科学する目とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 科学する目の意味・解説 

科学する目

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/04 10:00 UTC 版)

科学する目
ジャンル 教育番組
製作
制作 NHK教育テレビジョン
放送
放送国・地域 日本
放送期間 1991年4月9日 - 1992年3月10日
放送時間 火曜日 12:40 - 13:00
放送分 20分
回数 20
テンプレートを表示

科学する目』(かがくするめ)は、1991年4月9日から1992年3月10日までNHK教育テレビジョンで放送されていた中学生向けの学校放送(教科:理科)である[1]

放送時間

期間 放送時間
1991年4月9日 - 1992年3月10日 火曜日 12:40 - 13:00

放送リスト

初回放送日 サブタイトル
1 1991年4月9日 保温
2 1991年4月23日 酸のはたらき
3 1991年5月7日 火と炎
4 1991年5月21日 力と摩擦
5 1991年6月4日 重力
6 1991年6月18日 冷却
7 1991年7月2日 蒸発と乾燥
8 1991年8月27日 気体の重さ
9 1991年9月10日 細菌と病気
10 1991年9月24日 融解
11 1991年10月8日 物の浮き沈み
12 1991年10月22日 聴覚と音
13 1991年11月5日 視覚と光
14 1991年11月19日 植物と食糧
15 1991年12月3日 地球環境と資源
16 1992年1月7日 健康とスポーツ
17 1992年1月21日 汚れと浄化
18 1992年2月4日 形と強度
19 1992年2月25日 科学の方法
20 1992年3月10日 生命とは何か

脚注

  1. ^ 『放送教育』第46巻第1号、日本放送教育協会、1991年4月1日、35 - 36頁、NDLJP:2341112/18 

外部リンク

NHK教育テレビジョン 火曜日12:40枠
前番組 番組名 次番組
高等学校特別シリーズ 旅立ちのために
(1990年10月23日 - 1991年3月12日)
科学する目
(1991年4月9日 - 1992年3月10日)
ステップ&ジャンプ(火曜日)
(1992年4月7日 - 1994年3月15日)
※12:25 - 12:55
サイエンスボックス(火曜日)
(1992年4月7日 - 1993年3月16日)
※12:55 - 13:00



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「科学する目」の関連用語

科学する目のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



科学する目のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの科学する目 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS