ザウジとは? わかりやすく解説

ザウジ【Dzaoudzi】


ザウジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/27 06:13 UTC 版)

座標: 南緯12度47分20秒 東経45度16分14秒 / 南緯12.78876度 東経45.27048度 / -12.78876; 45.27048

ザウジ
Dzaoudzi
行政
フランス
地域圏 (Région) マヨット地域圏
(地域圏首府)
(département) マヨット海外県
(県庁所在地)
小郡 (canton) ザウジ小郡
INSEEコード 97608
郵便番号 97615
市長任期 Mikidache Houmadi[1]
2023年-2026年
自治体間連合 (fr) Communauté de communes de Petite-Terre
人口動態
人口 17,831人
2017年[2]
人口密度 2,677人/km2
地理
標高 最低:0 m
最高:132 m
面積 6.66km2
テンプレートを表示
ザウジ・コミューンの位置

ザウジDzaoudzi)は、フランス海外県マヨットの都市(コミューン)。人口17,831人(2017年[2])。マヨット属島であるプチトテール(小島)西部に位置し、現在の首都であるマムズとは海を隔てて対岸に位置する。1960年まではコモロ諸島全体の首都であり、1977年まではマヨット島の首都であった。1977年から2023年までは「暫定首都」として、法令上の首都であった[3][4]

ザウジ小郡

ザウジ小郡は、島の北部を占める小郡であり、コミューンはザウジ1つのみである。北部にある火口湖のジアニ湖が観光地として知られている[5]

歴史

フランスが19世紀にマヨット島を領有した際にザウジに官庁を置き、コモロの残り3島をフランスが支配下に置いた際、ザウジにあった官庁に諸島全体を管轄させたため、ザウジが諸島全体の首都となった。しかしザウジの位置するプチトテールは岩でできた小さな島であり、交通不便な上手狭であったため、1960年に首都はグランドコモロ島のモロニに移転した[6]。その際にマヨットでは雇用が失われ、最大の島・グランドコモロに対する不満が爆発し、これが原因で1975年、マヨットは他3島と袂を分かち、フランス領にとどまることとなった。一方マヨットでも新首都建設が進み、1977年、マヨットの首都はマムズに移った。

出典

  1. ^ Mikidache Houmadi, élu maire de Dzaoudzi -Labattoir. Il succède à Said Omar Oili”. France info (2023年11月4日). 2024年10月27日閲覧。
  2. ^ a b Mayotte”. Citypopulation (2024年1月19日). 2024年10月27日閲覧。
  3. ^ C’est publié, le chef-lieu de Mayotte est bien à Mamoudzou !”. Le Journal de Mayotte (2023年8月28日). 2024年10月27日閲覧。
  4. ^ Décret n° 2023-819 du 24 août 2023 portant fixation du chef-lieu de Mayotte”. レジフランス (2023年8月26日). 2024年10月27日閲覧。
  5. ^ マイヨット”. フランス観光開発機構公式サイト. 2012年12月17日閲覧。
  6. ^ エルヴェ・シャニュー、アリ・ハリブ著、花渕馨也訳「コモロ諸島」白水社、2001年8月10日、ISBN 978-4560058428 p81



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ザウジ」の関連用語

ザウジのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ザウジのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのザウジ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS