テジュ・コールとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > テジュ・コールの意味・解説 

テジュ・コール

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/29 07:31 UTC 版)

Teju Cole
Cole in 2013
誕生 Obayemi Babajide Adetokunbo Onafuwa
(1975-06-27) 1975年6月27日(49歳)
Kalamazoo, Michigan, U.S.[1]
職業 Novelist, photographer
最終学歴
代表作 Open City (2011)
主な受賞歴
  • PEN/Hemingway Award
    2012年 Open City
  • National Book Critics Circle Award
    2012年 Open City
  • International Literature Award
    2013年 Open City – trans. Christine Richter-Nilsson
公式サイト www.tejucole.com
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

テジュ・コール(Teju Cole, 1975年6月27日 - ) は、ナイジェリアアメリカ人の作家である。

経歴

ミシガン州生まれ。ナイジェリアで幼少期を過ごし、高校卒業後にアメリカに戻る。

ミシガン大学医学部中退後、ロンドン大学コロンビア大学で美術史を学ぶ。

2007年、初の著書となる「Every Day Is for the Thief」をナイジェリアで刊行。

2011年アメリカでのデビュー長篇である『オープン・シティ』でPEN/ヘミングウェイ賞およびローゼンタール賞を受賞、全米批評家協会賞の最終候補に。

写真家、美術批評家としても活躍し、ニューヨーク・タイムズ、ニューヨーカー等に精力的に寄稿している。ブルックリン在住。

邦訳作品

出版物

受賞歴

  • 2011 Time magazine's "Best Books of the Year" for Open City
  • 2012 National Book Critics Circle Award finalist for Open City
  • 2012 Hemingway Foundation/PEN Award winner for Open City
  • 2012 Ondaatje Prize shortlist for Open City[4]
  • 2012 <i id="mwAS8">The Morning News</i> Tournament of Books finalist[5]
  • 2013 International Literature Award for the German-language translation by Christine Richter-Nilsson of Open City[6][7]
  • 2015 Windham–Campbell Literature Prize (Fiction) valued at $150,000[8]
  • 2018 Guggenheim Foundation Fellowship for Creative Arts [9]

脚注

  1. ^ DeRitter, Margaret (2011年9月). “From New Yorker Envy to Literary Acclaim”. BeLight. Kalamazoo College. 2015年2月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年6月19日閲覧。
  2. ^ “Swiss bliss: Teju Cole's Alpine wanderlust – in pictures”. The Guardian. (2020年2月6日). ISSN 0261-3077. https://www.theguardian.com/artanddesign/gallery/2020/feb/06/teju-coles-swiss-wanderlust-in-pictures 2021年12月25日閲覧。 
  3. ^ Book Review: Golden Apple of the Sun”. Musée Magazine. 2021年12月25日閲覧。
  4. ^ Alison Flood (2012年5月29日). “2012 Ondaatje prize 2012 goes to debut novel by Rahul Bhattacharya”. The Guardian. 2012年5月29日閲覧。
  5. ^ Duncan Murrell (2012年3月30日). “The Sisters Brothers v. Open City”. The Morning News. 2013年5月31日閲覧。
  6. ^ Silke Bartlick (2013年5月2日). “Germany's International Literature Award honors world's best books”. Deutsche Welle. 2013年5月31日閲覧。
  7. ^ Aygül Cizmecioglu (2013年5月31日). “German literature prize for Teju Cole's debut NYC novel”. Deutsche Welle. 2013年5月31日閲覧。
  8. ^ Prize Citation for Teju Cole”. Windham–Campbell Literature Prize (2015年2月24日). 2015年2月25日閲覧。
  9. ^ John Simon Guggenheim Foundation | Teju Cole” (英語). 2019年8月21日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  テジュ・コールのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テジュ・コール」の関連用語

テジュ・コールのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テジュ・コールのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテジュ・コール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS