こん棒投げとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > こん棒投げの意味・解説 

こんぼう‐なげ【×棍棒投げ】

読み方:こんぼうなげ

パラスポーツ独自の投擲(とうてき)競技ボウリングピン似た397グラムの棒を片手投げ飛距離競う後ろ向き頭越し投げたり遠心力利用して横向き投げたりなど、投げ方は自由。

[補説] 握力の弱い選手のために考案されたもの。


こん棒投

(こん棒投げ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/07 09:53 UTC 版)

こん棒投(こんぼうなげ)は、パラ陸上競技投擲種目のひとつ。フィールドに向けてこん棒を投げ、飛距離を競う。

競技大会での表記は「こん棒投」だが、メディアなどでは「こん棒投げ」とも表記される。

概要

健常者陸上競技にはないパラ陸上競技の独自種目で、他の投擲種目において握力がなくて握れないなど重い障がいを持つ選手のために考案された[1]。出場できるのは障がいクラスがF31、32(重度の脳性まひがある車いす使用者)やF51(重度の切断・機能障がいがある車いす使用者)などの選手に限られている[1]

パラリンピックでは第1回大会の1960年ローマパラリンピックより採用され[2]1992年バルセロナパラリンピックから一旦男子のみとなったが、2012年ロンドンパラリンピックより再び男女揃って実施されている。

日本では競技人口が少ないが[3]2000年シドニーパラリンピックでは日本の安陵武文が銀メダルを獲得している[4]

ルール

こん棒

基本的にやり投と同じルールで行われる[5]。使用するこん棒は長さ約40cm、重さ397g、材質は木材で先端に金属がついている[5]

選手は投擲サークルに固定された車いすや台に座り、体が浮かないようにベルトで固定して投擲を行う[1][6]。こん棒の投げ方は自由で、フィールドのほうを向いて投げる方法のほか、後ろ向きで頭上越しに投げたり横向きで腕を左右に振って投げたりなど、選手ごとにさまざまなスタイルで行われる[1][7]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d 【陸上競技とは】パラリンピックの競技ルール・観戦ポイント”. パラサポWEB. 2021年10月31日閲覧。
  2. ^ 陸上競技(投てき)”. We are Team SMBC. 2021年10月31日閲覧。
  3. ^ 金メダル!定時制高校生たちがつくった「こん棒」大活躍”. 東京都庁 (2021年10月22日). 2021年10月31日閲覧。
  4. ^ オリンピック・パラリンピックのニュース【NHK】|夏のパラリンピック|過去の日本のメダリスト|2000年シドニー(オーストラリア)”. NHKニュース. 2021年10月31日閲覧。
  5. ^ a b 陸上競技ガイド (PDF)”. 日本障がい者スポーツ協会. p. 10. 2021年10月31日閲覧。
  6. ^ 陸上 競技ガイド・イラスト解説 | 東京2020パラリンピック”. NHK. 2021年10月31日閲覧。
  7. ^ パラリンピック独自の種目! こん棒投げ | 東京パラリンピック”. NHK. 2021年10月31日閲覧。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こん棒投げ」の関連用語

こん棒投げのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こん棒投げのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのこん棒投 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS