ハテナゲームとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ハテナゲームの意味・解説 

ハテナゲーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/10 22:49 UTC 版)

ハテナゲーム
ジャンル 子供向け科学番組
出演者 滝雅也
国・地域 日本
言語 日本語
製作
制作 NHK
放送
放送チャンネル NHK総合テレビ
音声形式 モノラル放送
放送国・地域 日本
1976年度
放送期間 1976年4月10日 - 1977年3月12日
放送時間 土曜17:30 - 17:55
放送分 25分
回数 33回
1977年度
放送期間 1977年4月10日 - 1978年3月26日(1977年8月は放送せず)
放送時間 日曜10:40 - 11:00
放送分 20分
回数 35回
テンプレートを表示

ハテナゲーム』は、NHK総合1976年4月10日から1978年3月26日まで放送された子供向け科学番組である。全68回。

放送時間

  • 1976年度(1976年4月10日 - 1977年3月12日):土曜 17:30 - 17:55
大相撲中継の時は休止される。
  • 1977年度(1977年4月10日 - 1978年3月26日):日曜 10:40 - 11:00
1977年8月は、夏休み特別編成のため放送されなかった[1]

また枠移動の間は3回に渡って再放送が行われた。

  • 1977年4月1日:1976年10月9日放送分「水は力持ち」を17:55 - 18:20枠で再放送。
  • 1977年4月2日:1976年11月13日放送分「怪力磁石」を18:00 - 18:25枠で再放送。
  • 1977年4月3日:1976年12月11日放送分「レオナルド・ダ・ヴィンチの飛行機」を18:00 - 18:25枠で再放送。

主な内容

出演者

その他

この番組をもとに、学研まんがひみつシリーズで『NHKハテナゲーム魔法実験のひみつ』という本が作られた。 ISBN 9784050035977

脚注

  1. ^ 1976年度時代も、8月放送は1977年8月21日放送分「縁日」だけ。

外部リンク

NHK総合 土曜 17:30 - 17:55枠
前番組 番組名 次番組
お好み演芸会(再)
(17:00 - 18:00)
または
大相撲中継
ハテナゲーム
または
大相撲中継
(1976年4月 - 1977年3月)
おかあさんといっしょ(再)
または
大相撲中継
NHK総合 日曜 10:40 - 11:00枠
日曜家族スタジオ
(10:00 - 11:00)
ハテナゲーム
(1977年4月 - 1978年3月)
NHK特集(再)
(10:00 - 10:50)
ふるさとのアルバム(再)
(10:50 - 11:00)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハテナゲーム」の関連用語

ハテナゲームのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハテナゲームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハテナゲーム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS