こども面白館とは? わかりやすく解説

こども面白館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/12 15:45 UTC 版)

こども面白館( -おもしろかん)とは、NHK総合テレビ1977年4月9日から1978年4月1日まで放送された子供向け番組である。

概要

坂本九林寛子を司会にした、子供向けバラエティ番組である。坂本が『新八犬伝』の口調で様々な事を話す「立体講談」など、様々なコーナーで構成される[1][2]

放送時間

  • 毎週土曜日 18:05 - 18:45

出演者

マスコットキャラクター

  • ドン・ゴリゴ(ゴリラ)[2]

コーナー

  • 九ちゃんの立体講談

脚注

  1. ^ 「NHKトピックス/4月から番組を刷新-22番組を新設/放送文化賞ほか」『放送教育』第32巻第1号、日本放送教育協会、1977年4月1日、85頁、NDLJP:2341392/43 
  2. ^ a b c d e f g h 番組エピソード こども面白館-NHKアーカイブス

関連項目

外部リンク

NHK総合テレビ 土曜日18:05 - 18:45枠
前番組 番組名 次番組
歌はともだち

ハテナゲーム
(18:00 - 18:25)
レンズはさぐる
(18:25 - 18:45)
※以上
つなぎとして再放送
こども面白館
大草原の小さな家
(再放送)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こども面白館」の関連用語

こども面白館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こども面白館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのこども面白館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS