PATCHとは? わかりやすく解説

patch

別表記:パッチ

「patch」とは、つぎあてあて布斑点ばんそうこう・畑のことを意味する英語表現である。

「patch」とは・「patch」の意味

patchのコアとなる意味は「つぎあて」や「区画」であり、ここから転じて様々な意味で用いられる基本的に可算名詞として使用されるが、稀に他動詞として機能するケースがあるので注意が必要である。他動詞場合は「つぎ当てる」「取り急ぎ直す」といった意味合いになる。

「patch」の複数形

patchの複数形末尾es付けてpatchesとする。これは末尾chで終わる単語複数形にはsではなくes用いるという法則則ったのである

「patch」のスラングとしての意味

patchにはスラングらしいスラングはないものの、比較使用例少ない意味としては「やくざの縄張り」や「警察管轄区域」といったものが挙げられるまた、日常会話ではRough Patchという言い回しで「ちょっとした問題」を意味することがある

「patch」の発音・読み方

patchの発音は「パッチ」であり、アクセントは「パ」に置かれる。ただし、日本語会話中にカタカナ英語として用いられる場合は「チ」にアクセント置かれ語尾上がりになることが多い。

「patch」の語源・由来

patchの語源ケルト祖語であるkwesdisとされている。kwesdisは古期フランス語で「一切れ」を指すpiecheに変化し英語圏に伝わる過程でpatchとなった

「patch」を含む英熟語・英語表現

「patch notes」とは


patch notesとは主にゲーム業界用いられる表現である。オンラインゲームリリース後開発継続中ゲームでは、しばしばゲーム内容アップデート目的としたプログラム配布されるゲーム業界ではこれを一般的にpatchと言い、patchに含まれているゲーム修正調整内容書かれテキストをpatch notesと呼ぶ。

「パッチアップ」とは


パッチアップは「一時的に取り繕う」「(けんかの後に)仲直りする」といった意味の熟語である。動詞の他にも名詞・形容詞として機能する場合もあるため、文脈見て判断する必要がある

「パッチワーク」とは


いくつも布片繋ぎ合わせて一つの布に仕立て上げる手芸パッチワークと呼ぶ。ヨーロッパ農村において衣服修繕余った布切れ使っていたことが起源とされており、17世紀頃には装飾施した手芸品として成立した。布同士の間に綿を挟んで縫い合わせることをキルティングと言いパッチワーク組み合わせた手法パッチワークキルトと呼ぶ。

「パッチケーブル」とは


パッチケーブルとは音響機器同士、あるいは楽器音色変化加えエフェクター呼ばれる機材同士繋ぎ合わせるために用いられる比較的短いケーブルのことを言う。一般的には1/4インチのフォーンジャックで接続され長さが15cm~60cm程度のものを指す。プラグ形状一直線になっているストレート型接続端子ケーブルに対して角になるよう設計されL字型がある。

「patchファイル」とは

コンピューター用語としてはバグの修正機能微調整用いるための配布プログラムをpatchファイルと呼ぶ。

「patch」を含む様々な用語の解説

「patchコマンド」とは
patchファイルは既存プログラムのファイルに差分ファイルを適用する処置が必要であり、そのために用いる手法をpatchコマンドと言う。patchコマンドはdiffコマンドによって作成した差分ファイルを既存ファイルに適用し、新しいファイルを生成する。patchファイルの適用確認(--dry-runオプション)、バックアップ作成 (-bオプション)、パッチファイルの指定 (-iオプション)など必要に応じて様々なオプションが用いられる。

「劇団Patch」とは
劇団Patchとはワタナベエンターテインメント関西事業本部所属の男性俳優による劇団プロジェクトである。関西で一生懸命である様を表す「必死のパッチ」が劇団名の由来となった。2012年4月結成当時のメンバーは中山義紘・井上拓哉・松井勇歩・竹下健人・三好大貴・星璃の六名である。

「patch」の使い方・例文

・The patch file will be distributed tonight.(パッチファイル今夜配布予定です)
I read patch notes thoroughly with my friend.(私は友人パッチノート熟読した)
・My mother's hobby is patch work.(母の趣味パッチワークだ)

パッチ

英語:patch

パッチ(英: patch)とは、主に「修正プログラム」(プログラム修正データの意味用いられる語です。つまり、コンピュータプログラム部分的に修正更新するために用いられる追加分のデータのことです。

パッチを用いてソフトウェア更新することを「パッチを適用する」とか「パッチを当てる」という風に表現します

修正プログラムとしてのパッチは、ソフトウェア小規模な修正改良目的として配布される、いわば差分データです。最新版ソフトウェアまるごと配布し直す方法比べると、パッチの方が少なデータ量通信済みますその意味で、かつて回線通信速度が非常に限られていた時代には特に、パッチの配布による更新方式重宝されました。

ソフトウェア最新バージョン導入する」という場合ソフトウェア全体インストールし直す格好であり、一般的にはアップデート」や「更新」と呼び、「パッチの適用」とは区別されます。

もともとパッチは英語で、「つぎはぎ(に使う布)」、継ぎ当て用いる「当て布」を指す語です。たとえば、服などの破れたりすり切れたりした箇所補修するために用いられた布がパッチです。ちなみに、このパッチの継ぎ合わせの手法を駆使して意匠表現する縫製方法パッチワークpatchwork)です。

プログラム修正データとしての「パッチ」も、いわゆる当て布」も、既存完成品修繕改良目的に「あてがう」物である、という点で共通してます。その意味では、修正データとしての「パッチ」は、「当て布」になぞらえられた(比喩的な呼び名とも解釈できますしかしながら、かつてパンチカードプログラム記述してコンピュータ読み込ませていた黎明期には、実際にパンチカード継ぎ当て加えてプログラム修正更新行っていたらしく、パッチは元々は文字通りパッチ(当て布)だったということが、一時期話題になったことがあります

パッチ

【英】:patch

改良後のソフトウェア改良前のソフトウェア差分情報。パッチ(patch)とはもともと、「当て布の意味である。穴の空いた衣服当て布で繕うように、改良前のソフトウェア差分情報適用すれば、不具合バグ修正機能追加などの改良施せる。パッチを使ってソフトウェア改良する作業は、当て布からの連想で「パッチを当てる」と表現することが多い。
ソフトウェアの不具合修正機能追加は、一般に部分的な修正実現できるソフトウェア全体再配布比べ配布すべき情報量少なく効率的であるため、パッチを使った問題修正方法広く利用されている。セキュリティ問題修正する目的作成されたパッチは特に「セキュリティパッチ」と呼ばれる
なおUNIX系OSには、パッチを当てるためのpatchコマンド用意されている。
関連見出し
バックポート

修正プログラム

「IT用語辞典バイナリ」の他の用語
ソフトウェア:  ゼロインストール  システムエラー  システムダウン  修正プログラム  ソースコード  ソフトウェア  ダウングレード

パッチ

英語 patch

ある部材強度局部的に上げ必要があるときに付加する小さな補強材(当て板)をいう。例えば、耐久試験強度試験などで車体のある部位から亀裂発生したり、大きな応力集中発生したときなどに、該当部品板厚上げたり該当部位にパッチを補強部材として追加するケースよくある後者を、パッチを当てるという言い方をする。もちろん識別のために部品名称を付ける。例えピラーに付ければピラーリーンフォースメントである。

※「大車林」の内容は、発行日である2004年時点の情報となっております。

パッチ [patch]

プログラム同意語シンセサイザー音色のことである。音色はすべて番号整理されていて、その番号指定することによって目的音色呼び出すことができる。この操作プログラムチェンジという。パッチはパソコンプログラミング用語にもあるが、DTMのパッチとは無関係である。混同しないように。

Patch

名前 パッチ

patch

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/08 16:26 UTC 版)

patch(パッチ)は、テキストファイルにパッチ処理を行うUNIX上のプログラム。「パッチファイル」と呼ばれるファイルに格納された命令群に従ってテキストファイルを更新する。パッチファイル(単にパッチとも呼ばれる)自体もテキストファイルであり、diff を使って元のファイルと更新後のファイルの差分をとることで作成される。パッチによるファイルの更新を「パッチを当てる」などという。




「patch」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「PATCH」の関連用語

PATCHのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



PATCHのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
OSS iPediaOSS iPedia
Copyright © Information-technology Promotion Agency, Japan. All rights reserved 2006-2024
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリ修正プログラムの記事を利用しております。
三栄書房三栄書房
Copyright c San-eishobo Publishing Co.,Ltd.All Rights Reserved.
ヤマハミュージックメディアヤマハミュージックメディア
Copyright(C) 2000-2024 YAMAHA MUSIC MEDIA CORPORATION. All Rights Reserved.
ヤマハミュージックメディア音楽用語ダス
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのpatch (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS