僧名宗とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > 僧名宗の意味・解説 

僧名宗

相模大慈寺開山明宗。字は大綱甲斐の人。塩山抜隊勝によって得度最乗寺了庵に参し応永14年入室して法衣付せられ版首となる。後総持寺出世し寛正3年最乗寺住した一時永沢寺に移るが、再び総持寺もどったその後相模帰り大雄山中に大慈寺を創して逸老。永享9年(1437)寂。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

僧名宗のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



僧名宗のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS