返り忠とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 返り忠の意味・解説 

かえり‐ちゅう〔かへり‐〕【返り忠】

読み方:かえりちゅう

主君背いて敵方通じること。裏切りまた、いったん背いた者が、再び忠義尽くすこと。

「—を、真の忠誠だと看ることは、生れ附いた人間感情許さない」〈鴎外大塩平八郎

「返り忠」に似た言葉

返り忠

読み方:カエリチュウ(kaerichuu)

主君背反すること、味方裏切ること。

別名 返り忠義


裏切り

(返り忠 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/02 06:06 UTC 版)

裏切り(うらぎり、: Betrayal)とは、約束同盟関係を捨て相手に寝返る等の行為や、契約とは違った、もしくは期待はずれな事象に対し用いられる言葉。

裏切り行為は、老若男女・古今東西を問わず最も怒りをかきたてるものとして知られる。刑法においても、あらゆる国家において国家への裏切りは最高刑かそれに準ずる刑を課される(日本では外患罪)。前近代では、「返り忠」とも記し、上泉信綱伝の『訓閲集』(大江家兵法書を戦国風に改めた兵書)に、「返り忠に気をつけるべし」という記述が度々見られる。

史上の裏切り行為

関連項目

脚注

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「返り忠」の関連用語

返り忠のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



返り忠のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの裏切り (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS