株式会社はてな
主な事業内容は、「はてな」の各サービスの開発・運営や、はてなエンジンの提供。「はてな」とは、ブログが作れるはてなダイアリーや、分からない事を誰かに調べてもらえる人力検索はてな、今話題のトピックが分かるはてなブックマークなど、様々なサービスを統合したサイトの名称。
事業区分 | : | インターネットサービス |
---|---|---|
代表者名 | : | 近藤淳也 |
本社所在地 | : |
150-0035 東京都 渋谷区 鉢山町9-31 NTTコミュニケーションズ鉢山ビル1F |
企業URL | : | http://japan.zdnet.com/company/20013573/ |
設立年月日 | : | 2001年07月01日 |
上場区分 | : | 非上場 |
従業員数 | : | 26名 |
資本金 | : | 55,000,000 円 |
※「ZDNet Japan 企業情報」に関するお問い合わせはこちら
はてな
はてなとは、株式会社はてなの通称、または、同社が運営するサイトの名称、および、サービスの総称である。
はてなの主なサービスには、「人力検索はてな」、「はてなアンテナ」、「はてなダイアリー」などが挙げられる。「人力検索はてな」とは、YahooやGoogleなどの自動検索ツールではなく、あるユーザーが質問を投稿すると、それに対して知識のあるユーザーが回答となるURLを投稿するというサービスである。「はてなアンテナ」はユーザーが登録したサイトの更新状況を一覧で表示するサービスである。「はてなダイアリー」はブログサービスであり「はてなキーワード(ユーザーが設定するキーワード)」が設定されている語句は、自動的に「はてなキーワード」の該当するページと相互リンクが張られる仕組みが特徴的である。
株式会社はてなの創業者で代表取締役の近藤淳也は、京都で創業の後に東京へ移転、2006年より1年半ほど米国シリコンバレーで活動していた。
参照リンク
はてな
各種Webサービス: | Facebook Flickr Find Job ! はてな はてなダイアリー ヘルパーアプリケーション ホットメール |
はてな
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/20 10:07 UTC 版)
はてな、ハテナ
- 間投詞の一種。「はて」に「な」を付け加えたもので、怪しむ意や疑問の意を表すときに発する。
- 上記から転じて疑問符「?」のことを「はてなマーク」「はてな」と呼ぶことがある。
- はてな (企業) - 日本のインターネットサービス運営企業。また、同社が運営するポータルサイト。
- ハテナ (生物) - 海洋微生物の一種。2005年に発見された、動物の性質と植物の性質を持つ新種。
- ハテナ - カプコンのクイズゲーム「ハテナ?の大冒険」の主人公。
- ハテナ - チャットモンチーの楽曲。13thシングル「ハテナ/夢みたいだ」に収録。
- はてな (ミュージシャン) - 日本のミュージシャン。所属レーベルはアリオラジャパン。[1]
- ハテナ君 - アニメ「さくらももこ劇場 コジコジ」に登場するキャラクター。
関連項目
脚注
はてな
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 23:57 UTC 版)
「Live News イット!」の記事における「はてな」の解説
前番組『プライムニュース イブニング』から継続。ニュースのキーワードをコンパクトに紐解く。18:14から関東ローカルで放送。2019年7月1日から2020年9月まで「3分で『はてな』」として17時台にも放送されていた。
※この「はてな」の解説は、「Live News イット!」の解説の一部です。
「はてな」を含む「Live News イット!」の記事については、「Live News イット!」の概要を参照ください。
はてな
「はてな」の例文・使い方・用例・文例
品詞の分類
- はてなのページへのリンク