キキとカンリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > キキとカンリの意味・解説 

キキとカンリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/14 15:57 UTC 版)

キキとカンリ』は、NHK Eテレ2023年4月7日からレギュラー放送されている、子供が危険を回避できるようになるための安全教育学校放送番組。

概要

子供が安全に危険を回避できるように、すなわち「危機管理」できるようになるための番組。

小学生のキキの周りにある危険をおもちゃ屋のマモルと危機管理ロボットのカンリと共に、キキカンリスコープを使い危険なことが起きた場所と時間に戻り問題を予測して発見・解決するスキルを磨いていく。

放送時間

いずれも日本時間

  • 2023年度[1]
    • 前期:金曜日 9:50 - 10:00
    • 後期:水曜日 16:40 - 16:50(隔週)
  • 2024年度[2]
    • 通年:水曜日 9:00 - 9:10

登場人物

キキ(女:河村梓月 男:石塚錬)
危険な目に合う小学生。マモルのおもちゃ屋に立ち寄る。
マモル(矢作兼おぎやはぎ))
おもちゃ屋の店主。危険を一緒に学ぶ。
カンリ(声:小木博明(おぎやはぎ))
マモルの作った危機管理ロボット。「キキカンリスコープ」を使い危険を再現する。

脚注

  1. ^ NHK for school 2023番組&webガイド” (PDF). p. 68. 2024年4月3日閲覧。
  2. ^ NHK for school 2024番組&webガイド” (PDF). p. 67. 2024年4月3日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  キキとカンリのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キキとカンリ」の関連用語

キキとカンリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キキとカンリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキキとカンリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS