blend,とは? わかりやすく解説

blend

別表記:ブレンド

「blend」とは、混ぜ合わせる調和する混合することを意味する英語表現である。

「blend」の基本的な意味

「blend」は、材料をむらなくよく混ぜ合わせる異な品質材料混合する、という意味の動詞である。調和させる、という意味で用いられることもある。混ぜ合わせたものや混ぜ合わせる行為のことも「blend」という。

「blend」の語源

「blend」の語源は、中英語混ぜる欺く盲目にする、という意味の「blenden」である。この言葉は、同じく欺く盲目にする、という意味の古英語である「blendan」からきていると考えられる

「blend」の発音・読み方

「blend」の発音記号は「blend」である。カタカナ読みだと「ブレンド」になる。

「blend」の活用変化一覧

「blend」の活用変化一覧は、以下の通りである。

現在形「blend(主語がhe/she/itの場合はblends)」
現在分詞blending
現在完了形「have blended(主語がhe/she/itの場合はhas blended)」
過去形「blended」
過去完了形「had blended」
未来形「will blend」

なお、過去形は「blent」と表記されることもあるが、古風な表現のため現在ではあまり使われない

「BLEND(フルクラウド統合型校務支援システム)」とは

「BLEND(フルクラウド統合校務支援システム)」は、教職員生徒保護者間における情報共有効率化するためのスクール向けクラウドシステムである。モチベーションワークス株式会社提供しており、数多く私立学校導入実績がある。生徒保護者側がログインして欠席連絡や健康報告できるだけでなく、学校側教師出張申請勤怠管理などを一元管理できる。

「blend」を含む熟語・英語表現

「blend」を含む熟語英語表現には、次のようなものがある。

「blend in」とは


「blend in」は、周囲溶け込む目立たないようにする、という意味である。

「blend into」とは


「blend into」は、「into」の後に続く物事溶け込む、あるいは調和する、という意味で用いられる

「blend together」とは


「blend together」は、混ぜ合わせる一体化させることを指す。

「blend with」とは


「blend with」は、「with」後に続くものと混ざる調和する、という意味である。

「blended fabric」とは


「blended fabric」は、混紡繊維を指す。異な生地混ぜ合わせて紡績され繊維のことである。

「smooth blend」とは


smooth blend」は、滑らかな調和滑らかなブレンドのことを指す。

「blend out」とは


「blend out」は、滑らかにならすことである。

「blend word」とは


blend word」は、言語学において混成語かばん語意味する。たとえば、「smoke(煙)」と「fog)」を混ぜ合わせたsmog」などがある。

「elemental blend」とは


elemental blend」は、元素混合物を指す。単体化合物混ざり合ったもののことである。

「blend」の使い方・例文

「blend」を用いた例文としては、次のようなものが挙げられる

「The artist used different colors to create a beautiful blend of hues on the canvas.(アーティストさまざまな色を使用しキャンバス美し色合い混合作成した)」

「The coffee shop offered a unique blend of beans from various countries.(その喫茶店は、さまざまな国のコーヒー豆使った独特なブレンド提供した)」

「The DJ blended two songs together seamlessly, creating a new mashup.(DJは2曲を継ぎ目なく混ぜ合わせ新しマッシュアップ生み出した)」

「The fashion designer created a blend of vintage and modern styles for her latest collection.(ファッションデザイナーは、彼女の最新コレクションのためにヴィンテージスタイルとモダンスタイルとを混合させた)」

「It can be hard to blend in when you're new to a foreign country and don't speak the language.(外国に来たばかりでまだその国の言葉話せない間は、周りになじむのは難しいかもしれない)」

「The chef instructed the apprentices to blend together the spices for the curry.(シェフ見習いに、カレーのためのスパイス調合するよう指示した)」

「The green plants blended with the blue water, creating a peaceful landscape.(緑の植物青い水調和し平和な風景作り出している)」

「The shirt was made of a blended fabric that was both comfortable and durable.(シャツは快適で耐久性のある混紡生地でできていた)」

The singer's smooth blend of jazz and soul music won over the audience.(歌手によるジャズソウルミュージックとを滑らかに調和した歌声が、観客魅了した)」

「She was able to blend in with the new team quickly and make friends easily.(彼女はすぐにチーム溶け込み新し友人をつくることができた)」

ブレンド【blend】

読み方:ぶれんど

[名](スル)混合すること。特に、洋酒・タバコ・コーヒーなどで、種類品質異なったものを数種混合すること。また、そのもの。「コーヒー豆を—する」「—米」


Blend クラス

LinearGradientBrush オブジェクトブレンド パターン定義します。このクラス継承できません。

名前空間: System.Drawing.Drawing2D
アセンブリ: System.Drawing (system.drawing.dll 内)
構文構文

解説解説
継承階層継承階層
System.Object
  System.Drawing.Drawing2D.Blend
スレッド セーフスレッド セーフ
この型の public static (Visual Basic では Shared) メンバはすべて、スレッド セーフです。インスタンス メンバ場合は、スレッド セーフであるとは限りません。
プラットフォームプラットフォーム
バージョン情報バージョン情報
参照参照
関連項目
Blend メンバ
System.Drawing.Drawing2D 名前空間

Blend コンストラクタ ()

Blend クラス新しインスタンス初期化します。

名前空間: System.Drawing.Drawing2D
アセンブリ: System.Drawing (system.drawing.dll 内)
構文構文

使用例使用例

Windows フォーム環境使用するための例を次に示しますBlend クラスを LinearGradientBrush クラス組み合わせて使用しブレンドされ楕円画面描画する方法示してます。この楕円左側が青で、色のブレンドによって中央が赤になり、右側では再び青に戻ります。これは、Factors プロパティPositions プロパティ使用される myFactors 配列myPositions 配列設定によって行われますlgBrush2 という名前の LinearGradientBrush オブジェクトBlend プロパティは、Blend オブジェクトmyBlend等価になっている必要があります

Public Sub BlendConstExample(ByVal
 e As PaintEventArgs)

    ' Draw ellipse using Blend.
    Dim startPoint2 As New
 Point(20, 110)
    Dim endPoint2 As New
 Point(140, 110)
    Dim myFactors As Single()
 = {0.2F, 0.4F, 0.8F, 0.8F, 0.4F, 0.2F}
    Dim myPositions As Single()
 = {0.0F, 0.2F, 0.4F, 0.6F, 0.8F, 1.0F}
    Dim myBlend As New Blend
    myBlend.Factors = myFactors
    myBlend.Positions = myPositions
    Dim lgBrush2 As New
 LinearGradientBrush(startPoint2, endPoint2, _
    Color.Blue, Color.Red)
    lgBrush2.Blend = myBlend
    Dim ellipseRect2 As New
 Rectangle(20, 110, 120, 80)
    e.Graphics.FillEllipse(lgBrush2, ellipseRect2)
End Sub
public void BlendConstExample(PaintEventArgs
 e)
{
             
    //Draw ellipse using Blend.
    Point startPoint2 = new Point(20, 110);
    Point endPoint2 = new Point(140, 110);
    float[] myFactors = {.2f,.4f,.8f,.8f,.4f,.2f};
    float[] myPositions = {0.0f,.2f,.4f,.6f,.8f,1.0f};
    Blend myBlend = new Blend();
    myBlend.Factors = myFactors;
    myBlend.Positions = myPositions;
    LinearGradientBrush lgBrush2 = new LinearGradientBrush(
        startPoint2,
        endPoint2,
        Color.Blue,
        Color.Red);
    lgBrush2.Blend = myBlend;
    Rectangle ellipseRect2 = new Rectangle(20, 110, 120, 80);
    e.Graphics.FillEllipse(lgBrush2, ellipseRect2);
             
    // End example.
}
public:
   void BlendConstExample( PaintEventArgs^ e )
   {
      //Draw ellipse using Blend.
      Point startPoint2 = Point(20,110);
      Point endPoint2 = Point(140,110);
      array<Single>^myFactors = {.2f,.4f,.8f,.8f,.4f,.2f};
      array<Single>^myPositions = {0.0f,.2f,.4f,.6f,.8f,1.0f};
      Blend^ myBlend = gcnew Blend;
      myBlend->Factors = myFactors;
      myBlend->Positions = myPositions;
      LinearGradientBrush^ lgBrush2 =
            gcnew LinearGradientBrush( startPoint2,endPoint2,Color::Blue,Color::Red
 );
      lgBrush2->Blend = myBlend;
      Rectangle ellipseRect2 = Rectangle(20,110,120,80);
      e->Graphics->FillEllipse( lgBrush2, ellipseRect2 );

      // End example.
   }
public void BlendConstExample(PaintEventArgs
 e)
{
    //Draw ellipse using Blend.
    Point startPoint2 = new Point(20, 110);
    Point endPoint2 = new Point(140, 110);
    float myFactors[] =  { 0.2F, 0.4F, 0.8F, 0.8F, 0.4F, 0.2F
 };
    float myPositions[] =  { 0.0F, 0.2F, 0.4F, 0.6F, 0.8F, 1.0F
 };
    Blend myBlend = new Blend();

    myBlend.set_Factors(myFactors);
    myBlend.set_Positions(myPositions);

    LinearGradientBrush lgBrush2 = new LinearGradientBrush(startPoint2,
 
        endPoint2, Color.get_Blue(), Color.get_Red());

    lgBrush2.set_Blend(myBlend);

    Rectangle ellipseRect2 = new Rectangle(20, 110, 120, 80);

    e.get_Graphics().FillEllipse(lgBrush2, ellipseRect2);
} //BlendConstExample
// End example.
プラットフォームプラットフォーム
バージョン情報バージョン情報
参照参照
関連項目
Blend クラス
Blend メンバ
System.Drawing.Drawing2D 名前空間

Blend コンストラクタ (Int32)


Blend コンストラクタ


Blend プロパティ


Blend メソッド


Blend メンバ

LinearGradientBrush オブジェクトブレンド パターン定義します。このクラス継承できません。

Blend データ型公開されるメンバを以下の表に示します


パブリック コンストラクタパブリック コンストラクタ
パブリック プロパティパブリック プロパティ
パブリック メソッドパブリック メソッド
プロテクト メソッドプロテクト メソッド
参照参照

関連項目

Blend クラス
System.Drawing.Drawing2D 名前空間

Blend 列挙体

サポートされカラー ブレンド定義します

名前空間: Microsoft.WindowsMobile.DirectX.Direct3D
アセンブリ: Microsoft.WindowsMobile.DirectX (microsoft.windowsmobile.directx.dll 内)
構文構文

メンバメンバ
 メンバ説明
.NET Compact Framework によるサポートDestinationAlphaブレンド係数は (Ad, Ad, Ad, Ad) です。 
.NET Compact Framework によるサポートDestinationColorブレンド係数は (Rd, Gd, Bd, Ad) です。 
.NET Compact Framework によるサポートInvDestinationAlphaブレンド係数は (1 - Ad, 1 - Ad, 1 - Ad, 1 - Ad) です。 
.NET Compact Framework によるサポートInvDestinationColorブレンド係数は (1 - Rd, 1 - Gd, 1 - Bd, 1 - Ad) です。 
.NET Compact Framework によるサポートInvSourceAlphaブレンド係数は (1 - As, 1 - As, 1 - As, 1 - As) です。 
.NET Compact Framework によるサポートInvSourceColorブレンド係数は (Rs, Gs, Bs, As) です。 
.NET Compact Framework によるサポートOneブレンド係数は (1,1,1,1) です。 
.NET Compact Framework によるサポートSourceAlphaブレンド係数は (As, As, As, As) です。 
.NET Compact Framework によるサポートSourceAlphaSatブレンド係数は (f, f, f, 1) で、f = min(A, 1 - Ad) です。 
.NET Compact Framework によるサポートSourceColorブレンド係数は (Rs, Gs, Bs, As) です。 
.NET Compact Framework によるサポートZeroブレンド係数は (0, 0, 0, 0) です。 
解説解説

転送元と転送先の RGBA 値は、添字 sd によって示されます。

プラットフォームプラットフォーム
バージョン情報バージョン情報
参照参照

ブレンド

読み方ぶれんど
【英】: blend
同義語: タンク・ブレンディング  

2 種上の液体混合して使用目的適合した性質有する製品を得ることをブレンドという。原油生産地出荷前に原油ブレンドすることもあり、また製油所において常圧蒸留装置にかける前に原油ブレンドすることもあるが、一般に最終製品性質調整するために行われる例えば、オクタン価異なガソリン基材混合して所要オクタン価ガソリン製造したり、硫黄分粘度などが異な重油基材混合して所要硫黄分粘度重油製造することをいう。ブレンドの方法には大別して、ライン・ブレンディング(line blending)、あるいはパイプ・ブレンデイング(pipe blending)とタンク・ブレンディングtank blending)の二つがある。ライン・ブレンディングは、混合しようとする基材流量計測して、それらの比率与えられた値になるようにコントロールして製品連続的に得ることをいう。タンク・ブレンディングは、ブレンドしようとする基材必要量タンク内で循環混合ミキサーなどで混合することをいう。一般にライン・ブレンディングは、タンク・ブレンディング比較して混合要する時間節約しタンク回転率上げることが可能である。また、内で所要の各成分混合することをバージ・ブレンディング(barge blending)という。

「blend」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「blend,」の関連用語

blend,のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



blend,のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日本マイクロソフト株式会社日本マイクロソフト株式会社
© 2024 Microsoft.All rights reserved.
JOGMECJOGMEC
Global Disclaimer(免責事項)
本資料は石油天然ガス・金属鉱物資源機構(以下「機構」)石油・天然ガス調査グループが信頼できると判断した各種資料に基づいて作成されていますが、 機構は本資料に含まれるデータおよび情報の正確性又は完全性を保証するものではありません。 また、本資料は読者への一般的な情報提供を目的としたものであり、何らかの投資等に関する特定のアドバイスの提供を目的としたものではありません。 したがって、機構は本資料に依拠して行われた投資等の結果については一切責任を負いません。 なお、本資料の図表類等を引用等する場合には、機構資料からの引用である旨を明示してくださいますようお願い申し上げます。
※Copyright (c) 2024 Japan Oil, Gas and Metals National Corporation. All Rights Reserved.
このホームページに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS