ウォルサムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ウォルサムの意味・解説 

ウォルサム【Waltham】


ウォルサム【Waltham】

読み方:うぉるさむ

懐中時計腕時計ブランド一つ1850年米国ボストン設立、のちにウォルサムに移転した第二次世界大戦後経営破綻し、現在はスイス企業がこのブランド名生産している。


ウォルサム

名前 Waltham

ウォルサム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/13 00:58 UTC 版)

ウォルサム本社

ウォルサム・ウォッチ・カンパニーWaltham Watch Company )は、アメリカ最古の時計ブランドである。ボストンを拠点としていた。懐中時計が有名で、エイブラハム・リンカーンジェームズ・ブキャナン川端康成も愛用していた。またブキャナンは友好の証として孝明天皇にウォルサムの時計を贈呈している。

現在は日本の宝飾品メーカー、平和堂貿易の100パーセント子会社である。

ウォルサム黄金期のパンフレット

歴史

  • 1850年 - デイヴィッド・デイヴィスDavid Davis )、エドワード・ハワードEdward Howard )、アーロン・ラフキン・デニソンAaron Lufkin Dennison )の三人が会社を設立した。
  • 1851年 - 会社の名称をアメリカン時計会社American Horologe Company )と決定、生産が開始される。
  • 1852年 - 最初の時計が完成。
  • 1853年9月 - ボストン時計会社Boston Watch Company )に改名、マサチューセッツ州のウォルサムに新工場を建設。しかし破産しエドワード・ハワードが会社を離れる。
  • 1857年5月 - オークションにてロイヤル・E・ロビンスRoyal E. Robbins )が買い取りアップルトン・トレイシー( Appleton Tracy & Company / ATCo )として再建される。
  • 1859年1月 - ウォルサム発明社Waltham Improvement Co. )を合併。アメリカン時計会社American Watch Company / AWCo.)に改名。
  • 1885年 - アメリカン・ウォルサム時計会社American Waltham Watch Company / AWWCo. )に改名。
  • 1907年- ウォルサム時計会社Waltham Watch Company / WWCo.)に改名。
  • 1949年- 破産宣告、工場閉鎖。以後、ニューヨークにスイス時計の輸入営業所の開設や、Hallmark Watch Companyを通しての在庫製品の販売など、数回に渡り会社再建が試みられる。(〜57年)
  • 1954年 - スイスウォルサムインターナショナルWaltham International SA )を設立。アメリカ国外における商標を保有し、スイス製のウォルサムブランドの機械式腕時計と機械式懐中時計の生産を継続した。
  • 1958年 - 一般向け時計分野からの撤退を決定、会社を再編成しWaltham Precision Instruments Company(現在のWaltham Aircraft Clock Corporation)を設立。商標権をデラウェア州に新設された(新)ウォルサム時計会社Waltham Watch Company)に移譲。翌年、新会社はHallmark Watch Companyと合併、旧会社の製品アフターサービスなどを引き継いだ。
  • 1971年 - アポロ15号による月面探査の際、宇宙飛行士デイヴィッド・スコットのオメガスピードマスタープロフェッショナルが故障したためウォルサムの時計が使用された。
  • 現在- アメリカ国内とカナダにおける商標はMZ Berger and Companyが保有。

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウォルサム」の関連用語

ウォルサムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウォルサムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウォルサム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS