史上最高のニュータイプとしてとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 史上最高のニュータイプとしての意味・解説 

史上最高のニュータイプとして

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/13 22:13 UTC 版)

カミーユ・ビダン」の記事における「史上最高のニュータイプとして」の解説

最高のニュータイプ能力 比類なき天性ニュータイプであり、ガンダムの公式設定総監督である富野由悠季評価ではカミーユ宇宙世紀史上最高のニュータイプ能力を持つとされている。 劇中では味方から「アムロ・レイ再来」と評価されパイロットとして目覚ましい活躍をあげ、アムロ本人カミーユの事を「自分以上にニュータイプとして見込みがある」とその資質の高さを認めている(18話にて)。 公式ガンダム情報ポータルサイト「GUNDAM.INFO」や多数設定資料集アニメ誌での解説によればカミーユ宇宙世紀登場した数多いニュータイプ中でも最高のニュータイプ能力持ち主である」と評される2018年3月発売カミーユ・ビダン×ぴあにおいて優しすぎた最高のニュータイプカミーユ・ビダン謳われている。 2020年8月2日Yahoo!ニュース掲載されアムロシャア頂上決戦結果!? ガンダムシリーズ最強パイロットランキング宇宙世紀編)においてガンダム生みの親である富野由悠季氏は、カミーユについて「宇宙世紀史上最高のニュータイプ能力持ち主」と公に評している。 2021年3月11日発売サンライズ監修・協力出版されガンダム41年59作全映像作品ガイド「ガンダムヒストリー」にて公式にて最高のニュータイプ能力を持つとされる謳われている。 2021年4月30日出版されサンライズ監修制作され機動戦士ガンダム・ニュータイプ伝説において宇宙世紀シリーズ全ニュータイプキャラクターの中で史上最高のニュータイプ能力を持つと評価されている。 2021年9月発行、kotoba2021 年秋号No.45 人類は「ニュータイプ」になれるのか 富野由悠季インタビュー71ページにおいて「カミーユ今まで描いてきたニュータイプの中で最高のニュータイプ能力者であると述べた理由にほんの短い期間ではありましたが、カミーユ全能者を目指させよう思ったことがありました。だけど、現代の我々と大きく変わってないいない近未来人間に、全能目指すだけのキャパシティーはありません。結果としてカミーユ精神崩壊しましたカミーユ自身意思全能者を目指したわけでありません少なくともそのような描写劇中ではしていないはずです。ただ明らかに戦闘としての能力傑出していたために本人人間的な限界超えたものを負わされ続けて人間としての成長過程も、意思強靭にするための時間的猶予与えられ全能者への道以外の選択肢閉ざされいきます。」またまず全能ニュータイプなど絶対に生れないと言っておきます。とも語っている。 双葉社の『ガンダム常識 ガンダムなんでもランキング モビルスーツ篇』の(もっとも強いパイロットは?)ニュータイプ編というランキングにおいて、カミーユ一位取っている。その項目のなかで富野由悠季監督によると最強ニュータイプカミーユであると説明されている。 サンライズ運営する公式ガンダム情報サイトにて、感受性強く最高のニュータイプとして覚醒をしていくが、その能力ゆえに多く人々思い受け止めTV版では精神的に限界迎えると評されている。 2014年12月発売された「ガンダムUC証言集」に収録され福井晴敏氏の「ニュータイプ考察試論私論」(後に機動戦士ガンダムNT公開記念して販売された「ガンダム宇宙世紀メモリアル」にも再録)において歴史上、最も真のニュータイプに近づけたのはカミーユ・ビダンをおいてにいない福井氏は解説している。 ニュータイプとして強すぎる力に押しつぶされる TV版におけるカミーユ戦いの中でニュータイプとして覚醒していくのとは逆行して、その高いニュータイプ能力から彼の精神鬱屈疲弊していき、最終的にシロッコとの最終決戦終えて精神崩壊に陥ってしまう。 宇宙世紀中でも最も優れたニュータイプ能力を持つがその力を制御できず悲劇的結末迎えたカミーユ失敗したという見方もされている。 Zガンダムプロデューサー務めた内田健二によれば自分の強すぎる力によって自滅したカミーユ失敗例でもありシロッコハマーンといったニュータイプの力に敗北してしまったと説明している。 一方で新訳劇場版でのカミーユについて富野は、月刊マガジンインタビューにて、「学習出来本当の意味でのニュータイプとなれたカミーユ比べればニュータイプ代表例であるアムロでさえも、学習がないためオールドタイプとして死んでいくしかない」と評価している。 ニュータイプ同士の関係 初め恋心抱いた女性フォウとの出会い悲劇的な別れは、特に重要なエピソードとして描かれている。ひたむきに向き合い続け最後に解りあうこともできたフォウだが、自分の腕の中でその最期見届けなければならなかった。それでもカミーユ悲しみ受け止め、その直後ティターンズ糾弾するシャア演説妨害から守るなど、フォウの死を無駄にしないために戦い続ける。そんなカミーユに、アムロ自分シャア見出すのに7年もかけた「行動する」という答え実践できていると賛辞送ったが、心に深い傷を残したことに変わりはなかった(38話にて)。 その後ハマーンとはニュータイプ同士精神邂逅持ちお互いの心の深奥の望むものを見てカミーユハマーンとも解りあえる可能性があると思ったが、ハマーン自分の心に土足踏み込まれたことに怒り精神邂逅を自ら拒絶したため、意識共有ができても解り合うことはできなかった。その一方植えつけられた偽りの記憶だが、自分を兄と慕うロザミアにはフォウ面影見てしまう。そのロザミア強化人間呪縛から逃れられず、カミーユを敵と認識して襲い掛かるが、カミーユは自ら手を下すことでしか苦しロザミアを救うことができなかった。この頃度重なる戦いのために限界に近づいていたカミーユは、自分能力結局は戦争道具しかないではないか、また戦争という大きな流れの中では自分なすすべがないという心情を、「ニュータイプできることといえば人殺しくらいなもの」という言葉表現する48話にて)。 グリプス戦役 グリプス戦役最終局面では、カツヘンケンエマといった身近な人間目前次々と命を散らし、自らもジェリドら、立ち塞がる者の命を次々と奪っていってしまう。戦い果て平和に希望持ちながら、本来は戦争自体嫌悪していたカミーユは、その先化しすぎた感覚によって戦場全体悪意哀しみ、人の死をより強く感じ取りヤザン・ゲーブルのような殺戮愉しむ者への激情によっても精神をすり減らしていく。戦い怒り重ねるごとに無制限に肥大化していくニュータイプ能力は、疲弊しきったカミーユ精神押し潰そうとする。 最終的にカミーユは、戦争傍観者としてコントロールするシロッコこそ元凶見て、この戦争死んでいった人々のためにも討つことを誓い死んでいった者たちの思念自分精神取り込むことによってシロッコ討ち果たすが、その結末周知の通りで、大きくなりすぎた自分の力が疲弊した精神凌駕しシロッコ断末魔の想念という最後一押しによって、精神疾患を発症してしまう。「いくらカミーユニュータイプ能力が最も高くても、人間限界なんてそんなものです。だからカミーユ気が触れるしかないんです」との富野言葉あるように、カミーユはその才能のために、テレビアニメ『機動戦士Ζガンダム』では悲劇的な結末迎えたことになる。 精神疾患の発症後 精神疾患を発症はしたが、続編である『機動戦士ガンダムΖΖ』にも重要な役割持って登場する無論パイロットなどできるわけもなく、ファ・ユイリィや、ハヤト・コバヤシガンダム・チーム少年達アーガマクルーなどに助けてもらいつつ生活することになる。 普通の人間のように生活し意志表現できなくても彼のニュータイプ能力健在で、その能力ジュドー・アーシタエルピー・プルだけでなく、ガンダム・チーム少年少女達によきアドバイスを、言葉ではなく思念を送ることにより助ける。ジュドーグレミー・トトとの決戦において、互い戦い対す理念について論破されそうになり身動き取れなくなっていたが、カミーユ遠く離れたジュドーに「理不尽に対して感じた怒りこそが戦う理由だ」と思念告げ、それが精神的にジュドーグレミー逆転するきっかけ与えグレミー打ち勝つ助けとなったその後の、最終決戦であるジュドーハマーン一騎討ちにおいても、地球からのカミーユ思念エネルギーが、今は肉体持たないニュータイプ達の力と共にジュドー届き勝利させる。最後に精神疾患から回復した彼が、ファ地球幸せ過ごしている様が見られる新たなニュータイプの理想像 テレビアニメ『Ζ』『ΖΖ』においてカミーユ物語語られてから約20年のときを経て劇場版機動戦士Ζガンダム A New Translation』が制作され、そこで監督富野新たなニュータイプの理想像としてのカミーユ示した。『A New Translationシリーズで、カミーユ精神疾患を発症することなく無限に拡大した自分ニュータイプ能力前向きに受け入れることができた要因は、カミーユ自分関わる事件出来事を常によく観察しており、多く仲間の死や戦場悲しみ感じても、そのストレス受け流す術を身につけただけでなく、その経験自分成長の糧となるものとして学習し受けとめていた。 また周囲の人間とのコミュニケーション触れ合いを常に大事にし、宿敵シロッコに対してすらテレビ版のように存在全否定するのではなく人間家畜道具のように扱ってならない諭すように叫んでいる。そして何よりテレビ版のように死んでいった人々との精神的な繋がり共感)だけでなく、ファという大事な女性肉体的な繋がり体感)を得たことが大きく、これによって自分の力や、戦いの中での悲劇向き合い乗り越える強さ得たといえる。この精神的な共感肉体的な体感得たカミーユラストは、隣の人大事にできる究極的なニュータイプと、北里大学講演会ニュータイプ継承するために」で富野発言している。なお富野は今まで明確にできなかったニュータイプというテーマに『A New Translation』で「ニュータイプとは精神的肉体的な繋がり活かして隣人大事にできる人」という結論出せたとも語っている。 その他、テレビ最終話では、排除しなければならないのは「地球の重力に魂をひかれた人々」と主張していたが、劇場版では「地球重さ大きさ想像できないあなたたち」と変化している。 また、Ζガンダム総監督である富野は、月刊マガジンインタビューにて、TV版カミーユ新約劇場版カミーユ比較した上で新約劇場版カミーユは「周り事象取り込まれるではなくその事象を自分できちんと受け止めていき、そういう現実学習する・見つめる事を訓練し獲得したカミーユエンディングで示すような未来をつくっていけるかもしれない」と語った。そして、ニュータイプとして先輩であるアムロシャアについては逆襲のシャアで彼らの悲劇見えと言い、「彼等学習してないから結局はオールドタイプとして死んでいかなければならない。歳を取るとは過酷であり、若い時にそこまでフィーリング付けられなかった」と評価している。

※この「史上最高のニュータイプとして」の解説は、「カミーユ・ビダン」の解説の一部です。
「史上最高のニュータイプとして」を含む「カミーユ・ビダン」の記事については、「カミーユ・ビダン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「史上最高のニュータイプとして」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「史上最高のニュータイプとして」の関連用語

史上最高のニュータイプとしてのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



史上最高のニュータイプとしてのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのカミーユ・ビダン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS