大慈寺とは? わかりやすく解説

だいじ‐じ【大慈寺】


大慈寺

読み方:ダイジジ(daijiji)

宗派 曹洞宗

所在 青森県八戸市

本尊 聖観世音菩薩


大慈寺

読み方:ダイジジ(daijiji)

宗派 臨済宗妙心寺派

所在 三重県志摩郡大王町

本尊 十一面観世音菩薩


大慈寺

読み方:ダイジジ(daijiji)

宗派 臨済宗仏通寺派

所在 広島県三次市

本尊 聖観世音菩薩


大慈寺

読み方:ダイジジ(daijiji)

宗派 曹洞宗

所在 熊本県熊本市

本尊 釈迦如来


大慈寺

読み方:ダイジジ(daijiji)

宗派 臨済宗妙心寺派

所在 鹿児島県曽於郡志布志町

本尊 聖観世音菩薩


大慈寺

読み方:ダイジジ(daijiji)

別名 原敬さんの寺

宗派 黄檗宗

所在 岩手県盛岡市

本尊 如意輪観世音菩薩十一面観世音菩薩


大慈寺

読み方:ダイジジ(daijiji)

宗派 曹洞宗

所在 岩手県遠野市

本尊 釈迦如来


大慈寺

読み方:ダイジジ(daijiji)

宗派 曹洞宗

所在 宮城県登米郡東和町

本尊 釈迦如来


大慈寺

読み方:ダイジジ(daijiji)

宗派 曹洞宗

所在 秋田県平鹿郡大森町

本尊 釈迦如来


大慈寺

読み方:ダイジジ(daijiji)

宗派 天台宗

所在 栃木県下都賀郡岩舟町

本尊 日本七仏薬師如来


大慈寺

読み方:ダイジジ(daijiji)

別名 秩父第一○番霊場

宗派 曹洞宗

所在 埼玉県秩父郡横瀬町

本尊 聖観世音菩薩


大慈寺

読み方:ダイジジ(daijiji)

宗派 曹洞宗

所在 新潟県新潟市

本尊 釈迦如来


大慈寺

読み方:ダイジジ(daijiji)

宗派 臨済宗妙心寺派

所在 岐阜県不破郡垂井町

本尊 十一面観世音菩薩

寺院名辞典では1989年7月時点の情報を掲載しています。

大慈寺

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/16 00:47 UTC 版)

大慈寺(だいじじ)

現存する寺院

日本

中国

廃寺

  • 大慈寺 - 現在の神奈川県鎌倉市にあった寺院

脚注

  1. ^ 大慈寺”. 曹洞禅ナビ. 2022年7月16日閲覧。
  2. ^ 大慈寺”. 曹洞禅ナビ. 2022年7月16日閲覧。
  3. ^ 大慈寺”. 曹洞禅ナビ. 2022年7月16日閲覧。
  4. ^ 大慈寺”. 曹洞禅ナビ. 2022年7月16日閲覧。
  5. ^ 黄檗宗末寺一覧”. 黄檗宗大本山 萬福寺 (2021年5月10日). 2022年7月10日閲覧。
  6. ^ 福聚山 大慈寺”. 曹洞禅ナビ. 2022年7月16日閲覧。
  7. ^ 大慈寺”. 曹洞禅ナビ. 2022年7月16日閲覧。
  8. ^ 糠部・奥州三十三観音”. 八葉山 天台寺 (2021年7月5日). 2022年7月16日閲覧。
  9. ^ 大慈寺”. 曹洞禅ナビ. 2022年7月16日閲覧。
  10. ^ 大慈寺”. 曹洞禅ナビ. 2022年7月16日閲覧。
  11. ^ 全国天台宗寺院 データベース”. 天台宗. 2022年7月10日閲覧。
  12. ^ 大慈寺”. 曹洞禅ナビ. 2022年7月16日閲覧。
  13. ^ 10番 大慈寺”. 秩父三十四所観音霊場. 2022年7月16日閲覧。
  14. ^ 大慈寺”. 曹洞禅ナビ. 2022年7月16日閲覧。
  15. ^ 大慈寺”. 曹洞禅ナビ. 2022年7月16日閲覧。
  16. ^ 太田道灌の墓(大慈寺)”. 伊勢原市 (2013年6月3日). 2022年7月16日閲覧。
  17. ^ 護国山 大慈寺”. 曹洞禅ナビ. 2022年7月16日閲覧。
  18. ^ 大慈寺”. 曹洞禅ナビ. 2022年7月16日閲覧。
  19. ^ 大慈寺”. 観光三重. 2022年7月16日閲覧。
  20. ^ 大慈寺”. 曹洞禅ナビ. 2022年7月16日閲覧。
  21. ^ 大慈寺”. 曹洞禅ナビ. 2022年7月16日閲覧。
  22. ^ 大慈寺”. 曹洞禅ナビ. 2022年7月16日閲覧。
  23. ^ 大慈寺”. 曹洞禅ナビ. 2022年7月16日閲覧。
  24. ^ 大慈寺”. 大隅国 おおすみ観光情報サイト. 2022年7月16日閲覧。

大慈寺

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/06 16:02 UTC 版)

糟屋宿」の記事における「大慈寺」の解説

法雨山大慈寺は中興開基太田道灌とする臨済宗の寺院文明年間鎌倉から移された。太田道灌画像木造聖観音坐像伊勢原市文化財絵画彫刻)に指定されている。

※この「大慈寺」の解説は、「糟屋宿」の解説の一部です。
「大慈寺」を含む「糟屋宿」の記事については、「糟屋宿」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「大慈寺」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大慈寺」の関連用語

大慈寺のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大慈寺のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大慈寺 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの糟屋宿 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS