松峰莉璃とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 松峰莉璃の意味・解説 

松峰莉璃

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/19 07:43 UTC 版)

松峰 莉璃(まつみね りり、8月6日 - )は福岡市出身、中国で活躍する俳優、脚本家。2006年、中央戯劇学院表演系(演技科)にて修士所得。日中双方の役をこなし、俳優業の傍らで演劇作品、映画作品等の脚本業や監督業も手掛ける。2014年、国際エミー賞中国大陸エリア審査員に選出。

中国語:ネイティブレベル

英語:会話レベル

人物

福岡の名門バレエ学校であるツルタバレエにて、クラシックバレエやジャズダンスを習う。

1997年、中国北京の国立演劇大学である中央戯劇学院へ留学。中国語の勉強や表演系(演技科)での研修を受ける。

2003年、中国政府奨学金を取得、中央戯劇学院表演系(演技科)大学院へ進学。専攻はミュージカル演技論。

2006年、同校にて修士課程修了。外国人としては数少ない学位取得者となり、卒業後は舞台を中心に中国にて活動を開始する。 大学院在学中より中国を代表する演出家達の舞台作品に出演。

2011年1月1日に放送開始したドラマ<鋼鉄年代>で演じたヒロイン鈴木加代が当たり役となり、以後はドラマや映画にも多数出演。

2012年、拾捌文化(18文化)经纪公司と契約。

現在は東京在住。

作品

舞台作品

出演

  • 「桜の園」林兆華演出
  • 「夢の戯曲」林兆華演出
  • 「琥珀」孟京輝演出

脚本

  • 「梵幾」脚本及び演出担当
  • 子供向けミュージカル「フリーダとマンダリン」
  • 子供向け学習劇「オームとワット」

映像作品

出演

脚本

  • 長編映画「IF/TRIP」日中合作映画作品

監督

  • 長編映画「最長一槍--The Dog Fight--」2016年撮影 1st Assistant Director

脚本翻訳

  • 「レッドクリフ」
  • 「東風、雨」
  • 「太平輪1949」
  • 「喜劇的憂傷」
  • 「親•愛」

その他

2022年~

  • NHK中国語!Navi エンタメコーナー及びASIAN LIVE担当
  • ポッドキャスト番組「娯楽自行車」

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松峰莉璃」の関連用語

松峰莉璃のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松峰莉璃のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松峰莉璃 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS