宗旨替えとは? わかりやすく解説

しゅうし‐がえ〔‐がへ〕【宗旨変え/宗旨替え】

読み方:しゅうしがえ

[名](スル)

信仰していた宗教宗派捨てて別の宗教宗派かえること。

それまで主義・主張趣味などをかえて、他の方面転じること。「—してワイン飲み始める」


宗旨替え

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/03 04:22 UTC 版)

宗旨替え(しゅうしがえ、「宗旨変え」とも書く)は、信仰している宗旨宗派(おおむね、仏教といった大枠で同じ宗教の内部での違い)を変更し、または寺請制度に由来する菩提寺を別の宗旨の寺に変更すること。転じて、思想・信条・嗜好・趣味などをかえることもいい[1][2]、支持政党の変更、師匠や親方の変更などにも用い、「鞍替え」とほぼ同じ意味で用いられる。

仏教からキリスト教へというような、全く別の宗教へ変更することは改宗という。

本来は自分の信条つまり宗教的価値観によって行われるもので、詩人童話作家宮沢賢治浄土真宗から日蓮宗に宗旨替えしたことがよく知られている。

しかし現在では、仕事などの都合で、菩提寺から遠く離れたところに永住することになり、もとの寺を離檀して、新しい檀家を募集している寺に宗旨替えをするといった家庭が多い。

脚注

  1. ^ goo辞書「しゅうしがえ」
  2. ^ バックナンバー | ワーズハウスへようこそ”. 日本テレビ. 2024年4月2日閲覧。

関連項目

  • Turncoat英語版 - イギリス内戦でのコーフ城攻城戦において、議会派がコートを裏返して王党派の城に潜入したことから、宗旨替えの慣用句として用いられている。

宗旨替え

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 07:19 UTC 版)

長楽寺 (太田市)」の記事における「宗旨替え」の解説

徳川家の祖とされる世良田義季得川義季)が創建したとされることから徳川家帰依を得、江戸時代江戸幕府起用され天台宗の僧天海により天台宗改宗となった

※この「宗旨替え」の解説は、「長楽寺 (太田市)」の解説の一部です。
「宗旨替え」を含む「長楽寺 (太田市)」の記事については、「長楽寺 (太田市)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「宗旨替え」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宗旨替え」の関連用語

1
宗旨替えし 活用形辞書
100% |||||

2
宗旨替えしろ 活用形辞書
100% |||||

3
宗旨替えせよ 活用形辞書
100% |||||

4
宗旨替えさす 活用形辞書
100% |||||

5
宗旨替えさせる 活用形辞書
100% |||||

6
宗旨替えしうる 活用形辞書
100% |||||

7
宗旨替えしそう 活用形辞書
100% |||||

8
宗旨替えしそうだ 活用形辞書
100% |||||

9
宗旨替えしたい 活用形辞書
100% |||||

10
宗旨替えしたがる 活用形辞書
100% |||||

宗旨替えのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宗旨替えのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宗旨替え (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの長楽寺 (太田市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS