漢字だいすきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 漢字だいすきの意味・解説 

漢字だいすき

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/09 15:40 UTC 版)

漢字だいすき(かんじだいすき)は、2004年8月16日から2005年3月22日までNHK教育テレビジョンで放送されていたテレビ番組

概要

小学校国語漢字学習に特化し、漢字の意味や面白さを紹介する番組[1]。2004年度『夏・冬・春のテレビクラブ』で放送。

2005年度以降、3回分をまとめた15分番組『特集 漢字だいすき』として不定期に再放送されていた。

出演者

  • かんちゃん(声:松井菜桜子、人形操作:まきたまさこ)

放送リスト

漢字 初回放送日時
1 2004年08月16日 11:40-11:45
2 2004年08月17日 11:40-11:45
3 2004年08月18日 11:40-11:45
4 2004年08月19日 11:40-11:45
5 2004年08月20日 11:40-11:45
6 2004年12月24日 11:15-11:20
7 2004年12月24日 11:20-11:25
8 2004年12月24日 11:25-11:30
9 2004年12月27日 11:15-11:20
10 2004年12月27日 11:20-11:25
11 2004年12月27日 11:25-11:30
12 2004年12月28日 11:15-11:20
13 2004年12月28日 11:20-11:25
14 2004年12月28日 11:25-11:30
15 2004年12月29日 11:15-11:20
16 2005年03月22日 11:30-11:35
17 2005年03月22日 11:35-11:40
18 2005年03月22日 11:40-11:45
19 2005年03月22日 11:45-11:50
20 2005年03月22日 11:50-11:55

スタッフ

脚注

  1. ^ NHK放送文化研究所 編 『NHK年鑑2005』日本放送出版協会、2005年10月31日、231頁。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「漢字だいすき」の関連用語

漢字だいすきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



漢字だいすきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの漢字だいすき (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS