阿部大樹_(精神科医)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 阿部大樹_(精神科医)の意味・解説 

阿部大樹 (精神科医)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/12 02:56 UTC 版)

阿部 大樹(あべ だいじゅ、1990年 - )は、日本精神科医翻訳家。専門は児童精神医学

経歴・人物

1990年新潟県柏崎市生まれ[1]

2014年に新潟大学医学部医学科を卒業後、東京都立松沢病院川崎市立多摩病院に勤務[2]。2019年に発生した川崎市登戸通り魔事件で被害児童5人の治療を担当した[3]

2020年にハリー・スタック・サリヴァン『精神病理学私記』の翻訳で第6回日本翻訳大賞を受賞[4]

翻訳

参考

脚注

  1. ^ ぜんぶ忘れちゃう - 阿部大樹『Forget it Not』刊行記念エッセイ|じんぶん堂”. じんぶん堂. 2023年3月5日閲覧。
  2. ^ 精神病理学私記”. 紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア. 2023年3月5日閲覧。
  3. ^ 阿部大樹 (2020). “登戸刺傷事件についての覚書き”. 精神療法 46(1): 87-91. 
  4. ^ 第六回日本翻訳大賞”. 日本翻訳大賞 公式HP. 2021年1月19日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  阿部大樹_(精神科医)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「阿部大樹_(精神科医)」の関連用語

阿部大樹_(精神科医)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



阿部大樹_(精神科医)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの阿部大樹 (精神科医) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS