混乱時空と相剋界とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 混乱時空と相剋界の意味・解説 

混乱時空と相剋界

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 23:52 UTC 版)

超時空世紀オーガス」の記事における「混乱時空と相剋界」の解説

作動させた時空振動弾の影響時空境界損傷し地球上並行世界複数混在するようになってしまった混乱世界所属していたかつての地球主だった人類チラム人)を始め人間そっくりエマーン人・バラゴン人・アトランタ人など様々な多次元世界種族存在しそれぞれの勢力圏築いている。大陸陥没地形大きく変動させた時空混乱はなお続いており、ランダムに発生する転移現象により地域遠く離れた別の場所と入れ替わる事件がしばしば発生する。さらに空には海抜150メートル時空の歪みの層「相剋界」が存在している。相剋界航空機などが突入する猛烈な時空干渉作用起きてダメージを受けるため、上昇阻むとなっている。高空抜け手段はただ一つ時空変換装置伴い軌道エレベータ内部を通るしかない相剋界覆われたことで温室効果により気温上昇し遠からず全ての生命死滅する可能性が高いと予測されており、時空正常化急務となっている。まれに相剋界レンズとなって局地的に太陽光集中することもあり、その場合は一帯焼け野原になってしまう。相剋界抜けた高空にある「大特異点」に特異点オルソン)が接触すれば時空混乱解消できる推測されており、各勢力それぞれの思惑特異点奪取目指す一方でチラム特異点を必要とせず、再度機械的な時空振動修復を図る「D計画」を考案していた。 以下に各国家特徴を記す。メカニック特徴については「登場メカニック参照のこと。なお、本作登場する機動兵器などのビークル類は「デバイス」と総称されるエマーン 現在のタイ付近に本拠構えると設定され国家赤道近く位置するため、混乱時空世紀気候変動の影響甚だしく、町全体が常に空調かかった巨大なドーム覆われドーム間の通行パイプラインによっている。戦いの神が存在しないなど平和的な種属荒事不得手だが、ムー除けば本作中の国家の中で技術が一番発達しており、商品他国家に交易することで莫大な利益上げている。シャイアの「グローマ」はそのための交易船の一つだった。政治体制としてはラーストーブなどいくつかの貴族的名家による合議制取っている。 エマーン人は地球人チラム人)によく似ているが、腰までの長さ触角触手)が女性は2本、男性は1本、後頭部から生えている。この触角は、本人意思で動かすこともできるが、大抵は感情に応じて勝手に動く。重量物を持ち上げたりするほどの力はなく、特に意味のない退化器官(ただしオーガスの製作中精密作業行っているらしきシーンもある)であり、チラムなどにスパイとして潜入している者は外科手術によって切除してしまっている。 エマーン女性妊娠可能な期間は17歳までで、それを越えると数回高熱発して生殖能力を失うとされる。その期間を過ぎた女性は、スレイ曰く女でも男でもない生き物変わりエマーン男性恋愛対象にならず、また性的羞恥心失われしまうため、シャイアの前で平気で裸になっていたこともある。短い期間で大勢の子孫を残すため、子供たいがい双子誕生する受精卵着床も非常に早く逢引したミムジィは一時間満たず受精妊娠した女系社会であり、代々当主女性定められている。これはエマーン人の出生率が男1対女2という「女余り状態」で女性の方が社会的に強いためである。しかし結婚となれば話は別で、妊娠期間短さもあって数の少な男性側の「売り手市場」である。シャイア双子の妹・マニーシャに結婚相手を譲るために、交易船に乗ってエマーン本国離れている。 チラム D兵器使用されるまでは、たちのいた「地球」だった文明圏混乱時空になってからは「チラ」(第4話でミムジィが「チラム人にとっては、チラ地球」だと述べている)、もしくはチラム」と呼ばれる第15話で「チラムチラテラからの転訛」とオルソン明言している)。 現在のアメリカ合衆国付近に立地する設定された国。かつては議会制敷いてたようだが、混乱時空20年時においては議会廃止されていたようで、完全軍国家体制だった。これは後述する隣国ムー」からの軍事的圧迫のため、国家総動員態勢を敷かざるを得ない状況追い込まれていたからである。素行の悪い将兵多く力ずく身柄奪おうとして平和条約結んでいるはずのエマーン恫喝するなど強引な振る舞い目立った国家トップは「総裁」と呼ばれる軍人は額に三角形階級章をつける外見上の特徴がある(総裁もつけている)。 ドラマ中ではチラム軍の駐屯地はよく登場したものの、チラム本国状況作戦会議室とD兵器の他は、過去シーンムー転移攻撃晒される一回しか登場したことがなく、現在の一般の町や国民詳細な状況不明である。また女性軍人の描写はアテナ・ヘンダーソンの他は第28話での人質交換時の人員やアテナ同僚パイロットなどのいくつかにとどまる。 ムー ムー大陸ネーミングの由来である。太平洋中心に巨大な大陸があり、そこに立地していると設定されている。モーム戦闘ロボット大尉”らを「生産」した本国でもある。ムウ表記されることもある。 混乱時空になる以前人手不足を高度な技術力駆使して作ったロボット補填していた高度な文明があったが、ある時ロボット生産していた中枢コンピューター暴走しロボットにより人間全員虐殺されて、現在は中枢コンピューター作る戦闘ロボットだけが増産され周囲攻撃しているという、完全な機械機械による軍事「国家」である。「国是」は「非論理的な存在である生命体全て抹殺する」であり、ムー本国ロボット生産するピラミッド状の中枢コンピューター工場以外はがれきの山化しており、殺す人間なくなった戦闘ロボットわずかに残ったヒューマノイドタイプのロボット手慰みに「殺して」いた。そうした行動モーム大尉は、人間存在排除して何処か依存せざるをえない心理ではないか思料していた。 混乱時空20年時にはチラム全滅すべく総攻撃をかけていた。ロボットであるため温暖化は他の勢力ほど切迫した問題ではなく、むしろ人間死滅させる手段利用しようとして他の勢力時空修復計画妨害するチラムが「D計画」など時空修復計画に一番熱心だったのは時空修復することでムー全滅させる作戦練っていたからである。 時空転移現象解析し地上あらゆる所へ任意ムー兵団送り込むワープ転移装置開発各地無差別攻撃仕掛けていた。ただし、これは相剋界包まれ地球内でしか作動しない続編オーガス02』の舞台は、TVシリーズ最終話時空再構成の際に軌道エレベータデバイスと共に取り残されパラレルワールドのひとつで、ムー相当する場所の過去らしい。“大尉によればこのまま時が進めばデバイスのような機械生み出す未来到達するらしいが、時空再構成時の影響から時間飛び越えて過去時代存在しアーマー」として発掘されしまっている。そのなかには時空再構成前に破棄され物の姿もあった。 その他 アトランタ 中南米メキシコあたり(あるいはカリブ海)にあると設定され地域住民姿形地球人との差異は特にない。エマーンから購入した文明の利器持っているが、概して現代南米アフリカ田舎に近い生活を送っている。3千年ほど前は大変高度な文明築き上げていたらしく、150メートルの高さの相剋界まで達す巨大遺跡点在している。語源伝説大陸アトランティスから。チラム軍に人質をとられ、事実上支配下におかれていたが、介入解放される1 - 5話に登場したのみで、その後の動向不明ファンシィ フランスあたりに設定され王国(後に共和国)。首都は「パラ」。「マリアン・トワネット」なるマリー・アントワネットモデルおぼしき女王メアリ1世並の暴政敷いていたが、はじめとするグローマ介入革命成功させる革命リーダーの名前は「ジャンヌ・ダーク」。その後ジャンヌ首相となり、彼女主導の元で政治建て直しが行われたと見られるエマーンとはまた異なった女系社会であり、作中男は殆ど登場しなかった。一時エマーンチラム双方から追われるグローマをかくまい、中立保っていた。 モズク族 ヨーロッパ移動するグローマ遭遇した山賊。姿は騎馬乗った中世バイキングさながらで、武装も斧や弓矢の他、せいぜい投げ爆弾程度で、雄叫び上げながら斧で船体乱打するなどエマーンから見れば野蛮人同然だが、高度限界利用して高原襲撃ポイント選び果敢に鉤縄船体とりつきエンジン狙って不時着追い込みオーガスモラーバコクピット優先的に破壊するなど戦術的嗅覚侮れず、スレイ重傷与えるなどグローマ大きなダメージ与えた。 しかし、ジャビーを使って威嚇する窮余作戦が当たり、ジャビーを見て「火を噴く悪魔現れた」と恐慌して退散した

※この「混乱時空と相剋界」の解説は、「超時空世紀オーガス」の解説の一部です。
「混乱時空と相剋界」を含む「超時空世紀オーガス」の記事については、「超時空世紀オーガス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「混乱時空と相剋界」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「混乱時空と相剋界」の関連用語

混乱時空と相剋界のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



混乱時空と相剋界のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの超時空世紀オーガス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS