佐伯泰樹とは? わかりやすく解説

佐伯泰樹

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/31 06:36 UTC 版)

佐伯 泰樹(さえき やすき、1952年5月28日 - )は、日本のアメリカ文学者、翻訳家東京工業大学教授

人物

アメリカ文学者・佐伯彰一の子として富山県に生まれる。1975年東京大学英文科卒、1978年同大学院修士課程修了、東工大助手、東工大助教授を経て、東工大外国語教育センター教授。1994年、トマス・ピンチョン重力の虹』の共訳によりBABEL国際翻訳大賞日本翻訳大賞受賞。

沼澤洽治は師匠であり共編した『笑いの新大陸 アメリカ・ユーモア文学傑作選』の訳者後書きには「翻訳上の師弟共演」と書かれている。

著書

  • 『ベースボール創世記』(新潮社、新潮選書) 1998
  • 『アメリカ太平記 歴史の転回点への旅 1845』(中央公論社、中公叢書) 2001
  • 『ベースボールのアルケオロジー ボール遊びから大リーグへ』(悠書館) 2014

翻訳





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐伯泰樹」の関連用語

佐伯泰樹のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐伯泰樹のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐伯泰樹 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS