修道院の解体と行政革命とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 修道院の解体と行政革命の意味・解説 

修道院の解体と行政革命

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/20 09:50 UTC 版)

トマス・クロムウェル」の記事における「修道院の解体と行政革命」の解説

ヘンリー8世クロムウェル宗教改革は、上記の2大法令の制定に留まらなかった。やがてその情熱修道院解体へ注がれることになる。修道院イングランド国内にあるにもかかわらず国外にある教皇庁支配下にあるという宗教上の弊害があった上に、イングランド800以上あり全土4分の1ほども土地があり、年収17ポンド推定され経済的にイングランドの富を集中保有していると見なされたためである。 クロムウェルはこれら修道院資産王室移管することで、王権強化することを進言した。1535年宗教上の国王代理(Vicegerent in Spirituals)に指名されクロムウェルは、宗教裁判管轄権有しカンタベリーヨーク教会管区統合修道院監察命じられ半年かけて教会財産課税台帳教会財産査定録)を作り上げた。さらに最高首長代理となった後、1536年年収200ポンド以下の修道院解散対象にする小修道院解散法(英語版)を議会通過させ、続いて1539年には全ての修道院解散する大修道院解散法(英語版)を成立させた(修道院解散)。これに対して1536年から1537年イングランド北部恩寵の巡礼呼ばれる反乱起こったが、政府は軍を派遣して鎮圧クロムウェル増収裁判所創設し修道院解散払下げ辣腕振るった。また1538年には教区聖職者住民洗礼結婚埋葬記録命じ戸籍簿教区簿冊」の導入開始している。 1540年3月23日ロンドン北東部最後に残ったウォルサム修道院英語版)が解散命じられ中世以来イングランドにおいて重要な役割担ってきた修道院軒並み姿を消す。そのあまりの過酷さに、修道士たちはクロムウェルを「修道士鉄槌」(malleus monachorum)と呼んだという。一連の法令解散させられ修道院400以上ともいわれ、それらが所有していた土地貴金属宝石など財産聖職禄王室経済潤したが、クロムウェル死後ヘンリー8世によって起こされ1542年スコットランドとの戦争ソルウェイ・モスの戦い)、1544年フランスとの無意味な戦争第五次イタリア戦争)の戦費決済費やされることになる。結局没収され修道院土地はやがて王室の手離れて、約3分の2貴族ジェントリ郷紳)・都市市民層へ流出した以後土地売却続きエリザベス1世即位まで売却され土地は約4分の3に達し大規模な土地移動ジェントリ層が成長していくきっかけとなる。 英語訳聖書刊行手掛け、既にウィリアム・ティンダル英訳聖書はあったがヘンリー8世命令発禁になり(王とキャサリン婚姻無効反対したため)、1530年に王から新たな英訳聖書編纂命じられ司教たちの作業遅々として進まない中、1537年8月ティンダル助手ジョン・ロジャーズ英訳したマシュー聖書英語版)』を王へ届けた見本受け取った王の許可得てマシュー聖書刊行した一方友人のマイルズ・カヴァーデイル(英語版)にティンダル聖書改訂依頼、この聖書刊行にも王の許可取り付け1539年4月イングランド最初欽定訳聖書大聖書』として刊行された。口絵ヘンリー8世大きく描かれ、王から聖書受け取るクランマーとクロムウェルそれぞれ左右に配置彼等から聖書渡され庶民たちが王を讃える図式であり、王が人々神の言葉手渡すことを表現民衆新し教会体制分かりやすく伝えクロムウェル意図があった。大聖書1541年には第5版刊行されたが、クロムウェル死後世に出たこの聖書1539年初版にはあった彼の紋章削除されている。 宗教改革傍らクロムウェルは「行政革命」と呼ばれる行政改革手掛けイングランド理想コモンウェルスへと近付けることに全力尽くした歴史家ジョフリー・エルトンクロムウェル改革4つカテゴリー分け宗教改革全国的に統一され政治法律制度確立中央行政機構の改革社会・経済問題解決纏めた宗教改革前述通り進行政治的統一はその障害になる特権領と聖域廃止不可欠で、議会次々とそうした目的沿った法律制定ウェールズイングランド統合果たした地方行政司法の要となる治安判事任命権を王に独占させる法律成立各州ジェントリからなる治安判事通じて王への権力集中地方住民支持目指した。中央行政機構の改革1536年頃に国王評議会から分離した枢密院整備財政機構改革枢密院司法機能分離して整備され星室庁挙げられ枢密院統治の要となるまでに発展増収裁判所など収入別の組織多く作られたことで国家財政分離進み星室庁迅速な裁判治安維持当たったクロムウェル社会・経済問題にも熱心に取り組み議会提出制定され法案囲い込み抑制浮浪者対策都市再開発貧民救済織物産業強化輸出促進など多岐に渡る問題対象としていた。 改革が進むにつれ、クロムウェル帯びた役職1つ国王秘書長官役割重要になっていった。この役職は元々王の私設秘書のような存在代筆主な仕事だったが、王の身近に仕え国内外情報素早く大量に集められる利点生かしクロムウェル実務能力と王の信任武器外交内政関わる重要問題決定権握り国王秘書長官は王の補佐役として後の首相に匹敵するほどの重職になった国王秘書長官役割向上はクロムウェル個人的力量依存していたため彼の死後影響力を失うが、クロムウェル秘書として抜擢されウィリアム・セシル(後に初代バーリー男爵)がエリザベス1世国王秘書長官として仕えて再び重要性確認されたため、クロムウェルセシル統治における手本示したといえる。 さらにクロムウェル主導の下、王国の統合進められた。イングランド北部恩寵の巡礼鎮圧後1537年設置した北部評議会英語版)を枢密院監督下に置いて統治ウェールズについては合同法英語版)が議会通過したことで、1536年ウェールズイングランド統合された(イングランドおよびウェールズ)。北部王権掌握エリザベス1世治世まで長い時間かかったが、ウェールズイングランド全体の州に再編庶民院議席与えられ治安判事制も導入ウェールズ人会話宗教ウェールズ語使われたままだが合同抵抗無く受け入れられイングランド行政・司法体系組み入れられた。 アイルランドにも介入しアイルランド総督(ロード・デピュティ)第9代キルデア伯爵ジェラルド・フィッツジェラルド(英語版)を牽制するため、アイルランド枢密院英語版)(アイルランド評議会)の人事異動行い総督対すチェック機能回復させよう図り1534年3月ロンドン召喚したキルデア伯を投獄した9月獄死)。同年6月キルデア伯の投獄反発した息子第10代キルデア伯爵トマス・フィッツジェラルド(英語版)が反乱(絹衣のトマスの乱)を起こし1535年8月キルデア降伏まで鎮圧1年かけ、1537年2月キルデア処刑イングランドフィッツジェラルド家排除したが、王の直接支配地域ペイル呼ばれたダブリン周辺東部だけに限られアイルランド統治直接責任を負う立場になったイングランド王困難な状況置かれ事態改善しなかった。以後アイルランド統治派遣され総督アンソニー・セント・レジャー(英語版)は部下のトマス・キューサクと共にアイルランド王国昇格現地ゲール人イングランド臣従奔走することになる。 これらの功績により、1536年7月9日にはウィンブルドンクロムウェル男爵として貴族に列せられ、翌1537年ガーター勲章授けられた。さらに1539年には大侍従卿1540年4月18日にはエセックス伯となっている。

※この「修道院の解体と行政革命」の解説は、「トマス・クロムウェル」の解説の一部です。
「修道院の解体と行政革命」を含む「トマス・クロムウェル」の記事については、「トマス・クロムウェル」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「修道院の解体と行政革命」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「修道院の解体と行政革命」の関連用語

修道院の解体と行政革命のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



修道院の解体と行政革命のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのトマス・クロムウェル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS