
 | 
       (地上波番組としては廃枠)
       | 
| NHK Eテレ 土曜日 18:50 - 19:00 | ||
| 
       基礎英語0〜世界エイゴミッション〜
       | 
       キソ英語を学んでみたら世界とつながった。
       
 | 
 | 
| NHK Eテレ 土曜日 20:45 - 21:00 | ||
| 
       キソ英語を学んでみたら世界とつながった。
       
 | 
 | |
| NHK Eテレ 木曜日 19:45 - 20:00 | ||
| 
       キソ英語を学んでみたら世界とつながった。
       
 | 
       -
       | |
- キソ英語を学んでみたら世界とつながった。のページへのリンク

 
                             
                    


