修正モジュールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > 修正モジュールの意味・解説 

修正プログラム

読み方しゅうせいプログラム
別名:修正モジュール,修正パッチパッチアップデートプログラム
【英】update program, update module, update patch, patch

修正プログラムとは、ソフトウェア修正を行うためのプログラムである。

修正プログラムには、変更箇所差分情報含まれており、完成されプログラム一部に対してソースコード直接編集してコンパイルをすることなく不具合改修仕様変更などを施すことができる。小さな機能追加変更セキュリティホールなどに対す対処としてよく利用される。修正プログラムは、インターネットからダウンロードするか、CD-ROM配布によって入手できることが多い。

UNIX系OSにおいては、修正プログラムではなく修正パッチ呼ばれることが多い。また、MicrosoftWindowsMicrosoft Officeなどに対する修正プログラムについては、更新規模などによってサービスパックService Pack)、セキュリティロールアップパッケージなどの種類分かれる

「IT用語辞典バイナリ」の他の用語
ソフトウェア:  ゼロインストール  システムエラー  システムダウン  修正プログラム  ソースコード  ソフトウェア  ダウングレード

修正モジュール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/08 08:28 UTC 版)

HCL Domino」の記事における「修正モジュール」の解説

Lotus Notes/Dominoの修正モジュール(FIX)には、主に以下の3種類(3レベル)がある。 メンテナンス・リリース(Maintenance Release、MR)- 多数修正累積したもの フィックス・パック(Fix PackFP)- メンテナンス・リリースの間の修正累積したもの ホットフィックスHotfixHF)- 重大な障害脆弱性修正など、個別対応暫定修正であり、一般公開はされない(他のIBMソフトウェア製品のi-Fix、e-Fixに相当) 例えば、8.5に対して、メンテナンスリリース1、フィックスパック2、ホットフィックス345適用した場合表示は「8.5.1 FP2 HP345」である。

※この「修正モジュール」の解説は、「HCL Domino」の解説の一部です。
「修正モジュール」を含む「HCL Domino」の記事については、「HCL Domino」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「修正モジュール」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「修正モジュール」の関連用語

修正モジュールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



修正モジュールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【修正プログラム】の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのHCL Domino (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS