コモロ共和国とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > コモロ共和国の意味・解説 

コモロ

(コモロ共和国 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/13 14:14 UTC 版)

コモロ連合(コモロれんごう、フランス語: Union des Comores)、通称コモロは、インド洋コモロ諸島グランドコモロ島(ンジャジジャ島)、アンジュアン島(ヌズワニ島)、モヘリ島(ムワリ島)で構成される連邦共和制国家。コモロ政府はフランス領マヨット島(マオレ島)の領有権も主張している。海を隔てて西にはモザンビークがあり、東南にはマダガスカルがある。首都であるモロニはグランドコモロ島に位置している。


  1. ^ a b Comoros”. 中央情報局 (2020年10月1日). 2020年10月22日閲覧。
  2. ^ a b c d Report for Selected Countries and Subjects: October 2020”. 国際通貨基金 (2020年10月). 2020年10月22日閲覧。
  3. ^ Comoros”. Worldstatemen.org. 2020年10月22日閲覧。
  4. ^ ◎食糧増産援助に関する日本国政府とコモロ回教連邦共和国政府との間の交換公文
  5. ^ a b 田辺(1998)p.197
  6. ^ ハリブ(2001) p29
  7. ^ ハリブ(2001) p30
  8. ^ ハリブ(2001) p33
  9. ^ ハリブ(2001) p39
  10. ^ a b c d 田辺(1998)p.198
  11. ^ ハリブ(2001) p55-56
  12. ^ ハリブ(2001) p81-82
  13. ^ ハリブ(2001) p62
  14. ^ ハリブ(2001) p63
  15. ^ a b c d 田辺(1998)p.198
  16. ^ ハリブ(2001) p115
  17. ^ ハリブ(2001) p106-114
  18. ^ 片山(2005)p373
  19. ^ ハリブ(2001) p177-178
  20. ^ 片山(2005)p478
  21. ^ ハリブ(2001) p179-180
  22. ^ a b c d e f g 「コモロ基礎データ」日本国外務省
  23. ^ 「コモロ連合軍とAUが合同でアンジュアン島に進攻」AFPBB 2008年3月25日 2019年10月13日閲覧
  24. ^ 「コモロ連合」『世界年鑑2016』(共同通信社、2016年)314頁。
  25. ^ Loi sur l’organisation territoriale : 11-006/AU du 2 mai 2011” (pdf). 2023年6月16日閲覧。
  26. ^ 田辺(1998)p.196
  27. ^ 「2005年12月 平成17年12月 地震・火山月報(防災編) - 気象庁」2019年10月18日閲覧
  28. ^ ハリブ(2001) p20-22
  29. ^ ハリブ(2001) p24-26
  30. ^ ハリブ(2001) p23-24
  31. ^ a b c d e f g h i j 二宮書店(2016)p272
  32. ^ エルヴェ・シャニュー、アリ・ハリブ著 花渕馨也訳「コモロ諸島」白水社 2001年8月10日 ISBN 978-4560058428 p12-13
  33. ^ Gross national income per capita 2022, Atlas method and PPP - 世界銀行 2023年7月1日 2023年7月6日閲覧
  34. ^ ベラン(2019)p184
  35. ^ ハリブ(2001) p130-131
  36. ^ 田辺(1998)p.202
  37. ^ 『「シャネルN°5」に危機?原料の花の栽培が衰退 コモロ』AFPBB 2015年4月22日 2019年10月18日閲覧
  38. ^ ハリブ(2001) p24
  39. ^ ハリブ(2001) p23
  40. ^ 「Comoros Port of Moroni」Logistics Capacity Assessment 2016/04/25 2019年10月17日閲覧
  41. ^ 「幻想の終焉 コモロにおける分離独立運動」(アフリカレポートNO26)p6 花渕馨也 アジア経済研究所 1998年3月
  42. ^ 「国民国家と植民地主義 最後の海外県マイヨットを手がかりに」(立命館言語文化研究27巻1号)p166 平野千果子 立命館大学国際言語文化研究所 2015年10月 2019年10月17日閲覧
  43. ^ ハリブ(2001) p100
  44. ^ ハリブ(2001) p119-121
  45. ^ ハリブ(2001) p121-122
  46. ^ ハリブ(2001) p107-108
  47. ^ ハリブ(2001) p80
  48. ^ 「国民国家と植民地主義 最後の海外県マイヨットを手がかりに」(立命館言語文化研究27巻1号)p166 平野千果子 立命館大学国際言語文化研究所 2015年10月 2019年10月17日閲覧
  49. ^ 「インド洋沖で密航中の移民船が沈没、17人死亡」AFPBB 2007年8月14日 2019年10月17日閲覧
  50. ^ a b ハリブ(2001)p69
  51. ^ a b 「諸外国・地域の学校情報 コモロ連合」日本国外務省 平成29年11月


「コモロ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コモロ共和国」の関連用語

コモロ共和国のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コモロ共和国のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコモロ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS