えいごルーキーGABBY
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/02 00:55 UTC 版)
『えいごルーキー GABBY』(えいごルーキー ギャビィ)は、NHK教育テレビ → NHK Eテレで2009年4月7日から2013年3月14日まで放送されていた小学校高学年向けの学校放送(教科:英語)である。2009年4月1日に一度パイロット版を放送した後、同年4月7日にレギュラー放送を開始した。
概要
英語によるコミュニケーションの取り方に主眼を置いた番組。主人公の人型ロボット・GABBYが、毎回コメディドラマやクイズなどに英語でチャレンジする模様を放送していた[1][2]。
放送時間
期間 | 放送時間 |
---|---|
2009年4月7日 - 2010年3月9日 | 火曜日 10:45 - 11:00、金曜日 10:45 - 11:00(再放送)、月曜日 19:25 - 19:40(10月5日〜2010年3月22日までの再放送) |
2010年4月6日 - 2011年3月8日 | 火曜日 10:45 - 11:00 |
2011年4月7日 - 2012年3月15日 | 木曜日 09:25 - 09:40 |
2012年4月12日 - 2013年3月14日 | 木曜日 09:50 - 10:05 |
出演者
- GABBY
- 声:ジャスミン・S
- JACK
- 演:橘高剛[2]
- DAVID (DAD)
- 演:ジャスティン・ベルティ[2]
- MARY (MOM)
- 演:セーラ・シヴァニ[2]
- Go! Go! GABBY リポーター
- 演:ケビン・クーニー - 脚本も兼務[2]。
- Dr.Kinoshita
- 演:木下隆行(TKO) - ゲスト扱い[2]。不定期出演。
脚注
[脚注の使い方]
外部リンク
- NHK「えいごルーキー GABBY」NHKデジタル教材 - ウェイバックマシン(2013年2月20日アーカイブ分) ※音声が出るので閲覧環境に注意。
- えいごルーキーGABBY - NHK放送史
NHK教育テレビ 火曜日10:45枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
見える歴史
(2008年10月7日 - 2009年3月10日) |
えいごルーキー GABBY
(2009年4月7日 - 2011年3月8日) |
|
NHK Eテレ 木曜日9:25枠 | ||
えいごルーキー GABBY
(2011年4月7日 - 2012年3月15日) |
ストレッチマン・ハイパー
(2012年4月12日 - 2013年3月14日) ※9:20 - 9:35 花影忍法帳コミ☆トレ (2012年4月12日 - 2013年3月14日) ※9:35 - 9:50 |
|
NHK Eテレ 木曜日9:50枠 | ||
えいごルーキー GABBY
(2012年4月12日 - 2013年3月14日) |
ノージーのひらめき工房(木曜日)
(2013年4月11日 - 2014年3月6日) |
|
NHK Eテレ 学校放送小学校高学年向け英語番組 | ||
えいごルーキー GABBY
|
![]() |
この項目は、テレビ番組に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル テレビ/ウィキプロジェクト 放送または配信の番組)。 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
固有名詞の分類
- えいごルーキーGABBYのページへのリンク