はてなでスタート
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/02 01:44 UTC 版)
|
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。 (2015年11月)
|
| はてなでスタート 〜小学校3年・理科〜 |
|
|---|---|
| ジャンル | 教育番組 |
| 出演者 | 望月ゆかり 志喜屋文 梶村ひろこ |
| 製作 | |
| 制作 | NHK教育テレビジョン |
| 放送 | |
| 放送国・地域 | |
| 放送期間 | 1991年4月10日 - 1996年3月12日 |
| 放送枠 | 学校放送 |
| 放送分 | 15分 |
| 1991年度 | |
| 放送期間 | 1991年4月10日 - 1992年3月11日 |
| 放送時間 | 水曜日 11:15 - 11:30 |
| 放送枠 | 学校放送 |
| 放送分 | 15分 |
| 1992年度 - 1996年度 | |
| 放送期間 | 1992年4月7日 - 1996年3月12日 |
| 放送時間 | 火曜日 9:45 - 10:00 |
| 放送枠 | 学校放送 |
| 放送分 | 15分 |
『はてなでスタート』は、NHK教育テレビジョンで1991年4月10日から1996年3月12日まで放送されていた小学校3年生向けの学校放送(教科:理科)である[1]。
放送時間
| 期間 | 放送時間 |
|---|---|
| 1991年4月10日 - 1992年3月11日 | 水曜日 11:15 - 11:30 |
| 1992年4月7日 - 1996年3月12日 | 火曜日 9:45 - 10:00 |
キャスト
| 期間 | リポーター | プテラ | ピエロ | |
|---|---|---|---|---|
| 1991年4月 - 1993年3月 | 望月ゆかり[1] | 声 - 辻村真人 操演 - 牧田政子 |
ヨッチ - 近藤淑子 | |
| 1993年4月 - 1994年3月 | 志喜屋文 | マネック - 凌駕[2] | ||
| 1994年4月 - 1995年3月 | 志喜屋文 | 梶村ひろこ | ||
| 1995年4月 - 1996年3月 | 梶村ひろこ | |||
放送リスト
1991年度
| 回 | タイトル | 初回放送日 |
|---|---|---|
| 1 | わたしの町の春 | 1991年4月10日 |
| 2 | 北国の春 | 1991年4月24日 |
| 3 | 動きだした生きもの | 1991年5月1日 |
| 4 | 春の花しらべ | 1991年5月15日 |
| 5 | たねをまこう | 1991年5月22日 |
| 6 | さし木で育てよう | 1991年5月29日 |
| 7 | 花が咲いたあと | 1991年6月5日 |
| 8 | 木の葉がしげる | 1991年6月12日 |
| 9 | ツバメがとんでる | 1991年6月19日 |
| 10 | つゆのころ | 1991年6月26日 |
| 11 | ヘチマの葉がふえた | 1991年7月3日 |
| 12 | 夏の草木や虫 | 1991年7月10日 |
| 13 | ヘチマの花がさいた | 1991年7月17日 |
| 14 | 虫の一生 | 1991年9月11日 |
| 15 | 虫がないている | 1991年9月18日 |
| 16 | 動くからだ | 1991年9月25日 |
| 17 | みる・きく | 1991年10月2日 |
| 18 | ふれる・かんじる | 1991年10月9日 |
| 19 | かがみと光 | 1991年10月16日 |
| 20 | 光あつめ | 1991年10月23日 |
| 21 | サツマイモができた | 1991年10月30日 |
| 22 | たねがいっぱい | 1991年11月6日 |
| 23 | 木の葉が色づく | 1991年11月13日 |
| 24 | 空気がちぢむ | 1991年11月20日 |
| 25 | 空気や水で遊ぼう | 1991年11月27日 |
| 26 | ふしぎなおもちゃ | 1991年12月4日 |
| 27 | わたしの町の冬 | 1992年1月8日 |
| 28 | 冬の草木 | 1992年1月22日 |
| 29 | 虫の冬ごし | 1992年1月29日 |
| 30 | 動物たちの冬 | 1992年2月5日 |
| 31 | 電気をとおすもの | 1992年2月12日 |
| 32 | じしゃくのふしぎ | 1992年2月19日 |
| 33 | じしゃくができた | 1992年2月26日 |
| 34 | わたしの町の四季 | 1992年3月4日 |
1992年度
| 回 | タイトル | 放送日 |
|---|---|---|
| 1 | わたしのクヌギ日記(1) | 1992年4月7日 |
| 2 | アオムシのへんしん | 1992年4月21日 |
| 3 | 虫の身体けんさ | 1992年4月28日 |
| 4 | たねのふしぎ | 1992年5月12日 |
| 5 | さし木のひみつ | 1992年5月19日 |
| 6 | 土のいろいろ | 1992年5月26日 |
| 7 | もようのある石 | 1992年6月2日 |
| 8 | 葉のふえかた | 1992年6月9日 |
| 9 | 草木のからだ | 1992年6月16日 |
| 10 | わたしのクヌギ日記(2) | 1992年6月23日 |
| 11 | 虫のごちそう | 1992年6月30日 |
| 12 | よろいをきた虫たち | 1992年7月7日 |
| 13 | 夏休み自由研究 | 1992年7月14日 |
| 14 | 花のさいたあと | 1992年9月1日 |
| 15 | 体そうせんしゅのひみつ | 1992年9月17日 |
| 16 | くらやみたんけん | 1992年9月22日 |
| 17 | ゆびさきのふしぎ | 1992年9月29日 |
| 18 | 球根をうえよう | 1992年11月10日 |
| 19 | わたしのクヌギ日記(3) | 1992年11月17日 |
| 20 | 空気ロケット | 1992年11月24日 |
| 21 | ひなたとひかげ」 | 1992年12月8日 |
| 22 | かげとおにごっこ | 1993年1月12日 |
| 23 | わたしのクヌギ日記(4) | 1993年1月19日 |
| 24 | 光とあそぼう | 1993年1月26日 |
| 25 | 音とあそぼう | 1993年2月2日 |
| 26 | じしゃくにつくもの | 1993年2月16日 |
| 27 | じしゃくとじしゃく | 1993年2月23日 |
| 28 | じしゃくをつくる | 1993年3月2日 |
| 29 | わたしのクヌギ日記(5) | 1993年3月9日 |
1993年度
| 回 | タイトル | 初回放送日 |
|---|---|---|
| 1 | 水辺の自然(1) | 1993年4月6日 |
| 2 | アオムシのへんしん | 1993年4月20日 |
| 3 | たねのふしぎ | 1993年4月27日 |
| 4 | 草木のからだ | 1993年5月11日 |
| 5 | さし木のふしぎ | 1993年5月18日 |
| 6 | いろいろな土 | 1993年5月25日 |
| 7 | いろいろな石 | 1993年6月1日 |
| 8 | 葉がふえた | 1993年6月8日 |
| 9 | 水辺の自然(2) | 1993年6月15日 |
| 10 | 虫たちの身体けんさ | 1993年6月22日 |
| 11 | 虫たちのごちそう | 1993年6月29日 |
| 12 | よろいをきた虫たち | 1993年7月6日 |
| 13 | 夏休み自由研究 | 1993年7月13日 |
| 14 | 水辺の自然(3) | 1993年8月31日 |
| 15 | 花のさいたあと | 1993年9月14日 |
| 16 | 虫がないている | 1993年9月22日 |
| 17 | 虫の一生 | 1993年9月28日 |
| 18 | スポーツせんしゅのひみつ | 1993年10月5日 |
| 19 | くらやみたんけん | 1993年10月12日 |
| 20 | からだのふしぎ | 1993年10月19日 |
| 21 | サツマイモができた | 1993年10月26日 |
| 22 | たねがいっぱい | 1993年11月2日 |
| 23 | 球根をうえよう | 1993年11月9日 |
| 24 | 太陽とかげ | 1993年11月30日 |
| 25 | 水辺の自然(4) | 1993年12月7日 |
| 26 | 空気ロケット | 1994年1月11日 |
| 27 | ふしぎなおもちゃ | 1994年1月18日 |
| 28 | 光とあそぼう | 1994年1月25日 |
| 29 | 音とあそぼう | 1994年2月1日 |
| 30 | 冬の生き物 | 1994年2月8日 |
| 31 | 電気とじしゃく | 1994年2月15日 |
| 32 | じしゃくのふしぎ | 1994年2月22日 |
| 34 | じしゃくをつくろう | 1994年3月1日 |
| 35 | 水辺の自然(5) | 1994年3月8日 |
1994年度
| 回 | タイトル | 初回放送日 |
|---|---|---|
| 1 | たねをまこう | 1994年4月19日 |
| 2 | 草花をみよう | 1994年5月17日 |
| 3 | 虫の身体けんさ | 1994年6月7日 |
| 4 | 虫のごちそう | 1994年6月14日 |
| 5 | 動くからだ | 1994年9月27日 |
| 6 | 見る、きく | 1994年10月4日 |
| 7 | さわる、かんじる | 1994年10月11日 |
| 8 | 空気がちぢむ | 1994年11月8日 |
| 9 | 空気のちから | 1994年11月15日 |
| 10 | 空気と水であそぼう | 1994年11月22日 |
| 11 | ひなたとひかげ | 1994年11月29日 |
| 12 | 電気の通りみち | 1995年1月31日 |
| 13 | 電気を通すもの | 1995年2月7日 |
| 14 | じしゃくにつくもの | 1995年2月14日 |
1995年度
| 回 | タイトル | 初回放送日 |
|---|---|---|
| 1 | 水辺の自然(1) | 1995年4月11日 |
| 2 | いろいろな土 | 1995年4月25日 |
| 3 | いろいろな石 | 1995年5月2日 |
| 4 | さし木のふしぎ | 1995年5月23日 |
| 5 | アオムシのへんしん | 1995年5月30日 |
| 6 | 葉がしげる | 1995年6月13日 |
| 7 | 水辺の自然(2) | 1995年6月27日 |
| 8 | よろいをきた虫たち | 1995年7月4日 |
| 9 | 自由研究・空気と水であそぼう | 1995年7月11日 |
| 10 | 水辺の自然(3) | 1995年8月29日 |
| 11 | 虫がないている | 1995年9月12日 |
| 12 | 虫の一生 | 1995年9月19日 |
| 13 | たねがいっぱい | 1995年9月26日 |
| 14 | 太陽とかげ | 1995年10月3日 |
| 15 | サツマイモができた | 1995年10月24日 |
| 16 | 球根をうえよう | 1995年10月31日 |
| 17 | 光とあそぼう | 1995年11月7日 |
| 18 | 音とあそぼう | 1995年11月14日 |
| 19 | 空気・水ロケット | 1995年12月12日 |
| 20 | 水辺の自然(4) | 1996年1月9日 |
| 21 | 電気とじしゃく | 1996年2月27日 |
| 22 | 水辺の自然(5) | 1996年3月6日 |
脚注
- ^ a b 「小学校=とびだせ たんけんたい/はてなでスタート」『放送教育』第46巻第1号、日本放送教育協会、1991年4月1日、34 - 35頁、NDLJP:2341112/18。
- ^ プロフィール | ゆうさんの紙芝居パフォーマンス
外部リンク
| NHK教育テレビジョン 水曜日11:15枠 | ||
|---|---|---|
| 前番組 | 番組名 | 次番組 |
|
しぜんだいすき
(1990年4月4日 - 1991年3月13日) |
はてなでスタート
(1991年4月10日 - 1992年3月11日) |
このまちだいすき
(1992年4月8日 - 1993年3月17日) |
| NHK教育テレビジョン 火曜日9:45枠 | ||
|
はてなでスタート
(1992年4月7日 - 1996年3月12日) |
ふしぎのたまご
(1996年4月9日 - 2002年3月12日) |
|
- はてなでスタートのページへのリンク