50000メートル競歩とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 50000メートル競歩の意味・解説 

50000メートル競歩

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/18 11:24 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

50000メートル競歩とは、陸上競技場のトラックコースを50000メートル分(1周400メートルなら125周回)周回して競技を行い、その順位とタイムを競う競歩競技である。なお、同じ距離である50キロメートル競歩は道路で行われる競歩競技を指す。

男子記録

記録 氏名 国籍 日付
世界 3時間35分27秒2 ヨアン・ディニズ フランス 2011年3月12日 [1]
アジア 3時間48分13秒7 周永生  中国 1994年5月7日 [1]
日本 4時間07分24秒7 今村文男 日本・千葉陸協 1991年3月17日 [2]
学生 4時間13分02秒7 酒井浩文 日本国士舘大学 1991年3月17日

女子記録

記録 氏名 国籍 日付
世界 5時間13分49秒8 Z・ツロシュ ポーランド 1985年10月12日

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 50000 Metres Race Walk IAAF. 2021年6月19日閲覧
  2. ^ 日本記録 日本陸上競技連盟 (2021-06-14). 2021年6月19日閲覧

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「50000メートル競歩」の関連用語

50000メートル競歩のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



50000メートル競歩のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの50000メートル競歩 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS