英語ものしり倶楽部とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 英語ものしり倶楽部の意味・解説 

英語ものしり倶楽部

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/22 17:29 UTC 版)

英語ものしり倶楽部(えいごものしりくらぶ)はNHKラジオ第2放送2008年4月5日から2011年3月26日まで放送された英語講座番組である。

内容

  • 2005年から3年間放送されたものしり英語塾(2005年度はシニアのためのものしり英語塾)を発展解消し、帯番組時代の月曜・火曜日を担当してきた大杉正明と、2007年度の帯ミニコーナー「ワードウォッチャー」を担当したリサ・ヴォートが毎回英語にまつわる様々な薀蓄を取り上げる。また、リスナーから英語俳句を毎月テーマを決めて募集する。
  • その他、各界著名人が英語にまつわる様々な思い・考えを述べるインタビューコーナーや、英語圏以外の国出身の外国人に対してその国の文化や言葉の習慣などについて述べてもらうコーナーもある。
  • NHKの英会話講座に独自につけられているレベルの目安で、レベル4(高校レベル)と位置づけられている。

放送日時

  • 初回放送: 土曜日 6:30 - 7:00
  • 再 放 送: 土曜日 23:00 - 23:30、日曜日 9:30 - 10:00

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「英語ものしり倶楽部」の関連用語

英語ものしり倶楽部のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



英語ものしり倶楽部のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの英語ものしり倶楽部 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS