中国語!ナビとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中国語!ナビの意味・解説 

中国語!ナビ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/26 14:29 UTC 版)

中国語!ナビ(ちゅうごくごなび)は、NHK教育テレビジョン2022年4月6日に放送を開始した中国語普通話)の語学講座番組である。

概要

前身は1967年度に始まった『中国語会話』。2008年度から『テレビで中国語』が開始となり、2022年度から『中国語!ナビ』へと番組名が改められた。

放送時間

教育テレビ(Eテレ)
  • 本放送:水曜日 23:00 - 23:20
  • 再放送:金曜日 6:05 - 6:25,13:50 - 14:10

内容

出演者

2022年度

2023年度

2024年度

  • 講師:陳淑梅
  • 生徒:檀れい
  • ナレーション:磯野佑子

2025年度

  • 講師:加藤徹教
  • 生徒:柏木由紀
  • ナレーション:?

コーナー構成

  • 妖怪聯盟 モンスタァァァズ
    「熊悟空」が主役のアニメーションを使ったスキット
  • 来!来!来!先輩
    中国語を学んだことで人生が変わった先輩を紹介
  • アジアは今 こんなんなってますう~ in台湾[要出典]
    台湾のユーチューバーさっちゃんが"地元台湾の今"をリポート
  • 中国映画の紹介
  • 哎呀! 日本的漢字
    同じ漢字でも日本と中国では意味が違うために困惑してしまった中国人の体験談、それにまつわる文化の違いを紹介。独立したミニ番組『漢字ふむふむ』も放送された。
  • ふなとくまの新ふなくま旅!

脚注

  1. ^ 日本放送協会. “「世界にログイン NHKゴガク」2023年度出演者決定!”. NHK_PR. 2024年3月22日閲覧。

外部リンク

NHK Eテレ 水曜日23時前半枠
前番組 番組名 次番組
中国語!ナビ
(2022年度 - )
-
NHK Eテレ 中国語講座番組
前番組 番組名 次番組
中国語!ナビ
-



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  中国語!ナビのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中国語!ナビ」の関連用語

中国語!ナビのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中国語!ナビのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中国語!ナビ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS