ノッポさんの工作塾
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/19 18:55 UTC 版)
|
|
| ノッポさんの工作塾 | |
|---|---|
| ジャンル | 教育番組 |
| 出演者 | 高見映(ノッポさん) 古家貴代美 |
| 製作 | |
| 制作 | NHK教育テレビジョン |
| 放送 | |
| 放送国・地域 | |
| 放送期間 | 1995年7月31日 - 8月19日 |
| 放送時間 | 月曜日 - 土曜日朝9:30~9:45 |
| 放送枠 | テレビクラブ |
| 放送分 | 15分 |
| 回数 | 18 |
ノッポさんの工作塾(ノッポさんのこうさくじゅく)は、1995年7月31日から1995年8月19日までNHK教育テレビジョンで放送されていたテレビ番組。
概要
小学生向け工作番組。1995年度の『夏のテレビクラブ』で放送。
学校の図工の時間には学べない手作りのおもちゃの作り方、遊ぶ工夫の楽しさを「ノッポさん」が実演で伝えていく[1][2]。
放送時間
- 月 - 土曜日 09:30 - 09:45
出演者
- ノッポさん:高見映
- 古家貴代美
放送リスト
| 回 | タイトル | 放送日 |
|---|---|---|
| 1 | 四角いものも丸くなる[1] | 1995年7月31日 |
| 2 | 紙から生まれるラブストーリー[1][3] | 1995年8月1日 |
| 3 | 折り目正しく作りましょう[1] | 1995年8月2日 |
| 4 | ゆらりゆらゆら実験室[1] | 1995年8月3日 |
| 5 | まいたり、引いたり、つるしたり[1] | 1995年8月4日 |
| 6 | がんばれ輪ゴムエネルギー[1] | 1995年8月5日 |
| 7 | ふしぎなふしぎなアート展[1] | 1995年8月7日 |
| 8 | 空気で変身ポリ袋[1] | 1995年8月8日 |
| 9 | ズンタカタッタ ピエロがやって来る[1] | 1995年8月9日 |
| 10 | プクプクプク水族館[1] | 1995年8月10日 |
| 11 | ガォガォ動物園[1] | 1995年8月11日 |
| 12 | 新工作”さるかに物語”[1] | 1995年8月12日 |
| 13 | おとなりさんはどんな顔[1] | 1995年8月14日 |
| 14 | 宝さがしワクワク大作戦[1] | 1995年8月15日 |
| 15 | ドロドロドロンお化けだぞ![1] | 1995年8月16日 |
| 16 | 当たってびっくり宝くじ[1] | 1995年8月17日 |
| 17 | 形とりどりバードウォッチング[1] | 1995年8月18日 |
| 18 | 出発進行!冒険旅行[1] | 1995年8月19日 |
スタッフ
- テーマ音楽 - 越部信義
- 音楽 - 平部まゆみ
- 造形 - 枝常弘
脚注
関連項目
- ノッポさんの工作塾のページへのリンク