婚約とは? わかりやすく解説

こん‐やく【婚約】

読み方:こんやく

[名](スル)結婚約束を交わすこと。また、その約束エンゲージ。「—したばかりカップル」「—者」「—指輪」→婚姻予約


婚約(こんやく)


婚約

婚約の形

結婚記念日 昔は婚約といえば結納でしたが、最近は結納行わない人も増えてきています。結納以外で婚約の形として、『食事会を行う』『婚約指輪を贈る』『婚約式を行う』『婚約通知を送る』『婚約披露パーティーを開く』などがあります

贈答習慣

婚約記念品は、両家食事会などの際に、お互い交換し合ったり、しきたりこだわらない結納での席で、正式な結納品代わりに送ったりします。必ずしも必要なものではありませんが、婚約の証として用意することがあります男性から女性へ贈るものとしては『指輪』『アクセサリー』『着物』など、女性から男性へ贈るものとして『腕時計』『スーツ』などがあります

記念品を贈る

婚約の印として男性から女性贈られるエンゲージリング』。そのほとんどはダイヤモンド指輪ですが、誕生石指輪贈ってもいいでしょうかつては給料の3ヵ月分が目安といわれていましたが、値段に関係なく気に入った物を選ぶとよいでしょう

お返し側

婚約指輪お返しとして女性から婚約記念品贈ります腕時計スーツ礼服などが一般的ですが、値段男性から指輪贈られている場合金額指輪3分の1程度多くなっています。

誕生石一覧

誕生石 意味
1月 ガーネット 貞節忠実友愛
2月 アメジスト 誠実、純真、平和
3月 アクアマリン・サンゴ 聡明沈着知恵
4月 ダイヤモンド 純潔清浄貞潔
5月 エメラルド 愛、幸福
6月 パール 富、健康、長寿
7月 ルビー 情熱、自由、率直
8月 サードニックス・ペリドット 友愛夫婦和合
9月 サファイア 心理慈愛
10月 オパール 忍耐克己希望
11月 トパーズ 友情友愛忠誠
12月 トルコ石 成功不屈


婚約

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/18 13:47 UTC 版)

婚約(こんやく、フランス語:fiançailles, 英語:engagement, betrothal)とは、結婚約束をすること[1]。 婚約した相手をフランス語では「fiancé(e) フィアンセ」と言い、日本語では「婚約者」と言う。


  1. ^ 広辞苑第六版「婚約」
  2. ^ a b 國府剛「アメリカにおける婚約違反訴訟廃止の現況」『關西大學法學論集』39(4 - 5) 関西大学法学会 NAID 120007097747 1990-02-20 pp.713 - 744.
  3. ^ ASK
  4. ^ 本当は男女のどちらかに、すでに正式に結婚している相手がいるのに、それを相手に隠している場合などのこと。
  5. ^ 青山・有地、1989年、279-280頁
  6. ^ 我妻 他、1999年、55頁
  7. ^ 我妻 他、1999年、55-56頁
  8. ^ a b c d e 青山・有地、1989年、280頁
  9. ^ 川井、2007年、8頁
  10. ^ 二宮、1999年、98-99頁
  11. ^ a b c d 我妻 他、1999年、56頁
  12. ^ a b c d e f 二宮、1999年、99頁
  13. ^ a b c 川井、2007年、9頁
  14. ^ 二宮、1999年、99-100頁
  15. ^ 景気の影響もあり日本では婚約指輪そのものを交わさないという婚約も一般的になってきている。ダイヤモンドのような高価な宝石の指輪にすることが多い[要出典]。この時「男性の月給3か月分」などと言われることもあるが、この月給3か月分という数字そのものには全く根拠がなく、もともと1950年代に米国でデ・ビアス社(宝石会社)が宝石(ダイヤモンド)を販売することを目的として "Diamond is forever" (ダイヤモンドは永遠の輝き)というキャッチフレーズとともに「婚約指輪は給料の2か月分」という宣伝キャンペーンを行って大成功し、それがそのまま日本に渡って1970年代頃から日本においても同「ダイヤモンドは」のキャッチフレーズとともに「婚約指輪は給料の3か月分」として定着した。よってこの金額にしないといけない、という具体的な根拠はない。(リンク切れ)婚約リング物語 ゆえに(上記の広告キャンペーンが行われていなかった)日本や米国以外の国々でこのような高価な金額の婚約指輪を日常一般的に贈ることは稀である。
  16. ^ 【悲報】婚約破棄率の統計データを取ったら約半分のカップルがプロポーズ後破局している結果に!”. 復縁占い当たるのはココ! (2020年5月11日). 2020年5月13日閲覧。


「婚約」の続きの解説一覧

婚約

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/30 02:35 UTC 版)

アンヌ・ド・ブルターニュ」の記事における「婚約」解説

娘の結婚問題で、フランソワ2世フランス王に対して自らの地位強めていった。自分領土ブルターニュ公国加えようとするヨーロッパ各国王子たち目論見は、同時に相手国との同盟関係を築くことになるため、常に効果的であった1481年イングランド王エドワード4世息子であるプリンス・オブ・ウェールズエドワード王子と公式に婚約。王子父親の死自動的にエドワード5世となるが、その後すぐに失踪している(薔薇戦争中の1483年死んだとされている)。 ヘンリー7世との結婚ブルターニュ側が持ち出したが、ヘンリー自身がこの結婚興味を示さなかった。 ローマ王マクシミリアン(のちの神聖ローマ皇帝マクシミリアン1世)は、当時ブルゴーニュ女公マリー死別して寡夫となっていた。 アラン・ダルブレ - カトリーヌ・ド・ロアンの息子で、ブロワ=パンティエーヴル家のフランソワーズの夫。フランソワ2世いとこにして同盟者オルレアン公ルイ(のちのルイ12世) - シャルル8世のいとこ。しかし既にフランス王ジャンヌ結婚していた ジャン・ド・シャロン - オランジュ公。リシャール・デタンプの娘カトリーヌを母とする。フランソワ2世の甥。アンヌイザボー姉妹に次ぐブルターニュ公位継承権者 レオン子爵ジャン2世・ド・ロアンは、彼自身ブルターニュ公位継承権者であり、自分息子フランソワおよびジャンを、アンヌイザボー姉妹二重結婚させる案を出したが、フランソワ2世拒否された。

※この「婚約」の解説は、「アンヌ・ド・ブルターニュ」の解説の一部です。
「婚約」を含む「アンヌ・ド・ブルターニュ」の記事については、「アンヌ・ド・ブルターニュ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「婚約」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

婚約

出典:『Wiktionary』 (2021/08/13 01:03 UTC 版)

名詞

(こんやく)

  1. 結婚約束

翻訳

関連語


「婚約」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「婚約」の関連用語

婚約のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



婚約のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
法テラス法テラス
Copyright © 2006-2024 Houterasu All rights reserved.
ササガワササガワ
All Right Reseved,Copyright© Sasagawa Co.,Ltd. 1996-2024
株式会社ササガワ(タカ印紙製品)ご贈答マナー
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの婚約 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアンヌ・ド・ブルターニュ (改訂履歴)、ミッチー・ブーム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの婚約 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS