祗王一族とは? わかりやすく解説

祗王一族

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 06:38 UTC 版)

裏切りは僕の名前を知っている」の記事における「祗王一族」の解説

祗王 天白(ぎおう たかしろ) 声 - 子安武人 / 幼少時代 - 桑島法子TVアニメ) / 舞台 - 三木崇史 12月17日生まれB型身長183cm。 祗王一族の総帥にして預言者(ウァテス)。千年上前の『黄泉の落日』からずっと生きており記憶維持し続けている。左頬に『黄泉の落日』の時に受けた傷の跡が残っている。表世界活動する時は眼鏡をかけていることがある一族きっての能力者悪魔召喚士ネクロマンサー)。魔道書『ソロモンの鍵』所有者絶対禁忌の『失われた術』を施し体内悪魔宿した不老不死身体を持つ。『戒めの手』が死を迎えるときに転生秘術施したり、『神の光』の能力者転生させるための秘術施してきた人物でもある。 実は、一族がかつて研究していた「魔王クラス」の悪魔召喚失敗したあと、その悪魔組織一部埋め込まれその上で邪眼による記憶隠蔽施されていた、「ヒト悪魔キメラ」というべき存在であり、神命正宗人格乗っ取る形で蘇った佐玖(すざく)の邪眼で本来の記憶開放され悪魔側につく。 定期的に予言儀式」を行って関係各所指示出しているが、正し解釈には知識経験直感必要なため、解釈難し予言あるらしいアニメ版では、体内宿した悪魔暴れるためか度々体調崩し聖水浸かって痛み鎮めたりしていたが、苦しむ姿を誰にも見せたがらず、その事実を唯一知る冬解に心配されていた。 祗王 (ぎおう たちばな) 声 - 三木眞一郎 / 舞台 - 石橋脩平vol.1) 『黄昏館』の館長。いつも奇抜な帽子被っており、明るく軽い性格だが、在住者のことをきちんと見ている。 天白のことは「総帥」と呼んでいるが、ツヴァイルトは男女問わず名前を「くん」づけか、あだ名(例:ほっつー(焔真)、つっくん九十九)等。もともとは作者呼び始めたあだ名)をつけて呼んでいる。 帽子取りたがらない理由は、本人曰く自分人間じゃない事がばれるから」。自称Aランクの上悪魔で、天白召還され下克上試みるも徹底的に叩きのめされ主従契約を交わす。天白との契約条件は「絶対に俺に嘘をつくな」だというが、「こんな設定ならかっこいい思わない?」と化したままで真相は謎のまま。 藤原 彌涼(ふじわらすず) 声 - 成田剣 / 舞台 - TETSUYA[要曖昧さ回避](Bugs Under Groove)(vol.1) 『黄昏館』の医務室勤務している祗王一族の主治医悪魔につけられた傷の有効な治療法研究している他、悪魔の絡む事件巻き込まれた人たちの記憶を消す開発した。癖のある髪を伸ばしてうなじの辺りでひとつにまとめ、無精髭眼鏡、よれた白衣といういでたちが多い。また、医務室は大抵彼の私物足の踏み場もない状態である。 黄昏館に住む面々健康管理担当しており、悪魔肉体にも興味持っていてルカを見ると「調べさせてくれ!」と医務室に連れ込もうとすることもある(もちろん抵抗される)。 昔は海外飛び回ってたらしいまた、天白呼び捨てにしたり妙なあだ名呼んだりと言動不遜なため鎌倉本邸執事・冬解とは犬猿の仲式部 為吹(しきべ いぶき) 声 - 天野由梨 天白有能な秘書夕月母親観月の妹でもある。 式部 椿姫しきべ つばき) 声 - 桑島法子 / 舞台 - 小谷早弥花Vol.2観月と為吹の妹。千紫郎とは親が決めた許婚同士であったが、千紫郎がツヴァイルトになる決意をした時に婚約解消した。 千紫郎より5歳年長また、長姉観月との年の差10歳くらい(観月夕月妊娠中に8歳)。気が強い性格男嫌いだが甥にあたる夕月のことは可愛がっている。また、本邸修行していた神命正宗とも仲が良い呉羽 冬解(くれは ふゆとき) 声 - 浜田賢二 鎌倉にある祗王本邸執事。非常に優秀な執事であり、優れた陰陽師でもある。オフタイムには前髪下ろしている。実は愁生とメル友幼い頃より天白絶対忠誠誓っており、天白執事として仕える事を誇りとしている(天白は「酔狂」と評した)。 呉羽 綾(くれは あや) 声 - 矢作紗友里 冬解の妹。黄昏館世話係として働いている女性普段着物着ているが、リア黄昏館帰宅した際はお土産であるメイド服着た。十瑚とは仲が良く一緒にお風呂入ったりなどしている。 遠間 克己(とおま かつみ) 声 - 岡本信彦 黄昏館で働くコック青年。ツヴァイルトのような特殊能力持たないが祗王一族の1人。彌涼やにはよくイジられる。イタリアで修行していたらしく料理の腕は良いのだが、トマト嫌いの焔真やいつでもお菓子持ち歩いている九十九振り回される苦労人。千紫郎がやって来てからは2人料理をすることも増えた神命 正宗しんめい まさむね) 声 - 浅沼晋太郎 鎌倉本邸修行中の悪魔召喚士見習い高校2年生。十瑚に好意寄せている。 4年前、彼の父・佐玖が上級悪魔カデンツァ」を召喚し伽藍邸の惨劇引き起こした咎により一族から母と弟共々追放されたが、それがきっかけで母・迦耶子が病に倒れたため、悪魔召喚士となる事を条件天白一族への復帰許可された。亡父起こした事件の事を深く悔いている。 斎悧とリア海外から戻って正式にペアとなり全ての戒めの手揃った折、次の戦いから前線に出る事を天白から許可された。以降、父の形見でもある魔導書ゴエティアの鍵』を扱う。しかし、部外者除け結界張ってある黄昏館自由に出入りできないらしく、黄昏館でのミーティングの際は在住者である従兄・斎悧に連れて行ってもらうのが「一番ラク」だという。 弟の同級生連続不審死事件真犯人母親だと知った後、夕月ともに最後ターゲット追い詰め行った母親を追うが、泠呀と対峙した際に、父の人格に体を乗っ取られてしまい、最後天白とともに魔界去ってしまった。 神命 迦耶子しんめい かやこ) 斎悧の叔父父親の弟)の妻。夫亡き後女手ひとつで正宗大和兄弟育てていたが、大和事故死した春に病に倒れる。元々体が弱いところがあり、正宗はそれが心配の種。「神の光」である夕月を心のよりどころとしている。「畏怖するような厭なものは感じない」からと、ルカ怖がらない一族の中では珍しい人物でもある。 一族から追放され家族立て直すため父と同じ道を選んだ長男を心配し、兄を「正義の味方」と尊敬していた次男自殺したことで完全に精神安定欠いていた。次男同級生から死の真相知らされ憎しみ感情囚われところを泠呀に付け込まれ夢の中で出会った泠呀から魔導書受け取り真相教えてくれた同級生協力得て復讐始める。持てる魔力全て使って中級悪魔2体を召喚そのうち1体復讐実働使い1体融合していた。最後はその姿を見た夕月無意識に召喚した「剣」で斬られ、消滅する。ツヴァイルトによれば、それは何代か前の神の光苦悩の末生み出した剣で、それで斬られた悪魔融合した者の魂は悪魔から分離し輪廻の輪に乗ることが出来るらしい。 神命 朱佐玖しんめい すざく) 正宗大和兄弟の父にして当時最強称され悪魔召喚士で、伽藍邸の惨劇引き起こした張本人本家にすら隠していた邪眼能力者でもあり、正宗身体乗っ取る形で蘇り、ツヴァイルトらには知らせず鎌倉本邸こもっていた天白に、その力で本来の記憶思い出させた。 碓氷 熾束(うすい しづか) 愁生の従兄弟京都本家在籍叢雨兄弟師匠容姿は愁生に似ており冷静沈着立ち居振る舞いだが、皮肉は辛辣。十瑚・愁生捜索参加する悪魔召喚士でも戒めの手でもない彼が悪魔対抗する戦力を持つために、片腕呪符を貼り、契約した悪魔体内封じている。なお、封印解いて力を使うことは寿命削られることを意味する契約代償が「残りの寿命」であるため)。 十神家の生まれであるため、生まれるのが数年遅ければ戒めの手候補だった彼とは、戒めの手人生能力覚醒などで狂わされていくのを目にしていたため、一緒に戦うことを望んだという。 黎泉 狼れいぜん ろう) 京都本家在籍。焔真・愁生の師匠神戸出身27歳独身容姿野性的で、病院で焔真にいきなり背後から蹴り入れるような、熾束とは正反対立ち居振る舞いをし、熾束に「この師弟は祗王一族の恥部」と辛辣な言葉投げられるルカとは熾束と共に一度会った事があり、十瑚・愁生の捜索参加する。 熾束同様、片腕呪符を貼り、契約した悪魔体内封じて非常時戦力としている。天白京都本家襲撃した際、要救助者を助け行って命を落とした呉羽 智秋(くれは ちあき) 京都本家を預かる執事。姓が同じ冬解・綾兄妹との関係は不明式部 珀幽(しきべ はくゆう) 京都本家を預かる式部家の当主にして、天白意見できる立場である「元老」の一人夕月のそばに上級悪魔であるルカがいることが気に食わず元老何人かと結託してルカ追い出そう画策している模様実際は姿を隠した天白総帥の座から引きずり降ろそうともしていたらしく、最後真実知らされ天白殺される

※この「祗王一族」の解説は、「裏切りは僕の名前を知っている」の解説の一部です。
「祗王一族」を含む「裏切りは僕の名前を知っている」の記事については、「裏切りは僕の名前を知っている」の概要を参照ください。


祗王一族(ぎおういちぞく)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 06:38 UTC 版)

裏切りは僕の名前を知っている」の記事における「祗王一族(ぎおういちぞく)」の解説

代々特殊な能力を持つ家系で、知られざる影の存在ながらも政財界影響与えている。現在は天白総帥として一族率いている。夕月や『戒めの手』のメンバー祇王一族である。元は京都本家構えていたが、政治経済中心東京移ったことにより現在は鎌倉本邸構え総帥である天白住んでおり、“祇王一族力の源”である『神の霊石』がある。京都本家を現在管理しているのは式部家。

※この「祗王一族(ぎおういちぞく)」の解説は、「裏切りは僕の名前を知っている」の解説の一部です。
「祗王一族(ぎおういちぞく)」を含む「裏切りは僕の名前を知っている」の記事については、「裏切りは僕の名前を知っている」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「祗王一族」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「祗王一族」の関連用語

祗王一族のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



祗王一族のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの裏切りは僕の名前を知っている (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS