日本翻訳大賞とは? わかりやすく解説

日本翻訳大賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/30 04:36 UTC 版)

日本翻訳大賞(にほんほんやくたいしょう)は、日本翻訳大賞実行委員会が主催する、優れた日本語翻訳作品に贈られる賞。




「日本翻訳大賞」の続きの解説一覧

日本翻訳大賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/07 13:53 UTC 版)

BABEL国際翻訳大賞」の記事における「日本翻訳大賞」の解説

第1回1991年翻訳の世界2月号) 大賞河島英昭ウンベルト・エーコ薔薇の名前東京創元社 エンタテインメント部門浜口稔オラフ・ステープルドン『スターメイカー』国書刊行会 児童文学絵本部門中川千尋、 リチャード・ケネディ『ふしぎをのせたアリエル号』福武書店 ノンフィクション部門刈間文俊陳凱歌『私の紅衛兵時代-ある映画監督青春講談社現代新書 思想芸術部門安西祐一郎マーヴィン・ミンスキー『心の社会産業図書 特別賞宇野利泰 第2回1992年大賞柳瀬尚紀ジェイムズ・ジョイスフィネガンズ・ウェイク (1)(2)河出書房新社 思想部門巽孝之小谷真理ダナ・ハラウェイ他『サイボーグ・フェミニズム』トレヴィル 第3回1993年翻訳の世界2月号) 大賞堀茂樹アゴタ・クリストフ第三の嘘』早川書房 エンタテインメント部門酒井昭伸デイヴィッド・ブリンガイア母なる地球早川書房 児童文学絵本部門青木由紀子マーガレット・マーヒー贈りもの宇宙カタログ岩波書店 ノンフィクション部門堀内静子ダニエル・キイス24人のビリー・ミリガン―ある多重人格者の記録早川書房 思想芸術部門高山宏ユルギス・バルトルシャイティスアナモルフォーズ バルトルシャイティス著作集(2)国書刊行会 学術部門浜名優美フェルナン・ブローデル地中海 (1)(2)藤原書店 第4回1994年翻訳の世界3月号) 大賞越川芳明,佐伯泰樹,植野達郎,幡山秀明、トマス・ピンチョン『重力の虹』国書刊行会 エンタテインメント部門東江一紀ミッチェル・スミス『ストーン・シティ』新潮文庫 児童文学絵本部門清水真砂子アーシュラ・K・ル=グウィン帰還ゲド戦記最後の書 (ゲド戦記 (最後の書))』岩波書店 ノンフィクション部門土屋京子ユン・チアンワイルド・スワン講談社 思想芸術部門今村仁司ヴァルター・ベンヤミンパサージュ論 1 パリ原風景岩波書店 学術部門渡辺政隆スティーヴン・ジェイ・グールドワンダフル・ライフバージェス頁岩生物進化物語早川書房 第5回1995年翻訳の世界3月号) 大賞柴田元幸ポール・オースタームーン・パレス新潮文庫 エンタテインメント部門上田公子ネルソン・デミル将軍の娘文藝春秋 児童文学絵本部門坂崎麻子ロバート・ウェストール海辺の王国徳間書店 ノンフィクション部門柴田京子オットー・フリードリックハリウッド帝国興亡夢工場1940年代文藝春秋 学術芸術部門宇野邦一田中敏彦・小沢秋広、ジル・ドゥルーズ,フェリックス・ガタリ千のプラトー資本主義分裂症』河出書房新社 第6回1996年翻訳の世界3月号、8月号) 大賞今村仁司三島憲一他、ヴァルター・ベンヤミンパサージュ(2)(5)岩波書店 文学部門:志村正雄ジョン・バース船乗りサムボディ最後の船旅』講談社 エンタテインメント部門酒井昭伸ダン・シモンズハイペリオン』『ハイペリオンの没落早川書房 絵本児童文学部門小野耕世ジャック・プリラツキードラゴンたちは今夜もうたう』偕成社 アート部門谷川渥ユルギス・バルトルシャイティス『鏡 バルトルシャイティス著作集(4)国書刊行会 ノンフィクション部門高橋武智クロード・ランズマンショアー作品社 第7回1997年翻訳の世界3月号) 大賞(=エンタテインメント部門ベスト作品):宮脇孝雄ジョン・ダニング『死の蔵書ハヤカワ・ミステリ文庫ベスト翻訳書ではなく部門ベスト1が受賞したのは初) 文学部門(=ベスト翻訳書):丸谷才一高松雄一永川玲二ジェイムズ・ジョイスユリシーズ (1)(2)集英社 絵本児童文学部門江國香織、イヴ・バンティング (著),デイヴィッド・ウィーズナー (イラスト)『夜がくるまでは』ブックローン出版 アート部門坂上桂子リンダ・ノックリン絵画政治学フェミニズム・アート』彩ノンフィクション部門村上春樹、マイケル・ギルモア『心臓を貫かれて文藝春秋 学術部門木田元渡辺祐邦・須田朗徳永恂三島憲一宮武昭、テオドール・W・アドルノ否定弁証法作品社 第8回1998年翻訳の世界3月号) 大賞受賞作なし 文学部門:柴田元幸斎藤兆史デイヴィッド・ロッジ小説技巧白水社 エンタテインメント部門(=ベスト翻訳書):白石朗スティーヴン・キング『グリーン・マイル』新潮文庫 絵本児童文学部門菱木晃子ウルフ・スタルクうそつき天才小峰書房 ノンフィクション部門富岡明美原美奈子、リリアンフェダマン『レスビアン歴史筑摩書房 アート部門女性音楽研究フォーラム、スーザン・マクレアリ『フェミニン・エンディング音楽・ジェンダー・セクシュアリティ』新水社 学部門鵜飼哲大西一郎細見和之上野成利、エルネスト・ルナン,J・Gフィヒテ,ジュール・ロマン,エティエンヌ・バリバール国民とは何か』インスクリプト 第9回1999年翻訳の世界3月号) 大賞長谷川宏G・W・F・ヘーゲル精神現象学作品社(「ベスト翻訳書でもなく部門ベストでもない作品受賞したのは初。『精神現象学』は人文・社会・芸術伝記部門でも、第9位だった) 文学・文芸評論エッセイ部門柴田元幸スティーヴン・ミルハウザー三つ小さな王国白水社 ミステリ部門(=ベスト翻訳書):鴻巣友季子トマス・H・クック緋色の記憶文春文庫 SF・ホラー・ファンタジー部門日暮雅通ニール・スティーブンスンスノウ・クラッシュアスキー 児童文学絵本ヤングアダルト部門千葉茂樹クェンティン・ブレイクみどりの船』あかね書房 人文・社会・芸術伝記部門本橋哲也レイ・チョウディアスポラ知識人青土社 自然科学部門中村和幸、ロジャー・ペンローズ『心は量子語れるか―21世紀物理の進むべき道をさぐる』講談社 ビジネス実用部門仁平和夫トム・ピーターズトム・ピーターズ起死回生TBSブリタニカ 賞を実施せず2000年翻訳の世界4月号) ベスト翻訳書佐藤良明トマス・ピンチョンヴァインランド新潮社 ミステリ部門佐藤和彦スティーヴン・ハンター『極大射程』新潮文庫 SF・ホラー・ファンタジー部門酒井昭伸ダン・シモンズエンディミオン』『エンディミオン覚醒早川書房 児童文学絵本ヤングアダルト部門松岡佑子J・K・ローリングハリー・ポッターと賢者の石静山社 ノンフィクション部門中野圭二ジェラルド・クラークカポーティ文藝春秋 学術・思想部門竹村和子ジュディス・バトラージェンダー・トラブルフェミニズムアイデンティティ攪乱青土社 賞を実施せず2001年eとらんす4月号) ベスト翻訳書柴田元幸リチャード・パワーズ舞踏会へ向かう三人農夫みすず書房 ミステリ部門高見浩トマス・ハリスハンニバル新潮文庫 SF・ホラー・ファンタジー部門中村融フィリップ・K・ディック,ディーン・R・クーンツ他『影が行くホラーSF傑作選創元SF文庫 児童文学絵本ヤングアダルト部門松岡佑子J・K・ローリングハリー・ポッターと秘密の部屋静山社 ノンフィクション部門小林清衛・竹中昌宏・高村宏・渡辺福実、ジョゼフ・ジュッファ『ベーラ・バラージュ人と芸術家』創社 学術・思想部門倉骨彰ジャレド・ダイアモンド銃・病原菌・鉄 1万3000年にわたる人類史の謎』草思社 賞を実施せず2002年eとらんす4月号) ベスト翻訳書若島正リチャード・パワーズガラテイア2.2みすず書房 ミステリ部門田村義進ジェイムズ・エルロイアメリカン・デス・トリップ文藝春秋 SF・ホラー・ファンタジー部門中村融山岸真共編)、アーサー・C・クラーク他『20世紀SF 1~6』河出文庫 児童文学絵本ヤングアダルト部門松岡佑子J・K・ローリングハリー・ポッターとアズガバンの囚人静山社 ノンフィクション部門武井みゆき・渡部良子、モフセン・マフマルバフアフガニスタンの仏像は破壊されたのではない 恥辱のあまり崩れ落ちたのだ現代企画室 学術・思想部門山崎淳ノーム・チョムスキー9・11アメリカ報復する資格はない!』文春文庫 第10回2003年eとらんす4月号) 大賞嶋田洋一 マーク・Z・ダニエレブスキー紙葉の家』ソニーマガジンズ ミステリ部門越前敏弥、ジェレミー・ドロンフィールド『飛蝗農場創元推理文庫 SF・ホラー・ファンタジー部門柳下毅一郎R・A・ラファティ地球礁』河出書房新社 児童文学絵本ヤングアダルト部門井辻朱美スーザン・クーパー影の王偕成社 ノンフィクション部門今枝麻子、T・ガートン・アッシュ『ファイル秘密警察(シュタージ)とぼくの同時代史』みすず書房 学術・思想部門村田公一・舩木篤也・吉田寛テオドール・アドルノ渡辺裕編)『アドルノ 音楽・メディア論集』(平凡社第11回2004年eとらんす4月号、2005年1月号大賞村上春樹 J・D・サリンジャーキャッチャー・イン・ザ・ライ白水社 ミステリ部門中村有希サラ・ウォーターズ半身創元推理文庫 SF・ホラー・ファンタジー部門若島正吉村美子霧島義明・今本渉・大森望若島正編、シオドア・スタージョン『海を失った男』河出書房新社 児童文学絵本ヤングアダルト部門前沢明枝、クリストファー・ポール・カーティス『バドの扉がひらくとき』徳間書店 ノンフィクション部門本橋哲也アルンダティ・ロイ帝国を壊すために―戦争正義をめぐるエッセイ― 』岩波新書 学術・思想部門水嶋一憲酒井隆史・浜邦彦吉田俊実アントニオ・ネグリ,マイケル・ハート『<帝国グローバル化世界秩序マルチチュード可能性』以文社

※この「日本翻訳大賞」の解説は、「BABEL国際翻訳大賞」の解説の一部です。
「日本翻訳大賞」を含む「BABEL国際翻訳大賞」の記事については、「BABEL国際翻訳大賞」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「日本翻訳大賞」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日本翻訳大賞」の関連用語

日本翻訳大賞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日本翻訳大賞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの日本翻訳大賞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのBABEL国際翻訳大賞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS