ユン・チアンとは? わかりやすく解説

ユン・チアン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/08 10:20 UTC 版)

張戎
ユン・チアン(張戎)。2010年、撮影
プロフィール
出生: 1952年3月25日
出身地: 中国四川省宜賓市
職業: 作家
各種表記
繁体字 張戎
簡体字 张戎
拼音 Zhāng Róng
和名表記: ちょう じゅう
発音転記: ヂャン ロン
テンプレートを表示

ユン・チアン(張戎、1952年ー)は、中華人民共和国出身の著作家。現在イギリスに在住し、ロンドン大学東洋アフリカ研究学院 (SOAS) で教鞭を執るなどした後、文筆活動に専念するため退職した。

略歴

  • 1952年 四川省宜賓市で生まれる。両親は中国共産党高級幹部。
  • 1966年 14歳で紅衛兵になる。
  • 1969年 農村に下放される。
  • 1971年 無資格医師となる。
  • 1972年 機械工場の電気工になる。
  • 1973年 四川大学英文科に入学する。後に講師となる。
  • 1978年 イギリスへ留学。ヨーク大学から奨学金を得る。
  • 1982年 同大学で言語学の博士号を習得。以後、ロンドンに住む。テレビの仕事で知り合ったイギリス人歴史学者ジョン・ハリデイと同年に結婚する。
  • 1991年 祖母、母、自分自身の生涯を記した『ワイルド・スワン』を発表。全世界でベストセラーになる。
  • 2005年 10年以上の歳月をかけて取材した毛沢東の伝記『マオ 誰も知らなかった毛沢東』(夫との共著)を出版。再びベストセラーになった。
  • 2015年『西太后秘録 近代中国の創始者』を発表。否定的な評価が多い西太后を中国近代化の基礎をつくった偉大な政治家として絶賛している。

著書

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ユン・チアン」の関連用語

ユン・チアンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ユン・チアンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのユン・チアン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS