Ps_(UNIX)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Ps_(UNIX)の意味・解説 

ps (UNIX)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/31 19:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ほとんどの UNIX 系 OS で ps(ピーエス)は現在動作しているプロセスを表示するタスクマネージャーである。

ps にはたくさんのオプションがある。UNIX や POSIX 標準をサポートするオペレーティングシステムでは、ps はよく -ef オプションを付けて使われる。ここで、"-e" はすべて (every) のプロセスを選択し、 "-f" は完全な (full) 出力フォーマットを選ぶ。このようなシステムでよく使われる他のオプションには "-l" で、長い (long) 出力フォーマットを指定する。

BSD から派生したほとんどのシステムでは POSIX や UNIX 標準オプションをとることができない。これは歴史的なオプションの衝突によるもので、例えば "e" または "-e" オプションをつけると環境変数が表示される。そのようなシステムでは、ps は非標準のオプション aux をつけてよく使われる。ここで "a" は他のユーザの端末を含む端末上のすべてのプロセスをリストし、"u" は個々のプロセスの制御ユーザなどを追加し、"x" は制御端末をもたないすべてのプロセスをリストする。これらのオプションを使うときに互換性をできるだけ高めるには、"aux" の前に "-" をつけるべきではない。

Linux の ps は両方のオプションに対応している。Solaris の /usr/bin/ps は "-ef" に対応し、/usr/ucb/ps は "aux" に対応する。

top という他の UNIX ユーティリティは実行しているプロセスをリアルタイムで表示する。

tux ~ # ps
  PID TTY          TIME CMD
 7431 pts/0    00:00:00 su
 7434 pts/0    00:00:00 bash
18585 pts/0    00:00:00 ps

ps コマンドは、あるプロセスについてプロセス id のような情報を得るために grep コマンドと組み合わせて使うこともできる。

tux ~ # ps -A | grep firefox-bin
11778 ?        02:40:08 firefox-bin
11779 ?        00:00:00 firefox-bin

関連項目

外部リンク

  • Manpage of PS JM Project
  • The ps Command - by The Linux Information Project (LINFO)(英語)
  • ps(1) man page(SunOS リファレンスマニュアル)
  • ps(1) man page(HP-UX リファレンス)

「ps (UNIX)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Ps_(UNIX)」の関連用語

Ps_(UNIX)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Ps_(UNIX)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのps (UNIX) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS